2008年10月05日
第4回「neoと遊ぼうピンポンパン!」の報告
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
トラウトフェスタ2008! in FISH・ON!王禅寺
10月16日 木曜日 詳細 neoも参加します!
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
告知:お待たせしていたNSTの新色(完全版)が入荷いたしました。
少量ですが全色揃いました。詳細
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
今回は山梨県の
『小菅トラウトガーデン』さんで行いました。
天気は今回も抜群で 日ごろの行いの良さが
天候にも表れているようです(笑
朝のご挨拶と自己紹介は お座敷をお借りしました。

(私が写っている写真は全てさんちんさん提供です)
トラウトフェスタ2008! in FISH・ON!王禅寺
10月16日 木曜日 詳細 neoも参加します!
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
告知:お待たせしていたNSTの新色(完全版)が入荷いたしました。
少量ですが全色揃いました。詳細
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
今回は山梨県の
『小菅トラウトガーデン』さんで行いました。
天気は今回も抜群で 日ごろの行いの良さが
天候にも表れているようです(笑
朝のご挨拶と自己紹介は お座敷をお借りしました。

(私が写っている写真は全てさんちんさん提供です)
AM6:30
池をのぞくと なんかへん?
死骸が多く いつもと比べると魚影が薄いように感じた?!
お話を伺うと 産卵期になっている魚が多くこのような
状況になっているようだ・・・・・・。
少し不安になってきた・・・・・・・。
エリアが狭いので この光景は圧巻でした。

やはり 釣りはじめると反応が悪いようで
朝一から大苦戦。
今回のテーマは「サスペンド釣法」。
回遊する魚もいないので 急遽
縦釣りの個々のレベルアップ編に切り替えてみた。

バチプロの試釣りもバイトがないため 感度どころではく
困り果てた・・・・・・(汗
それでも 皆さん一生懸命 どうにか打破しようと
休憩も取らずに 真剣に釣られていました。
その姿には頭が下がりました・・・・・。

釣れなくても サスペンドのことは
一通り説明させていただき
後日 個々に練習していただくことにした。

フォールでも ステイでも 全く反応がなく
個人的にも 過去最高に難しい日に当たってしまったと
日ごろの行いを反省した(笑

釣れないので 合わせの練習はできなかったが
その他のレベルアップと
今回は 『人差し指の有効な使い方』 を説明させていただいた。
これは後日 ブログでも詳しく説明させていただきます。

縦釣りも 私自信も まだまだ進歩中。
現在進行形の釣りなので
ドンドン新しいテクニックが生まれてくる。
色々な釣り場で 色々な状況で
新しいことを試しているため
新しい技術が次々と生まれてくる。
私もいまだに驚くことばかりだ!!!

講習会では
最新の「縦釣り」をレクチャーしています。
べっちさんも 笑いが出るほど困っていました・・・・・。

今日は さんちんさんも手の施しようがなく参っていました・・・・。

yoshimuraさんにも すそのFPを意識した仮想レクチャー中。

私は活性が心配で心配で たまりません・・・・・

ホームのKANさんも今日はサスペンドを諦め「縦釣りの基本マスター」習得に。

ニラ兄さんたちも 渋い中 色々試していました。

ついに ミノーを投げ始めた さんちんさん(笑

釣り場も必死に状況打破のため
放流を繰り返してくれるが いまいち効果が現れない・・・・・。

そして 打開策として 最終手段はこれだ!!!!(1分41秒)
そんな中 さんちんさんは冷静に・・・・・(43秒)
マスボールの奪いあいだ!らりるれろさんナイスサイズ!!(42秒)
ニラ兄さん 大物GET!!(54秒)

PM5:00 終了。
最後は ペレットタイムで 大フィーバーしましたが
あいにく 難しい日に当たってしまい
皆さん申し訳ありませんでした。
生き物を相手にすると 絶対といことがないことを
改めて思い知らされました。
今回も遠方から皆さん 参加していただきありがとうございました。
またお会いできる日を楽しみしています。
ありがとうございました。
Posted by neo-STYLE- at 18:45│Comments(16)
│neoと遊ぼうピンポンパン!!の報告
この記事へのコメント
neoさん、こんばんは!
当日はえらいタフコンディションでしたが (^^;
自分的には新メソッド習得とバチプロ再使用
できて、充実した楽しい一日でした。
これからは、毎回テーマを決めて縦釣りを
楽しんでいきます!ただ、その日の魚たち
の状態を見切るのは時間かかりそうですが(汗)
(自分はセンスと経験がまだまだですから・・・)
また、楽しい企画があること期待しています!!
その際は是非是非、また参加させていただきます。
今回はneoさん、そして参加された皆さんお疲れ様でした!
当日はえらいタフコンディションでしたが (^^;
自分的には新メソッド習得とバチプロ再使用
できて、充実した楽しい一日でした。
これからは、毎回テーマを決めて縦釣りを
楽しんでいきます!ただ、その日の魚たち
の状態を見切るのは時間かかりそうですが(汗)
(自分はセンスと経験がまだまだですから・・・)
また、楽しい企画があること期待しています!!
その際は是非是非、また参加させていただきます。
今回はneoさん、そして参加された皆さんお疲れ様でした!
Posted by Twin-Link at 2008年10月05日 20:17
Twin-Linkさん、お疲れ様でした。
ま~~タフでしたね。
朝霞Gの3倍は難しかったですね(笑
今後も色々なイベントを企画していますので
是非 ご参加ください。
ま~~タフでしたね。
朝霞Gの3倍は難しかったですね(笑
今後も色々なイベントを企画していますので
是非 ご参加ください。
Posted by neo
at 2008年10月05日 21:15

こんばんは!
お疲れ様でした!
自分は悶絶(もんぜつ)でした。とりあえず笑っとけ位(笑
クリアは体に合わない事がよくわかりました(爆
無理しない程度にこれからもがんばって下さい!
お会いできた皆さん、ありがとうございました!
いろいろと頂いてしまいました。ありがとうございました!
PS 午前中、近所に行ってしまいました(○カですね・・・)マッディではバクバクでしたよ!
お疲れ様でした!
自分は悶絶(もんぜつ)でした。とりあえず笑っとけ位(笑
クリアは体に合わない事がよくわかりました(爆
無理しない程度にこれからもがんばって下さい!
お会いできた皆さん、ありがとうございました!
いろいろと頂いてしまいました。ありがとうございました!
PS 午前中、近所に行ってしまいました(○カですね・・・)マッディではバクバクでしたよ!
Posted by べっち at 2008年10月05日 22:01
Neoさん、こんばんは。
そして、お疲れ様でした。
当日は、まいっちゃったことが二つ。
ひとつは、小菅TGへの道のり
あの、ワインディングは凄まじく
辿り着くまでが命がけでした(泣
もうひとつは、激シブ!
産卵期は、反応が悪くなると聞いた事が
ありますが、これが自然なのでしょうか?
おかげで、個人レッスンが濃くなり
良かった?かも。
細かい攻め、バイトして来た魚を逃さないアプローチ、
ディープでした。
ロッドの送りこみ等試したいことマスターしたい事が増え
早く釣り場へ(すそパ?)走りたいです。
お世話になりっぱなしで申し訳ないですが
今後もいろいろ宜しくお願いします。
ps 昼食時、さんちんさんとNeoさんの漫才コンビ
オモロかつたです。
参加者の皆さんもありがとうございました。
そして、お疲れ様でした。
当日は、まいっちゃったことが二つ。
ひとつは、小菅TGへの道のり
あの、ワインディングは凄まじく
辿り着くまでが命がけでした(泣
もうひとつは、激シブ!
産卵期は、反応が悪くなると聞いた事が
ありますが、これが自然なのでしょうか?
おかげで、個人レッスンが濃くなり
良かった?かも。
細かい攻め、バイトして来た魚を逃さないアプローチ、
ディープでした。
ロッドの送りこみ等試したいことマスターしたい事が増え
早く釣り場へ(すそパ?)走りたいです。
お世話になりっぱなしで申し訳ないですが
今後もいろいろ宜しくお願いします。
ps 昼食時、さんちんさんとNeoさんの漫才コンビ
オモロかつたです。
参加者の皆さんもありがとうございました。
Posted by yoshimura at 2008年10月05日 22:23
neoさん おつかれさまです。
いつもの 小菅TGよりは厳しい状況でした。
以前 同じ小菅で偶然講習を受けて以来、縦の釣りにはまり
今回 基礎からもう一度習う事が出来 感謝しています。
お礼申し上げます。
また ブログなどでお見かけしている方々とお会いできうれしく思います。
又 皆様とお会いできることを 楽しみにしています。
皆様、お疲れ様でした。
いつもの 小菅TGよりは厳しい状況でした。
以前 同じ小菅で偶然講習を受けて以来、縦の釣りにはまり
今回 基礎からもう一度習う事が出来 感謝しています。
お礼申し上げます。
また ブログなどでお見かけしている方々とお会いできうれしく思います。
又 皆様とお会いできることを 楽しみにしています。
皆様、お疲れ様でした。
Posted by KAN at 2008年10月05日 22:38
neoさん。こんばんは。
昨日は、お疲れ様でした。
レクチャーもいろいろありがとうございました。
また、引き出しが増えました^^
たしかに、なかなか渋かったのですが、あのようなクリアなポンドは初めてで
サイトでのあわせなど得ることは多くて個人的には楽しめました~。
このような交流会が有ったらまた参加しますので、よろしくお願いします。
参加者の皆様お疲れ様でした。
どこかの釣り場でお会いしたら、またよろしくお願いします。
昨日は、お疲れ様でした。
レクチャーもいろいろありがとうございました。
また、引き出しが増えました^^
たしかに、なかなか渋かったのですが、あのようなクリアなポンドは初めてで
サイトでのあわせなど得ることは多くて個人的には楽しめました~。
このような交流会が有ったらまた参加しますので、よろしくお願いします。
参加者の皆様お疲れ様でした。
どこかの釣り場でお会いしたら、またよろしくお願いします。
Posted by 脱?初心者K at 2008年10月05日 23:38
neoさんこんにちは、昨日参加出来なくてとても残念です。
自分は地元が青梅なので子供のサッカーの試合がなければ絶対に参加したかったのですが残念です、またこのような企画があるのを楽しみにしています。
追伸
13日に小菅に子供と二人で行ってきます、ブログを読むとかなり難しい状況なので釣れるか(汗・・・)心配ですがneoさんの釣り方を参考にしてボトムにスティで頑張ります。
自分は地元が青梅なので子供のサッカーの試合がなければ絶対に参加したかったのですが残念です、またこのような企画があるのを楽しみにしています。
追伸
13日に小菅に子供と二人で行ってきます、ブログを読むとかなり難しい状況なので釣れるか(汗・・・)心配ですがneoさんの釣り方を参考にしてボトムにスティで頑張ります。
Posted by ボボ at 2008年10月06日 08:34
べっちさん、お疲れ様でした。
今回も石川SAまでありがとうございました(笑
>自分は悶絶(もんぜつ)でした。とりあえず笑っとけ位(笑
クリアは体に合わない事がよくわかりました(爆
いや~参りましたね。
>PS 午前中、近所に行ってしまいました(○カですね・・・)マッディではバクバクでしたよ!
行きたくなる気持ちわかります。私は13時間寝続けました・・・・。
今回も石川SAまでありがとうございました(笑
>自分は悶絶(もんぜつ)でした。とりあえず笑っとけ位(笑
クリアは体に合わない事がよくわかりました(爆
いや~参りましたね。
>PS 午前中、近所に行ってしまいました(○カですね・・・)マッディではバクバクでしたよ!
行きたくなる気持ちわかります。私は13時間寝続けました・・・・。
Posted by neo
at 2008年10月06日 09:50

yoshimuraさん、お疲れ様でした。
> 当日は、まいっちゃったことが二つ。
ひとつは、小菅TGへの道のり
あの、ワインディングは凄まじく
辿り着くまでが命がけでした(泣
結構楽しめるでしょ?!
車に弱い人は酔いますね。
>もうひとつは、激シブ!
産卵期は、反応が悪くなると聞いた事が
ありますが、これが自然なのでしょうか?
すそのも顕著に出ますが
それなりに釣れますので今回は凄かったですね
>おかげで、個人レッスンが濃くなり
良かった?かも。
細かい攻め、バイトして来た魚を逃さないアプローチ、
ディープでした。
ロッドの送りこみ等試したいことマスターしたい事が増え
早く釣り場へ(すそパ?)走りたいです。
テーマが変わってしまいましたが
それなりに満足していただければ嬉しいです。
>ps 昼食時、さんちんさんとNeoさんの漫才コンビ
オモロかつたです。
いつもはあんなモンじゃないです(笑
今度はすそので会いましょう!
ありがとうございました。
> 当日は、まいっちゃったことが二つ。
ひとつは、小菅TGへの道のり
あの、ワインディングは凄まじく
辿り着くまでが命がけでした(泣
結構楽しめるでしょ?!
車に弱い人は酔いますね。
>もうひとつは、激シブ!
産卵期は、反応が悪くなると聞いた事が
ありますが、これが自然なのでしょうか?
すそのも顕著に出ますが
それなりに釣れますので今回は凄かったですね
>おかげで、個人レッスンが濃くなり
良かった?かも。
細かい攻め、バイトして来た魚を逃さないアプローチ、
ディープでした。
ロッドの送りこみ等試したいことマスターしたい事が増え
早く釣り場へ(すそパ?)走りたいです。
テーマが変わってしまいましたが
それなりに満足していただければ嬉しいです。
>ps 昼食時、さんちんさんとNeoさんの漫才コンビ
オモロかつたです。
いつもはあんなモンじゃないです(笑
今度はすそので会いましょう!
ありがとうございました。
Posted by neo
at 2008年10月06日 09:54

KANさん、お疲れ様でした。
お土産つきで ご馳走様でした!
>いつもの 小菅TGよりは厳しい状況でした。
以前 同じ小菅で偶然講習を受けて以来、縦の釣りにはまり
今回 基礎からもう一度習う事が出来 感謝しています。
お礼申し上げます。
内容が代わりスイマセン。
基本はばっちりですのであとは釣れる時に練習です(笑
今後ともよろしくお願いします。
お土産つきで ご馳走様でした!
>いつもの 小菅TGよりは厳しい状況でした。
以前 同じ小菅で偶然講習を受けて以来、縦の釣りにはまり
今回 基礎からもう一度習う事が出来 感謝しています。
お礼申し上げます。
内容が代わりスイマセン。
基本はばっちりですのであとは釣れる時に練習です(笑
今後ともよろしくお願いします。
Posted by neo
at 2008年10月06日 09:56

脱?初心者Kさん、お疲れ様でした。
完全に「脱」していますので
とっていいですよ!
> レクチャーもいろいろありがとうございました。
また、引き出しが増えました^^
それは良かったです。
>たしかに、なかなか渋かったのですが、あのようなクリアなポンドは初めてで
サイトでのあわせなど得ることは多くて個人的には楽しめました~。
クリアはクリアで学ぶことが多いので
面白いと思いますよ。
次回はもっと釣れる時に試してください。
>このような交流会が有ったらまた参加しますので、よろしくお願いします。
今後はテーマ別で行う予定ですので
またよろしくお願いします。
完全に「脱」していますので
とっていいですよ!
> レクチャーもいろいろありがとうございました。
また、引き出しが増えました^^
それは良かったです。
>たしかに、なかなか渋かったのですが、あのようなクリアなポンドは初めてで
サイトでのあわせなど得ることは多くて個人的には楽しめました~。
クリアはクリアで学ぶことが多いので
面白いと思いますよ。
次回はもっと釣れる時に試してください。
>このような交流会が有ったらまた参加しますので、よろしくお願いします。
今後はテーマ別で行う予定ですので
またよろしくお願いします。
Posted by neo
at 2008年10月06日 09:59

ボボさん、おはようございます。
>自分は地元が青梅なので子供のサッカーの試合がなければ絶対に参加したかったのですが残念です、またこのような企画があるのを楽しみにしています。
また機会がありましたら是非ご参加ください。
>追伸
13日に小菅に子供と二人で行ってきます、ブログを読むとかなり難しい状況なので釣れるか(汗・・・)心配ですがneoさんの釣り方を参考にしてボトムにスティで頑張ります。
その頃の状況はわかりませんが 良くなっていることを願います。
是非 頑張ってください。
>自分は地元が青梅なので子供のサッカーの試合がなければ絶対に参加したかったのですが残念です、またこのような企画があるのを楽しみにしています。
また機会がありましたら是非ご参加ください。
>追伸
13日に小菅に子供と二人で行ってきます、ブログを読むとかなり難しい状況なので釣れるか(汗・・・)心配ですがneoさんの釣り方を参考にしてボトムにスティで頑張ります。
その頃の状況はわかりませんが 良くなっていることを願います。
是非 頑張ってください。
Posted by neo
at 2008年10月06日 10:01

neoさん、こんばんは!!
慣れない?!休日釣行、ハードな日程
『ピンポンパン』 お疲れ様でした!!
小菅は残念ながら行けませんでしたが、鹿留・おくとねと
出席でき、また講習して頂き、とても楽しく有意義な企画でした!!
お忙しい日々が続くと思いますが、
お体気をつけてくださいm(__)m
またこういった企画ありましたら是非出席させて頂きますので
よろしくお願いいたします!!
お疲れ様でした&ありがとうございましたm(__)m
慣れない?!休日釣行、ハードな日程
『ピンポンパン』 お疲れ様でした!!
小菅は残念ながら行けませんでしたが、鹿留・おくとねと
出席でき、また講習して頂き、とても楽しく有意義な企画でした!!
お忙しい日々が続くと思いますが、
お体気をつけてくださいm(__)m
またこういった企画ありましたら是非出席させて頂きますので
よろしくお願いいたします!!
お疲れ様でした&ありがとうございましたm(__)m
Posted by 裕也の父ちゃん at 2008年10月06日 18:21
neoさん
こんばんは!
講習会に参加させて頂いた。
らりるれろです。土曜日はお疲れ様でした!!
スーパータフコンディションの小菅でしたが、
自分もM体質なので結構楽しめました(笑
そんな状況でも、講習会の合間ですぐ釣っちゃう
neoさんはさすがですね
講習会の内容もわかりやすく、とてもためになりました。
最後は無理やりペレットタイムまで用意して頂いて感謝感謝です。
動画まで撮って頂いてありがとうございます。
今後もこういってイベントがあれば
ぜひ参加させて頂きたいと思いますので
よろしくお願い致します。
毎日お忙しいと思いますが、
お体に気をつけてがんばって下さい。
こんばんは!
講習会に参加させて頂いた。
らりるれろです。土曜日はお疲れ様でした!!
スーパータフコンディションの小菅でしたが、
自分もM体質なので結構楽しめました(笑
そんな状況でも、講習会の合間ですぐ釣っちゃう
neoさんはさすがですね
講習会の内容もわかりやすく、とてもためになりました。
最後は無理やりペレットタイムまで用意して頂いて感謝感謝です。
動画まで撮って頂いてありがとうございます。
今後もこういってイベントがあれば
ぜひ参加させて頂きたいと思いますので
よろしくお願い致します。
毎日お忙しいと思いますが、
お体に気をつけてがんばって下さい。
Posted by らりるれろ
at 2008年10月06日 20:00

裕也の父ちゃんさん、こんばんは。
ありがとうございます。
慣れない休日釣行も
沢山の方にお会いできて
楽しかったです。
自分では釣らなかったので
混んでいる感はありませんでしたが
とても毎回充実していました。
今後はこの経験をいかし
もう少しマニアックな企画も考えていますので
また機会がありましたら ご参加ください。
ありがとうございます。
慣れない休日釣行も
沢山の方にお会いできて
楽しかったです。
自分では釣らなかったので
混んでいる感はありませんでしたが
とても毎回充実していました。
今後はこの経験をいかし
もう少しマニアックな企画も考えていますので
また機会がありましたら ご参加ください。
Posted by neo
at 2008年10月07日 00:41

らりるれろさん、お疲れ様でした。
>スーパータフコンディションの小菅でしたが、
自分もM体質なので結構楽しめました(笑
朝霞Gより厳しかったですね!?
スイマセンでした・・・・。
>講習会の内容もわかりやすく、とてもためになりました。
最後は無理やりペレットタイムまで用意して頂いて感謝感謝です。
動画まで撮って頂いてありがとうございます。
お上手なので口出し無用でした。
ペレットのご意見もありがとうございました。
おかげで盛り上がりました!
>今後もこういってイベントがあれば
ぜひ参加させて頂きたいと思いますので
よろしくお願い致します。
これに懲りず是非ご参加ください。
>毎日お忙しいと思いますが、
お体に気をつけてがんばって下さい。
ありがとうございます。
今度は朝霞Gでお会いしましょう?!
>スーパータフコンディションの小菅でしたが、
自分もM体質なので結構楽しめました(笑
朝霞Gより厳しかったですね!?
スイマセンでした・・・・。
>講習会の内容もわかりやすく、とてもためになりました。
最後は無理やりペレットタイムまで用意して頂いて感謝感謝です。
動画まで撮って頂いてありがとうございます。
お上手なので口出し無用でした。
ペレットのご意見もありがとうございました。
おかげで盛り上がりました!
>今後もこういってイベントがあれば
ぜひ参加させて頂きたいと思いますので
よろしくお願い致します。
これに懲りず是非ご参加ください。
>毎日お忙しいと思いますが、
お体に気をつけてがんばって下さい。
ありがとうございます。
今度は朝霞Gでお会いしましょう?!
Posted by neo
at 2008年10月07日 00:48

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。