ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年05月01日

GWの 朝霞ガーデンに・・・・・。

本当は GW中は混むので釣りには行かない予定だったが・・・・・。

先月28日 上野サンスイのイベントでNEWカラーのバベルを入手してしまったのである・・・・・・。


こんな物を手にして テスト釣行を我慢できるほど 人間は出来ていない・・・・・・。

GWの 朝霞ガーデンに・・・・・。

30日 17:00~19:30まで 2時間30分の釣行になった。

朝霞Gのナイターを一度は体験してみたかったこともあり
混んでいてもナイターになれば そこそこ空きはあるかな???と
勝手に想像していたが・・・・・。


着くとビックリ!やはり激混み!!

普段平日しか釣らない私は 混んでいることは苦手で どうしても
無理やり 隙間にはいることができない・・・・・。

オーナーの息子さんに挨拶して 状況を伺うと

「これでもましです!GWの後半はもっと混みます。ナイターも空くとは断言できません」と・・・・。

到着して30分くらい あちこちウロウロしていたが
奥のルアー&フライ池にスペースを見つけたので
3時間券を購入して 釣る事に・・・・・・。



GWの 朝霞ガーデンに・・・・・。


もう薄暗い・・・・・・・。

釣り座は一番奥の隅っこで 結構「縦」にはいいポイントだと思った。


そして期待の新色を付けて 一投目!



「オリャ~~~~~~!!!!!!!」



バイトがある・・・・・ウッシッシッシッシ(笑

バイトがあれば あとは真剣に掛けるだけ!

バイト数=釣果数になるので 1投に対してのバイト数は非常に重要な情報だ!!


相変わらず、周りは釣れていないので
正直 このバイト数はドキドキした。


なぜなら、凄く釣れてしまう予感がしたからだ。


前回 惨敗のサンヨーナイロンカップ後 ルアー池のポイントを発見してしまい
今後は朝霞でもかなりの釣果が期待できるようになり
もう、渋い朝霞は無いと少し自信を持っていた。


GWの 朝霞ガーデンに・・・・・。
(18時過ぎには空いてきた)


2投めに HIT&キャッチ!

連荘とは言わないが 凄いペースで釣れる・・・・・。  やはり 今日は行ける・・・・・。


途中 イトウがかかりラインブレイクしたり、合わせ切れで 数個ロストしたが
今日は 取り込み重視でドラグを締めていたので仕方ない。

結構大きなサイズも数匹釣れた。

余裕をこいて ネットをわざと車に置いてきたが これは失敗・・・・・。



大きなサイズも リリサーで外す羽目に・・・・・。
無理があった(汗



釣果:ルアー&フライ2号池 17:00~18:30 24匹



この後 ルアー池に しかしここは 照明が無く 殆どラインが見えないが
そのポイントに投げ込むと 殆ど入れ食い!


やはり、このポイントは活きていた。
今後も楽しみだ。



釣果:ルアー池 18:40~18:50  7匹



そして、ナイターになると開禁される フライ池。 ここは 一番明るく
ラインが見えるが 全く初めての池なので ポイントがわからない・・・・。


水質は濁っていて魚が足元以外は見えない。


バベルが得意なポイントに 投げ込むと当たりはあるが 遠すぎて掛けられない(汗


もう少しラインが見えれば どうにかなりそうだが 無理っぽい!


自由に動けるほど 空いてい無いので 流れ込みの周りを
丁寧に探り 確実な当たりだけを 掛けることにした。


ここで釣れるサイズは大きく、フライ池の方が
大物が多いような気がした?????



GWの 朝霞ガーデンに・・・・・。



釣果:フライ池 19:00~19:25 9匹


結局 トータルで40匹 獲ることができた。 


昼間のルアー池の攻略ポイントなら もっとたくさん釣れたと思う。



今日は色々な新色をテストしたから 釣れない時間もあったが
かなり 朝霞は攻略できてきたと実感した。


当然これは 縦釣りの得意パターンで釣れた物で
大会の横引きでは 不可能な釣果だ。


朝霞で初めて釣ったのが 1月で 3時間  13匹だったから
かなりレベルはアップしたと思う。


諦めないで ポイントを探せば どうにかできるもんだと感じた。


これで、朝霞で100匹も夢の数字ではなくなった気がする。




今度は平日に 『朝霞で100』  に挑戦することにした!!!!!(笑


できてば 横に生き証人が欲しいな??????????


同じカテゴリー(朝霞ガーデン)の記事画像
朝霞ガーデンで2時間!!
NEWメソッド公開&朝霞ガーデンは釣れますね!
3ヶ月ぶりの朝霞ガーデンは・・・・・・。
午後の『朝霞ガーデン』でどう釣るか?
『朝霞ガーデン』 2日連続耐久釣行?!
激渋の中のイトウDAY 『朝霞ガーデン』
同じカテゴリー(朝霞ガーデン)の記事
 朝霞ガーデンで2時間!! (2009-01-26 22:04)
 NEWメソッド公開&朝霞ガーデンは釣れますね! (2008-12-22 18:31)
 3ヶ月ぶりの朝霞ガーデンは・・・・・・。 (2008-05-15 13:41)
 午後の『朝霞ガーデン』でどう釣るか? (2007-09-30 18:25)
 『朝霞ガーデン』 2日連続耐久釣行?! (2007-09-13 20:11)
 激渋の中のイトウDAY 『朝霞ガーデン』 (2007-09-09 16:07)

この記事へのコメント
おはようございます。
混雑の中、流石です。

朝霞で100…嗚呼、生き証人になりたい(笑)

バベルとメチャ×2…楽しみです。
Posted by たーやん at 2007年05月01日 07:53
neoさん、みゆぱぱです!
今度は、朝霞で100ですか^^;
また腕が痛くなりますよ!

近々ブログアップしますが、昨日すそのへ行ってきました!
午前中は悲惨・・・でしたが午後からは「禁断の園」に入る事が出来、またまた爆釣致しました!
この間の爆釣はマグレではなかったです^^

一昨日、Breezeに行ったらTKシザースさんに会いましたよ^^
兄弟弟子の契りをかわしました^^;

またご一緒しましょうね!
Posted by みゆぱぱ at 2007年05月01日 08:04
おはようございます。

ついこないだ、プロショップおおつかで、
目玉焼きタイプの色違いを何種類か見つけて
速攻で購入したんですが、これが新色??

朝霞Gで100越えなんて、私には夢物語だw
Posted by さんちん at 2007年05月01日 08:12
neoさん、こんにちは。
朝霞で2時間半で40匹でも凄すぎるのに!
朝霞で100!もはや、スーパーマンですね。
みゆばばさんのコメントにもあるとおり、
Breezeにてお会い出来ました。
あ、そうそう、王禅寺の爆釣は夢では無かったみたいです。
Breezeで、5時間51匹釣れました。
まだまだまだまだ修行は足りませんが、
時速10匹と言うハードルをなんとか越えることが出来ました。
これも、neoさんのおかげです。
ありがとうございました。m(_ _)m
また、どこかで、よろしくお願いします。
Posted by TKシザース at 2007年05月01日 09:14
>『朝霞で100』
朝霞に3時間以上いると精神が崩壊しそうになる私には無い発想です(笑)
楽しみにしております!
Posted by goma at 2007年05月01日 09:38
>朝霞に3時間以上いると精神が崩壊
山梨の朝霞で精神崩壊しました。
時速3匹を目指しましたが、その30%にも達しませんでしたよ(汗)

しかしガーデンで100目標ですか!縦釣りの時代到来ですね!
Posted by ピコピコハンマー at 2007年05月01日 12:04
た~やんさん、こんいちは。

>朝霞で100…嗚呼、生き証人になりたい(笑)

是非 おねがいします(笑
10時間は覚悟してください(爆

>バベルとメチャ×2…楽しみです。

メチャは出来ると良いですね!
私も楽しみです。
Posted by neo at 2007年05月01日 14:27
みゆぱぱさん、こんにちは。

>朝霞で100ですか^^;
また腕が痛くなりますよ!

これは なかなか達成できない
アサカー(朝霞Gを愛する方)の夢です

朝霞の「禁断の園」見つけてしまいましたから(笑

>昨日すそのへ行ってきました!
午前中は悲惨・・・でしたが午後からは「禁断の園」に入る事が出来、またまた爆釣致しました!
この間の爆釣はマグレではなかったです^^

やった!良かった! これは行くしかないですね!
これで スソノでもコンスタントに100越えですか?!(笑

>reezeに行ったらTKシザースさんに会いましたよ^^
兄弟弟子の契りをかわしました^^;

お~~~~凄い対決になりそうですね!
どなたも応援しているので 辛い立場です(笑

できれば 見学に行きたいです!
参加は絶対しませんから(爆
Posted by neo at 2007年05月01日 14:35
さんちんさん、こんにちは。

>ついこないだ、プロショップおおつかで、
目玉焼きタイプの色違いを何種類か見つけて
速攻で購入したんですが、これが新色??

その日のイベント用にロブルアーの
社長さんが持ってきたもので
今後は全国発売するようです。

朝霞では効果がありましたが
他の釣り場ではどうでしょか?
最近はバベルを使う方が増えているので
カラーは重要になってきました・・・・。

1月ぐらいは 色なんて なんでも釣れたのに(汗

>朝霞Gで100越えなんて、私には夢物語だw

ポイントがわかるまでは 私も夢でしたが
わかっちゃったんです(笑
Posted by neo at 2007年05月01日 14:40
TKシザースさん、こんにちは。

>朝霞で2時間半で40匹でも凄すぎるのに!

正直 私もドキドキしました。
周りはいつもどおり渋いし
あの2号池で バチャバチャしていて
少し目立ったと思います。

縦やってて良かったと思いました(笑

>みゆばばさんのコメントにもあるとおり、
Breezeにてお会い出来ました。

「みゆぱぱさんですか?」って
良く声が掛けられましたね(爆

>Breezeで、5時間51匹釣れました。
まだまだまだまだ修行は足りませんが、
時速10匹と言うハードルをなんとか越えることが出来ました。

それは良かったです。安心しました!
後は練習あるのみで 当たりを体で覚えるだけです。

ドンドン釣っちゃって 楽しんでくださいネ!
Posted by neo at 2007年05月01日 14:44
gomaさん、こんいちは。

gomaさんも言っていた
大会後のあのポイントです。

魚が底に溜まったいて あそこは縦には
効きますね。

横では攻められないポイントなので
荒らされていないし、いいかも?です(笑

でも混んでました。
駐車場に車が止められないほど激混みでした。

普段なら帰ります(笑
Posted by neo at 2007年05月01日 14:47
こんにちは。
お久しぶりです。
先日、TKシザースさんとみうぱぱさんに縦の釣りを教わりました。
が、難しいですね。
アタリの取り方など、懇切丁寧に教わりましたが・・・・・。
一朝一夕という訳にはいかないですね。
近いうちに王禅寺やブリーズで修行してきます。
もし、予定が合えばご一緒したいです。
それでは。
Posted by こぼり at 2007年05月01日 14:49
ピコピコハンマーさん、こんいちは。

山梨の朝霞は仕方ないですよ!

多分放流してもアレだけ狭くてクリアだと
魚がプレッシャーで逃げまくってましたから・・・・。

本当に中央に溜まっている魚が
ポツリ ポツリでしたから・・・・。

気にすることはありませんよ!!!

>ガーデンで100目標ですか!縦釣りの時代到来ですね!

釣れれば いいのですが? とにかく 挑戦 挑戦!(笑
Posted by neo at 2007年05月01日 14:51
こんにちは。
掴んじゃったようですねぇ。。。にやり
行った事はありませんが、かなりの激渋スポットと聞いております。
そこで100ですか??
是非、達成して下さい!!
で、朝霞でも縦を布教活動を。。。
Posted by みりん@ガーデニングで100?! at 2007年05月01日 14:51
こほりさん、こんいちは。

おあいしましたか!
それは良かったです。

もうみゆぱぱさんは 
私より上手ですので
教え方も完璧です。

後は練習あるのみで
直ぐにわかりますから安心してください。

>近いうちに王禅寺やブリーズで修行してきます。
もし、予定が合えばご一緒したいです。
それでは。

こちらこそ 宜しくおねがいします。
楽しみにしています!!!
Posted by neo at 2007年05月01日 15:20
みりんさん、こんにちは。

お疲れ様です(笑

>掴んじゃったようですねぇ。。。にやり

わかっちゃった わかっちゃった(笑


>朝霞でも縦を布教活動を。。。

最近は朝霞でも顔見知りの方が増えてきたので
縦で釣れるのがわかれば 布教もできますね(笑
Posted by neo at 2007年05月01日 15:23
neoさんお久しぶりです。。
サンスイのイベント行きたかったなぁ。。オリカラも買いたかったし
なにより、Neiちゃんという方にも会いたかった。。
それにしても、朝霞Gで三桁は凄いことだヵら、凄いneoさんには
ぜひ、成し遂げてもらいたい!!(笑
P・Sメチャメチャウルトラ66欲しいんんですけど、サンスイに売ってますか?
Posted by ゆうた at 2007年05月01日 18:28
ゆうた君、こんばんは。

久しぶりだね!

Neiちゃんもいたし
マシンさんもいたから楽しかったと思うよ。

同じ歳ぐらいの方も
たくさん来ていたよ!

また機会があるから次回はね!

メチャは売れているので今メーカーにも
在庫がないんだ。
入荷待ちなので確認してから行ってね!
Posted by neo at 2007年05月01日 18:55
こんばんは!

次の目標は朝霞で100匹ですか。
難しいと言われる釣り場でも、釣果を伸ばしてしますのは
凄いの一言です。

是非自分のホーム、発光路でどれくらい釣れるのか
挑戦していただきたいです♪
あまり釣られちゃうと、悩んでしまいそうですが(笑)
Posted by ぽこ♪ at 2007年05月01日 18:56
朝霞、2時間半で40匹でも凄すぎます!
場所って重要ですよね!最近、何処行っても、縦釣りポイント
探してしまいます。
みゆぱぱさんのコメントにもあった様に、昨日のすそぱは、午前中
悲惨で、早くも『チーム縦社会』解散危機だったのですが、午後、
「禁断の園」で爆釣できました!

最後に、メチャ×2の白、私も買いたいです!!
Posted by こかば at 2007年05月01日 19:20
ぽこさん、こんばんは。

>難しいと言われる釣り場でも、釣果を伸ばしてしますのは
凄いの一言です。

縦は 動かない魚が溜まっていると
非常に釣れます。

大体そのようなところは 荒らされていないので
縦では攻めやすいんです。

朝霞は横(表層)を攻める方が多いので
またそれも要因になっていると思います。

>是非自分のホーム、発光路でどれくらい釣れるのか
挑戦していただきたいです♪

地図で調べると遠くないので近々伺う予定です
朝4:30~やっているようなので 寝ない私には嬉しい営業形態です(笑
Posted by neo at 2007年05月01日 21:00
こかばさん、こんばんは。

>場所って重要ですよね!最近、何処行っても、縦釣りポイント
探してしまいます。

私も今回は勉強になりました。
やはり横的発想では 駄目ですね・・・。

縦的発想で今後は考えていかないと
ポイントの探し方も 今回の小菅と朝霞で少しわかった様な気がします。

縦は釣り方も大切ですが ポイントの見つけ方も癖がありました。

>昨日のすそぱは、午前中
悲惨で、早くも『チーム縦社会』解散危機だったのですが、午後、
「禁断の園」で爆釣できました!

良かったですね!!私も安心しました。
今後は スソノでも いつも3桁ですね!!!!!!(笑

>最後に、メチャ×2の白、私も買いたいです!!

石川さんの連絡待ちなので 確定しましたら
ご連絡しますね!
Posted by neo at 2007年05月01日 21:06
neoさんこんばんは。
メチャ×2の白、目立ちそうなロッドですね、まるでスキルみたいですね。
出来上がったら拝見させてもらいます。

朝霞で100、いよいよ見えてきましたね。
私も近いうちにいってみようかな?

ちなみに明日は以前お話していたとおり鹿島槍ガーデンにいってきますよ。
久々の兄弟対決なので白黒はっきり付けてきます(笑)
Posted by S藤 at 2007年05月01日 22:10
朝霞でそこまで釣るとは、さすがです。
というか、朝霞のポイント気になります(笑
朝霞に通っていたのはもう何年も前で、最近は王禅寺ばかりです。
久々に行きたくなって来ました☆
そういえば、今月の28日29日は平日ですが休みが取れそうです。
月曜と火曜になってしまいますが、もしお暇でしたらお声をかけてください☆
Posted by 駿 at 2007年05月01日 22:53
S藤さん、こんばんは。

>メチャ×2の白、目立ちそうなロッドですね、まるでスキルみたいですね。
出来上がったら拝見させてもらいます。

了解しました!今度 柿田でも聞いてみます。

>朝霞で100、いよいよ見えてきましたね。
私も近いうちにいってみようかな?

是非 渋いですよ~~~~~~(笑

>明日は以前お話していたとおり鹿島槍ガーデンにいってきますよ。
久々の兄弟対決なので白黒はっきり付けてきます(笑)

勝敗 教えてください。 楽しみですが負けたらたいへんですよ!


PS W-CUPの申し込みが始まりませんが?どうしたのかな?中止??
Posted by neo at 2007年05月02日 04:15
駿さん、こんばんは。

>朝霞のポイント気になります(笑

縦には 縦のポイントがあると
最近痛感しています。

また考え方や見方を変えていかないと
ステップアップできませんね?

>朝霞に通っていたのはもう何年も前で、最近は王禅寺ばかりです。
久々に行きたくなって来ました☆

是非、新鮮でしょう!?(笑

>今月の28日29日は平日ですが休みが取れそうです。
月曜と火曜になってしまいますが、もしお暇でしたらお声をかけてください☆

月・火は忙しいので 火曜日の夕方からなら出れる感じです。
それでよろしければ・・・・。

その頃は 王禅寺は終わっていると思われますが(笑
Posted by neo at 2007年05月02日 04:20
毎度です。
上野では、こちらこそ失礼致しました。
m(__)m
朝霞で100は凄いです。
裾野下池のとあるポイントなら、状況次第ですが、2時間有れば....
(`∇´)Ψ
GW明けの王禅寺ミックスポンド開放を狙ってま〜す!
(^O^)
Posted by トム at 2007年05月02日 14:41
トムさん、こんにちは。

今HPにお邪魔していました(汗

王禅寺実は楽しみしていますが
混むんでしょね?

去年の状況を知らないので
情報では 凄いことになる・・・としか。

gomaさんから エサ池も凄い人気だったとか!

次回は是非 ご一緒に釣らせてください
宜しくお願い致します。
Posted by neo at 2007年05月02日 14:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
GWの 朝霞ガーデンに・・・・・。
    コメント(28)