ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年07月29日

縦釣りの講習会を行いますinすそのFP

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
告知:お待たせしていたNST1.8g
GOD HANDS×neoSTYLEコラボカラー(ツブツブ加工)
の販売をはじめました。
ご購入はneoSTYLE web shopから。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
夏のボトム・縦釣り大会参加者募集開始!!
開催日:8月23日(日)
場 所:高萩ふれあいの里FA 詳細
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>



定員に達しました。

ありがとうございました。




2009年8月22日(土)

静岡県すそのフィッシングパークさんで行います。



DVD発売後初めての『縦釣りの講習会』ですので今回は特別に
過去一度も講習会に参加したことがない方限定
で募集いたします。






募集人数は先着順で限定10名様です。






縦釣りの講習会を行いますinすそのFP







講習内容

①基本的な『縦釣り』の他に

②DVDの検証や復習

③巻きフォール

④サスペンド釣法

⑤夏でも釣れる誘い方

⑥個人のレベルUP(マンツーマン)




私の講習会は マンツーマンが基本ですので

初めての方でも安心してご参加ください。





日   時  8月22日 土曜日


場   所  静岡県 「すそのフィッシングパーク」


応募資格   過去一度も縦釣りの講習会に参加したことがない方  


募集人数  先着順10名様限定


集合時間  受付横 AM7:45


実   釣  AM8:00~

       募集人数が少ないので午前や午後のみの参加できません。


費   用  無 料(釣り券は各自1日券をご購入ください)


中止条件  小雨は決行します。

        大雨はラインが見えない為中止します(前日22時に決定します)


参加資格  15歳以上の 男・女 釣り暦は問いません。
       
        ご自分のタックルをお持ちください。
        (帽子、カラーライン、偏光サングラスは必ず用意してください)

        
        

        NSTを持参できる方に限らせていただきます。


         各ウエイトを出来ましたらご持参ください。


         尚、当日必ず釣りたい方は 何色かカラー(カラーは多いほど良いです)を
        
         用意してください。

        
         

参加方法 メールをいただいた方先着順で10名とします。
       
       



参加希望のメールには      
○お名前(フルネーム)
○HN(ハンドルネーム)
○年齢
○釣り暦
○連絡先(携帯電話番号等)
○講習会で覚えたいことや聞きたいこと等を
必ず明記の上 メールでお申し込みください



複数名でも個人でお申し込みください。


注)詳細が書かれていないメールは受け付けません。


ここからメールでお申し込みください。



参加資格を得た方には 私からメールでご連絡します。








同じカテゴリー(縦釣りの講習会の予定)の記事画像
『縦釣り』の講習会を行いますinすそのFP
平日の講習会を行いま~す!
今後の講習会の予定
王禅寺で縦釣りの講習会を行います。
『関西バベル王決定戦!!』開催&講習会(嵐山FA)
今年最後の講習会を開きます。
同じカテゴリー(縦釣りの講習会の予定)の記事
 『縦釣り』の講習会を行いますinすそのFP (2009-05-19 07:47)
 平日の講習会を行いま~す! (2009-03-24 02:20)
 今後の講習会の予定 (2008-02-13 00:10)
 王禅寺で縦釣りの講習会を行います。 (2008-02-07 01:30)
 『関西バベル王決定戦!!』開催&講習会(嵐山FA) (2007-12-16 00:02)
 今年最後の講習会を開きます。 (2007-12-10 00:01)

この記事へのコメント
NEOさん、こんにちは。
過去に参加させて頂きましたので
残念ながら参加できませんが
翌日の高萩は、参加予定ですので
当日は、宜しくお願いします。
Posted by しょうり at 2009年07月29日 17:54
neoさん、こんばんは。

究極の選択ですね?だって、翌日は、ボトム大会じゃないですか?

ボトム大会は、大会に慣れる意味で参戦しようと思ってます!

2日連荘何て?無理ですね!今回は断念します(涙
Posted by ひできちひできち at 2009年07月29日 19:14
しょうりさん、おはようございます。

今回は DVDの発売後
初めてなので 限定させていただきました。

DVDを見て 実際に釣れば
更に納得できると思いまして。

夏が終わりましたらまた
ピンポンパンでもやりましょうね!

今度は平谷湖ですかね?!
Posted by neoneo at 2009年07月30日 05:57
ひできちさん、おはようございます。

スイマセン 2連チャンで私もきついのですが
この日が都合がいいので・・・・。

秋になればまたイベントも増えますので
またよろしくお願いします。

大会 是非頑張ってくださいね!
Posted by neoneo at 2009年07月30日 05:59
neoさん、おはようございます
うわ〜、これってオレ、参加資格完璧ですよ〜
でもちょうどこの日から、夏休みで子供たちを連れて、東北に帰省するので参加できません(泣)
超残念!
ぜひ、また講習会やってください!
Posted by 伸 at 2009年07月30日 06:17
伸さん、こんばんは。

またやりますので
その際は宜しくお願いします。

PS帰省お気をつけて
Posted by neoneo at 2009年08月02日 19:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
縦釣りの講習会を行いますinすそのFP
    コメント(6)