2009年04月01日
NST-AIR(エアー)0.4g完成!!
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
第2回JVC(Japan Vertical Championship)5月17日(日)
FISH-ON!鹿留戦の参加者募集をはじめました 詳細・お申し込みはここから
第1回JNC(JAPN NST CUP)4月19日(日)
おくとねFP戦の参加者募集もしております(残り3名です) 詳細・お申し込みはここから
両大会とも募集人数は先着40名様です。
注意)両大会共参加される方はお手数でも両大会共お申し込みください。
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
とにかく リクエストが多かった
最軽量のNSTが完成しました。
その名は『NST-AIR』(エアー)。
昨年末くらいから 皆さんに
『NSTの軽いバージョン 作らないんですか?』と
耳にルアーが出来るくらい 聞かれていました。
それでは 少し AIR について書きたいと思います。

第2回JVC(Japan Vertical Championship)5月17日(日)
FISH-ON!鹿留戦の参加者募集をはじめました 詳細・お申し込みはここから
第1回JNC(JAPN NST CUP)4月19日(日)
おくとねFP戦の参加者募集もしております(残り3名です) 詳細・お申し込みはここから
両大会とも募集人数は先着40名様です。
注意)両大会共参加される方はお手数でも両大会共お申し込みください。
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
とにかく リクエストが多かった
最軽量のNSTが完成しました。
その名は『NST-AIR』(エアー)。
昨年末くらいから 皆さんに
『NSTの軽いバージョン 作らないんですか?』と
耳にルアーが出来るくらい 聞かれていました。
それでは 少し AIR について書きたいと思います。

いくら軽量ルアーでも
軽けりゃ いいってもんじゃない!?

私の性格上 どうしても飛距離とフォールスピード
ブランクに対してのフックポジション
ステイ時の安定した ルアー姿勢など
いくつかクリアしなければ
いけないポイントがあります。

試行錯誤し 結果 NST-AIRは「0.4g」(ブランクのみ)にしました。
やはり飛ばないルアーは使い道が限定され
釣る範囲が極端に狭い。
それを克服するには ウエイトを 最低でも
0.4gにキープしつつ
大きさを絞って空気抵抗を減らし
飛距離を最大限 落とさないように注意しました。
また フォールスピードに関しては
比重が非常に軽い「スズ」を素材に選び
0.4gにしては 極端に遅いフォールスピードを実現しました。
0.7gのNSTがあれだけ遅いフォールスピードなので
それが 0.4gと軽くなり、更に比重が軽い素材「スズ」になったのだから
既にNST0.7gを所持するオーナーには AIRがどれだけフォールスピードが
遅いのか? 想像がつくと思う。
もう少し 細かいテストを繰り返し
AIRを最強の軽量ルアーに引き上げたいと思います。
Posted by neo-STYLE- at 01:22│Comments(18)
│縦釣り専用ルアー 『NST』の説明
この記事へのコメント
neoさん!!
そりゃマズイっスヨっ!!
早く出して下さいっ!!
飛距離よりもフォールスピードが決め手の場合が多々あります!!!
バチプロファミリーとして待ってました!!
そりゃマズイっスヨっ!!
早く出して下さいっ!!
飛距離よりもフォールスピードが決め手の場合が多々あります!!!
バチプロファミリーとして待ってました!!
Posted by 星 at 2009年04月01日 01:27
ぬなっ! 0.4っすか!?
0.7とは別次元の重さですね。
というより、別のルアーと考えて釣っても良いのかも知れないですね。
最近はただ縦釣りしただけでは難しいぐらい、釣り場がシビアになってきてますし、こうやって引き出しが増えるってことは、釣り人として非常に嬉しく思います。
例のキメラといい、今年は縦釣りにとって、ものすごい進歩した年になりそうですね。ワクワクします。
0.7とは別次元の重さですね。
というより、別のルアーと考えて釣っても良いのかも知れないですね。
最近はただ縦釣りしただけでは難しいぐらい、釣り場がシビアになってきてますし、こうやって引き出しが増えるってことは、釣り人として非常に嬉しく思います。
例のキメラといい、今年は縦釣りにとって、ものすごい進歩した年になりそうですね。ワクワクします。
Posted by とらじろう。 at 2009年04月01日 06:22
こんにちは。
お世話になります。
これから作るのかと思っていました。
すでに形になっているのですね。
私は色々な種類のウェイトでチューニングしてます。
同じウェイトでも明らかにホールスピードが変わりますね。
すずで出来たNSTに興味津々です!
お世話になります。
これから作るのかと思っていました。
すでに形になっているのですね。
私は色々な種類のウェイトでチューニングしてます。
同じウェイトでも明らかにホールスピードが変わりますね。
すずで出来たNSTに興味津々です!
Posted by 遊楽・管釣人 at 2009年04月01日 10:02
NEOさん、こんにちは。
JVCで、お伺いしたAIRですね。
0.4gって、軽すぎない重さがいいですね。
あ~、完成が楽しみです!!
JVCで、お伺いしたAIRですね。
0.4gって、軽すぎない重さがいいですね。
あ~、完成が楽しみです!!
Posted by しょうり
at 2009年04月01日 13:01

うわ~これはやばいっすね...... ( ̄□ ̄;)!!凄い釣れそうだ(^o^)/いや~もう今すぐ使いたいっす(´A`)♪
Posted by クロスケ at 2009年04月01日 17:41
こんばんは~!
足の怪我の具合はどうですか?心配です(汗
先日の「JVC」で軽量ルアーの必要性を痛感しましたからね。
NST AIR楽しみです!
是非手に入れて使いこなしたいです~。
「JNC」には間に合わないですよね?(^^;
足の怪我の具合はどうですか?心配です(汗
先日の「JVC」で軽量ルアーの必要性を痛感しましたからね。
NST AIR楽しみです!
是非手に入れて使いこなしたいです~。
「JNC」には間に合わないですよね?(^^;
Posted by ねもくる at 2009年04月01日 21:09
フック、リング、塗装で0.5gくらいですか。
ちょうど良い重さになりそうですね。
バベルゼロやSQU-3も良いですが、
飛距離の出なさが少々イラッとすることが
あります。でも、初代チャンピオンは、バベル
ゼロを駆使して優勝ですから、軽量ルアーを
いかに使いこなせるかが、これからの肝に
なるのですかね??
ちょうど良い重さになりそうですね。
バベルゼロやSQU-3も良いですが、
飛距離の出なさが少々イラッとすることが
あります。でも、初代チャンピオンは、バベル
ゼロを駆使して優勝ですから、軽量ルアーを
いかに使いこなせるかが、これからの肝に
なるのですかね??
Posted by ピロイチ at 2009年04月01日 21:57
neoさん、こんばんは!
出た~!待ちに待ったNST超軽量バージョン!!
「AIR」名前もカッコイイですね~。
先日のらりるれろさんのバベル0爆釣に対抗して
NST-AIRで爆釣したいので早くリリースお願いしまーす!
ハッキリ言ってNST-AIR 釣れること間違いなしだと
思いますよー!この前のおくとねスペシャルポンドや
朝霞にバッチリ合いそうですよね!!!
出た~!待ちに待ったNST超軽量バージョン!!
「AIR」名前もカッコイイですね~。
先日のらりるれろさんのバベル0爆釣に対抗して
NST-AIRで爆釣したいので早くリリースお願いしまーす!
ハッキリ言ってNST-AIR 釣れること間違いなしだと
思いますよー!この前のおくとねスペシャルポンドや
朝霞にバッチリ合いそうですよね!!!
Posted by トンG400cc(Twin-Link) at 2009年04月01日 22:44
neoさん こんばんは。
この前お話されてたライトウェイト版NSTですね。
自分が通うエリアの広さ水深を考えると、非常に期待してしまいます!
更なるブラッシュアップでのAIRのリリースを待ってます。
※足怪我されたんですか?お大事にしてください。
この前お話されてたライトウェイト版NSTですね。
自分が通うエリアの広さ水深を考えると、非常に期待してしまいます!
更なるブラッシュアップでのAIRのリリースを待ってます。
※足怪我されたんですか?お大事にしてください。
Posted by K林 at 2009年04月02日 00:22
星さん、こんばんは。
>neoさん!!
そりゃマズイっスヨっ!!
早く出して下さいっ!!
飛距離よりもフォールスピードが決め手の場合が多々あります!!!
バチプロファミリーとして待ってました!!
ありがとうございます。
了解しました。
もう少し煮詰めて製品にしたいと思います。
あと少しお待ちください。
>neoさん!!
そりゃマズイっスヨっ!!
早く出して下さいっ!!
飛距離よりもフォールスピードが決め手の場合が多々あります!!!
バチプロファミリーとして待ってました!!
ありがとうございます。
了解しました。
もう少し煮詰めて製品にしたいと思います。
あと少しお待ちください。
Posted by neo
at 2009年04月04日 22:04

とらじろう。さん、こんばんは。
>ぬなっ! 0.4っすか!?
0.7とは別次元の重さですね。
というより、別のルアーと考えて釣っても良いのかも知れないですね。
約半分ですね?! でも飛距離はなかなかですよ。
>最近はただ縦釣りしただけでは難しいぐらい、釣り場がシビアになってきてますし、こうやって引き出しが増えるってことは、釣り人として非常に嬉しく思います。
そうですね、縦用のルアーも細かく細分化していき
状況別で考えていかないとつまらないと思います。
>例のキメラといい、今年は縦釣りにとって、ものすごい進歩した年になりそうですね。ワクワクします。
ありがとうございます。
今年中にまとめることが出来れば
来年はフックも含めて 全アイテムが揃うと思います。
>ぬなっ! 0.4っすか!?
0.7とは別次元の重さですね。
というより、別のルアーと考えて釣っても良いのかも知れないですね。
約半分ですね?! でも飛距離はなかなかですよ。
>最近はただ縦釣りしただけでは難しいぐらい、釣り場がシビアになってきてますし、こうやって引き出しが増えるってことは、釣り人として非常に嬉しく思います。
そうですね、縦用のルアーも細かく細分化していき
状況別で考えていかないとつまらないと思います。
>例のキメラといい、今年は縦釣りにとって、ものすごい進歩した年になりそうですね。ワクワクします。
ありがとうございます。
今年中にまとめることが出来れば
来年はフックも含めて 全アイテムが揃うと思います。
Posted by neo
at 2009年04月04日 22:08

遊楽・管釣人さん、こんばんは。
>これから作るのかと思っていました。
すでに形になっているのですね。
そうなんです、タイムリーな突っ込みでした。
去年からよく言われていたので
コツコツ考えていました
>私は色々な種類のウェイトでチューニングしてます。
同じウェイトでも明らかにホールスピードが変わりますね。
すずで出来たNSTに興味津々です!
そうですね 材質と大きさは非常に
フォールスピードに関係してきますね
大きく薄い物が一番いいのですが
飛ばないですから そのバランスが一番難しいです
もう少し煮詰めて行く予定です
>これから作るのかと思っていました。
すでに形になっているのですね。
そうなんです、タイムリーな突っ込みでした。
去年からよく言われていたので
コツコツ考えていました
>私は色々な種類のウェイトでチューニングしてます。
同じウェイトでも明らかにホールスピードが変わりますね。
すずで出来たNSTに興味津々です!
そうですね 材質と大きさは非常に
フォールスピードに関係してきますね
大きく薄い物が一番いいのですが
飛ばないですから そのバランスが一番難しいです
もう少し煮詰めて行く予定です
Posted by neo
at 2009年04月04日 22:17

しょうりさん、こんばんは。
>JVCで、お伺いしたAIRですね。
0.4gって、軽すぎない重さがいいですね。
あ~、完成が楽しみです!!
そうです!
AIRです。
軽いとフォールでは釣れるのですが
足元から2m範囲に使い道が限られるので
今回は飛距離にもこだわり 0.4gとしました。
フック&リングを含め0.48gぐらいです。
これでもフォールは驚異的に遅いですよ。
>JVCで、お伺いしたAIRですね。
0.4gって、軽すぎない重さがいいですね。
あ~、完成が楽しみです!!
そうです!
AIRです。
軽いとフォールでは釣れるのですが
足元から2m範囲に使い道が限られるので
今回は飛距離にもこだわり 0.4gとしました。
フック&リングを含め0.48gぐらいです。
これでもフォールは驚異的に遅いですよ。
Posted by neo
at 2009年04月04日 22:20

クロスケさん、こんばんは。
>うわ~これはやばいっすね...... ( ̄□ ̄;)!!凄い釣れそうだ(^o^)/いや~もう今すぐ使いたいっす(´A`)♪
ありがとうございます。
販売までにはもう少し作り込みます。
もう少しお待ちください
>うわ~これはやばいっすね...... ( ̄□ ̄;)!!凄い釣れそうだ(^o^)/いや~もう今すぐ使いたいっす(´A`)♪
ありがとうございます。
販売までにはもう少し作り込みます。
もう少しお待ちください
Posted by neo
at 2009年04月04日 23:54

ねもくるさん、こんばんは。
>足の怪我の具合はどうですか?心配です(汗
ご心配お掛けしました
もう大丈夫です
ありがとうございました
>先日の「JVC」で軽量ルアーの必要性を痛感しましたからね。
NST AIR楽しみです!
是非手に入れて使いこなしたいです~。
「JNC」には間に合わないですよね?(^^;
そうでうね、まだOKは出さないので
少し時間が掛かりますね。
夏までにはどうにかします。
もう少しお待ちください
>足の怪我の具合はどうですか?心配です(汗
ご心配お掛けしました
もう大丈夫です
ありがとうございました
>先日の「JVC」で軽量ルアーの必要性を痛感しましたからね。
NST AIR楽しみです!
是非手に入れて使いこなしたいです~。
「JNC」には間に合わないですよね?(^^;
そうでうね、まだOKは出さないので
少し時間が掛かりますね。
夏までにはどうにかします。
もう少しお待ちください
Posted by neo
at 2009年04月04日 23:57

ピロイチさん、こんばんは。
>フック、リング、塗装で0.5gくらいですか。
ちょうど良い重さになりそうですね。
大体0.47gになると思います。
飛距離も出ますので 意外と使用範囲は大きいです
>バベルゼロやSQU-3も良いですが、
飛距離の出なさが少々イラッとすることが
あります。でも、初代チャンピオンは、バベル
ゼロを駆使して優勝ですから、軽量ルアーを
いかに使いこなせるかが、これからの肝に
なるのですかね??
足元に魚がいる場合は
効きますね。
やはりフォールは遅い方が
釣れるみたいです。
>フック、リング、塗装で0.5gくらいですか。
ちょうど良い重さになりそうですね。
大体0.47gになると思います。
飛距離も出ますので 意外と使用範囲は大きいです
>バベルゼロやSQU-3も良いですが、
飛距離の出なさが少々イラッとすることが
あります。でも、初代チャンピオンは、バベル
ゼロを駆使して優勝ですから、軽量ルアーを
いかに使いこなせるかが、これからの肝に
なるのですかね??
足元に魚がいる場合は
効きますね。
やはりフォールは遅い方が
釣れるみたいです。
Posted by neo
at 2009年04月04日 23:59

トンGさん、こんばんは。
>出た~!待ちに待ったNST超軽量バージョン!!
「AIR」名前もカッコイイですね~。
お待たせしています
作る作ると言ってはや数ヶ月・・・。
申し訳ありません。
>先日のらりるれろさんのバベル0爆釣に対抗して
NST-AIRで爆釣したいので早くリリースお願いしまーす!
もう少しお待ちください
フォール姿勢を少し変更したいので
これが上手く行けば生産に入ります
>ハッキリ言ってNST-AIR 釣れること間違いなしだと
思いますよー!この前のおくとねスペシャルポンドや
朝霞にバッチリ合いそうですよね!!!
飛びますので 使い道は多いと思います
朝霞Gではメインのウエイトになるかもしれませんよ
それくらい飛びますよ。
>出た~!待ちに待ったNST超軽量バージョン!!
「AIR」名前もカッコイイですね~。
お待たせしています
作る作ると言ってはや数ヶ月・・・。
申し訳ありません。
>先日のらりるれろさんのバベル0爆釣に対抗して
NST-AIRで爆釣したいので早くリリースお願いしまーす!
もう少しお待ちください
フォール姿勢を少し変更したいので
これが上手く行けば生産に入ります
>ハッキリ言ってNST-AIR 釣れること間違いなしだと
思いますよー!この前のおくとねスペシャルポンドや
朝霞にバッチリ合いそうですよね!!!
飛びますので 使い道は多いと思います
朝霞Gではメインのウエイトになるかもしれませんよ
それくらい飛びますよ。
Posted by neo
at 2009年04月05日 00:04

K林さん、こんばんは。
>この前お話されてたライトウェイト版NSTですね。
自分が通うエリアの広さ水深を考えると、非常に期待してしまいます!
そうです。これがAIRです。
意外と使える範囲が大きいのでいいかと思います
>※足怪我されたんですか?お大事にしてください。
ご心配をお掛けして申し訳ありません
もう大丈夫です。
>この前お話されてたライトウェイト版NSTですね。
自分が通うエリアの広さ水深を考えると、非常に期待してしまいます!
そうです。これがAIRです。
意外と使える範囲が大きいのでいいかと思います
>※足怪我されたんですか?お大事にしてください。
ご心配をお掛けして申し訳ありません
もう大丈夫です。
Posted by neo
at 2009年04月05日 00:07

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。