2008年02月01日
お勧めのフックはこれだ!!
愛用していたフックが製造延期になり、
入手が困難になってきた。
そこで オリジナルのフックを作ることになったが
完成までは 今年いっぱいは掛かると思う。
それまでどの既存のフックを使えばいいのか?
色々試してきた結果 いいのが見つかった!!!
これは中野釣り教室のメンバーからの情報で見つけたもので
それが これだ!!

デコイエリアフックタイプⅡです。
これがいいのは アイの角度が15度に設定されているため
とても綺麗に微妙な角度でルアーに乗る。
(特にMB1とは抜群の相性で フロントフック仕様にするなら
このフックに交換するだけで全然 掛りが変わると思う)

このフック 綺麗に乗るだけではなく ゲイプが開き気味なので
上を向くため フロントフック仕様にはピッタリで 非常に掛りが良い。
このフック変えてから 当たりが非常によく良くわかるようになった。
多分 フックのポイントの角度がいいため
上アゴに対し掛かる率が以前より増したためだと思う。

軸も中軸と太軸の中間ぐらいで耐久性も良い。
さらにサイズもバリエーションが多く、
多種のルアーに対応できるところも魅力だ!!!
以前は ルアー別にフックのメーカーを替えていたが
これが ひとつのメーカーに統一できるのは とても助かる。

SQU-1 には#14
バベル#12 アトミック#10 エグザ#10
MB1 には#10
チーテスト、ペンタなど大き目のスプーンには6番がいいかもしれない。

フックが決まると 本当にほっとする・・・・・・。
これで 心置きなく フックの開発に頑張れる!!!!
Posted by neo-STYLE- at 14:28│Comments(17)
│オリジナルフックの製作
この記事へのコメント
こんにちわ!
やっぱりフックで釣果はだいぶかわりますよね。自分も愛用ミノーちゃんをがまかつのTR-21のシングルフックに変えました。やっぱり新しいルアーで釣るのもうれしいけど手を加えたルアーで釣れたらもっとうれしいですね♪
フックの開発頑張って下さい!今日の情報をヒントにバベルいじりまーす笑
やっぱりフックで釣果はだいぶかわりますよね。自分も愛用ミノーちゃんをがまかつのTR-21のシングルフックに変えました。やっぱり新しいルアーで釣るのもうれしいけど手を加えたルアーで釣れたらもっとうれしいですね♪
フックの開発頑張って下さい!今日の情報をヒントにバベルいじりまーす笑
Posted by toyo at 2008年02月01日 14:44
toyoさん、こんにちは。
フックは深いですね!
話し始めたら1日語れます(笑
アングラーとの相性もありますし、
形状の好み、メーカーの信頼性など
選択肢が多いので自分に合ったフックを見つけるのは
非常に大変な作業になると思いますね。
>フックの開発頑張って下さい!今日の情報をヒントにバベルいじりまーす
ありがとうございます。
色々いじってくださ~~い(笑
フックは深いですね!
話し始めたら1日語れます(笑
アングラーとの相性もありますし、
形状の好み、メーカーの信頼性など
選択肢が多いので自分に合ったフックを見つけるのは
非常に大変な作業になると思いますね。
>フックの開発頑張って下さい!今日の情報をヒントにバベルいじりまーす
ありがとうございます。
色々いじってくださ~~い(笑
Posted by neo at 2008年02月01日 15:01
こんにちは。
体調はましになりましたか?
文章にハリが出てきたような気がします。
シャレじゃありません(笑
私はハニカムを使っているのですが、オススメフックも試してみます。
体調はましになりましたか?
文章にハリが出てきたような気がします。
シャレじゃありません(笑
私はハニカムを使っているのですが、オススメフックも試してみます。
Posted by じょん at 2008年02月01日 16:29
こんにちは! neoさんのblogは本当にいつも参考&勉強になります。自分はフックで釣果に影響があるのは十分わかっていても、使い分けなど明確にこれはこうだ、あれはああだ、 とわかる技術も知識もないんでこれからも勉強させて下さい(>_<)
体調良くなるよう祈っています。
体調良くなるよう祈っています。
Posted by うとさ at 2008年02月01日 17:24
じょんさん、こんばんは。
体調はいまいちですが
後中1日です、しっかりしなくては・・・・・。
でも無理かな???(汗
>私はハニカムを使っているのですが、オススメフックも試してみます。
私も大物にはハニカム使っています。
10番が出ればもっといいのですが。
体調はいまいちですが
後中1日です、しっかりしなくては・・・・・。
でも無理かな???(汗
>私はハニカムを使っているのですが、オススメフックも試してみます。
私も大物にはハニカム使っています。
10番が出ればもっといいのですが。
Posted by neo at 2008年02月01日 17:40
うとささん、こんばんは。
個人的に色々試すのは
釣りを始めてから
ずっと続けているので
意外と楽しく気長にやっています。
それを公開するのも
今までやってきたことなので
気にしていません。
あくまで私の個人的意見なので
参考になれば幸いです。
これからもよろしくお願いします。
個人的に色々試すのは
釣りを始めてから
ずっと続けているので
意外と楽しく気長にやっています。
それを公開するのも
今までやってきたことなので
気にしていません。
あくまで私の個人的意見なので
参考になれば幸いです。
これからもよろしくお願いします。
Posted by neo at 2008年02月01日 17:43
neoさん こんばんわ
体調大丈夫ですか?
私はデコイのエリックの方を愛用してますが、コレも良さそうですね!
綺麗にフックが立ってほんと良さそうです。
今度早速試してみようと思います。
体調大丈夫ですか?
私はデコイのエリックの方を愛用してますが、コレも良さそうですね!
綺麗にフックが立ってほんと良さそうです。
今度早速試してみようと思います。
Posted by ブンブン
at 2008年02月01日 22:38

こんばんは。
ありゃっ、neoさんにはいつも先を越される(笑)
実はこのフック、だいぶ前に入手済みだったのですが、
なぜか全く使用していなかった(理由はわからん^^;)
neoさんに開発中のフックのテストを依頼されて
手持ちのフックを再確認していて、
あれ?こんなの持ってたっけ(爆)
使ってみますね^^;
ありゃっ、neoさんにはいつも先を越される(笑)
実はこのフック、だいぶ前に入手済みだったのですが、
なぜか全く使用していなかった(理由はわからん^^;)
neoさんに開発中のフックのテストを依頼されて
手持ちのフックを再確認していて、
あれ?こんなの持ってたっけ(爆)
使ってみますね^^;
Posted by さんちん at 2008年02月01日 22:40
例のフックのストックを気にしながら
フック交換していたので
貴重な情報をありがとうございます
今度使用してみます
オリジナルフックの完成を期待してま~す!!
お体お大事になさってください。
フック交換していたので
貴重な情報をありがとうございます
今度使用してみます
オリジナルフックの完成を期待してま~す!!
お体お大事になさってください。
Posted by パパバサー at 2008年02月01日 22:53
こんばんわ♪
体調はどうですか?
気合で・・・と言いたいところですが、
やっぱり休養と食事療法が大事ですので、
お大事にしてください。
こういうフック欲しかったので、
ご紹介が大変ありがたかったです♪
早速、探して使ってみます!
私はフックの収まりが悪いときは、
よくペンチで調整していたもので、<=硬くてたまに折れますが・・・
これはいいかもです♪
体調はどうですか?
気合で・・・と言いたいところですが、
やっぱり休養と食事療法が大事ですので、
お大事にしてください。
こういうフック欲しかったので、
ご紹介が大変ありがたかったです♪
早速、探して使ってみます!
私はフックの収まりが悪いときは、
よくペンチで調整していたもので、<=硬くてたまに折れますが・・・
これはいいかもです♪
Posted by ひろおっさん
at 2008年02月01日 23:58

こんばんは。
確かにフッキング率は上がりました!!!
すべてのバベルをこれに変えました。
neoさんのお陰で遠回りせずにすみます!
ありがとうございます。
体調が回復し、3日お会い出来るのを楽しみにしています。
確かにフッキング率は上がりました!!!
すべてのバベルをこれに変えました。
neoさんのお陰で遠回りせずにすみます!
ありがとうございます。
体調が回復し、3日お会い出来るのを楽しみにしています。
Posted by 遊楽・管釣人 at 2008年02月02日 00:59
ブンブンさん、こんにちは。
良い感じに立ちますし、
フォール中のフックの角度がいいので
喰いやすいようです。
できるだけ小さめのフックを選ぶのが
ポイントのような気がします。
良い感じに立ちますし、
フォール中のフックの角度がいいので
喰いやすいようです。
できるだけ小さめのフックを選ぶのが
ポイントのような気がします。
Posted by neo at 2008年02月02日 12:52
さんちんさん、こんにちは。
連絡するのが遅くなり
スイマセン。
現在これが良いんですよ!
実はこれは10月ぐらいから
試していて感触&釣果とも
好結果を得たフックです。
会議楽しみにしています。
連絡するのが遅くなり
スイマセン。
現在これが良いんですよ!
実はこれは10月ぐらいから
試していて感触&釣果とも
好結果を得たフックです。
会議楽しみにしています。
Posted by neo at 2008年02月02日 12:54
パパバザーさん、こんにちは。
これで在庫は気にしないで使えます。
以前の物より 耐久性もUPしていると思いますよ。
是非 試してください。
これで在庫は気にしないで使えます。
以前の物より 耐久性もUPしていると思いますよ。
是非 試してください。
Posted by neo at 2008年02月02日 12:55
ひろおっさんさん、こんにちは。
ありがというございます。
今日も点滴です(汗
このフックは全てにおいて
平均点以上なので
是非試してみてください。
ペンチは駄目ですよ!(笑
その部分が弱くなりますから。
ありがというございます。
今日も点滴です(汗
このフックは全てにおいて
平均点以上なので
是非試してみてください。
ペンチは駄目ですよ!(笑
その部分が弱くなりますから。
Posted by neo at 2008年02月02日 12:58
遊楽・管釣人さん、こんにちは。
>確かにフッキング率は上がりました!!!
すべてのバベルをこれに変えました。
いいでしょ!
フッキングがいいので
今まで抜けていたものや
掛からなかったものが獲れるので
確実に釣果が上がると思います。
明日は頑張って行く様にします。
今日も点滴打ってきました(汗
>確かにフッキング率は上がりました!!!
すべてのバベルをこれに変えました。
いいでしょ!
フッキングがいいので
今まで抜けていたものや
掛からなかったものが獲れるので
確実に釣果が上がると思います。
明日は頑張って行く様にします。
今日も点滴打ってきました(汗
Posted by neo at 2008年02月02日 13:01
パパアングラーさん、こんばんは。
是非試してください。
全てにおいて
平均点以上に行ってる思いますよ。
是非試してください。
全てにおいて
平均点以上に行ってる思いますよ。
Posted by neo
at 2008年02月05日 20:54

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。