2007年06月06日
朝霞ガーデンで 『100匹』 に挑戦!!
そろそろ暑くなるので今に内に『朝霞ガーデンで 100匹』 に挑戦することにした。
色々時期は考えたのだが このまま秋まで待つのも面倒だし、
とりあえず、挑戦して失敗すれば リベンジすればいいので
気楽に挑戦することにした。

(平日の朝は空いている)
色々時期は考えたのだが このまま秋まで待つのも面倒だし、
とりあえず、挑戦して失敗すれば リベンジすればいいので
気楽に挑戦することにした。

(平日の朝は空いている)
挑戦日 :2007年 6月4日 月曜日
この日に決めた!
それは 休日(前日)の放流も落ち着き、
天気も暑くなりそうなので お客さんも少なく自由に釣り座が確保できると思ったからだ。
当日 5時40分頃到着 駐車場も空いていて
思っていた通りお客さんも少ないようで安心した。
受付を済ませ スタッフの方に 今日は100匹に挑戦すると伝え ルアー池に向かった。

実は スタッフの方にも サンスイのピストン西村氏にも
この時期は厳しいので秋まで待った方がいいとアドバイスをいただいた。
しかし今後 neoの全国管理釣り 『夢の3桁の旅』を行う上で
難しいところから挑戦した方が面白いので朝霞Gを選んだ。
ルアー池のポイントは一箇所だけ把握していたが
なんと その場所は既に先客が・・・・・(汗
「まずい・・・・・・・」
でも仕方ない 時間がもったい無いので
とにかく適当な場所で初めて 空いたら移動すれば良いか・・・・・。
ここからは詳細を 時間別に 記載
30分単位 釣れた匹数と 解説を明記
スタート:ルアー池
06:05~06:30 9匹
一投目からイトウが釣れてビックリ!!
その後9匹中 3匹がイトウだった!
奇跡の予感!!



本当は写真なんて撮っている余裕はない!
活性がいいときに 獲れるうちは獲れるだけ獲っておかないと後が怖い・・・。
できれば 午前中に60匹は最低でもキープしておきたい。
それにしても いつの間にイトウハンターになったのかな????(微笑
~7:00 3匹 合計12匹
案の定・・・・急に釣れなくなった・・・・・。
スタート時 9匹も釣れたので調子に乗っていると
合わせが雑になりラインブレイク(合わせ切れ)が2度も起きてしまった。
でも今日はロッドを3本持ち込み 準備万端!
トーナメント仕様のラインを組んだので 切れても直ぐに直せるぞ!!!
(ラインシステムも20セット持ってきているので安心)
~7:30 4匹 合計16匹
ますます気合が空回りしてきた。
暑くなってきたので パーカーを脱ぎ車まで気分転換・・・・。
興奮している自分がわかり・・・落ち着かせるために コーラ(大好き”!)を給油した(笑
~8:00 6匹 合計22匹
反応が悪くなり スレだしているようなので
カラーチェンジや 重さを変えて いろいろ試すが・・・・
気温が上がってきたせいか???
魚も私も ストレスが溜まり始めてきた・・・・・・。
~8:30 7匹 合計29匹
限界なので場所を住宅側の 左角に移動した。
すると一人の男性が声を掛けてきた。
「よく釣りますね!どうやって釣るんですか?教えてください!」
ウワ~~~~~!!!!今は100匹挑戦中!!!
ここでレクチャーか????(大汗
でも 縦の伝道師 としては 断ることが出来ないどころか
ウエルカムなので 挑戦を一旦中断してレクチャーを始めた。
お話を伺うと フォレストの山田さんに FW小山Aで教えていただいているらしく
急に親近感が沸き、いただいたお茶を飲みながら 話しこんでしまった。
状況把握が出来ない
私はこういう人間なので 仕方ないです(大汗
~9:00 2匹 合計31匹
当たり前だが 教えながら釣っているので 気になるし
教えたいじょう 責任があるので 釣れるポイントも譲った(汗
これを お人よしと とるか 余裕ととるか?????(笑
ここで 私の ブログを見ているという方に 声を掛けていただいた。
本日2人目!!
この方は釣り座が少し離れていたので 私のつりを後ろから見ていただいて
ラインの動きや当たりを実際見てもらった。
天気が良くて 眩しかったため良く見えなかったと思う残念だ。
~9:30 8匹 合計39匹
ヤバイ! これから猛チャージをかけないと 絶対に無理!!!
ルアー池は今日 本当に空いているので放射線上に投げられる
とにかく手返し良く 1投でも多く投げるように心がけた。
~10:00 5匹 合計44匹
放流あり!!
でも 縦には放流効果は期待できない!
かえって落ち着いている魚が放流魚によって
かき乱されるため 釣れなくなってしまうことも しばしば経験している。
出来れば放流ではなく 目の前でペレットを撒いて欲しい(笑
この時点で 24度 どぴかん!! 暑い!!! 参った!!!!
腕が熱く ほてっている!!!!

(お風呂で子供が 指さして 「ブラック&ホワイト」 と笑った・・・・・)
~10:30 3匹 合計47匹
もう激渋の状態が続いた なにをやっても駄目で
私も精神的に この暑さと 渋さで 潰れそうになってきた・・・・・。
そこで 今日3人目の方が 声を掛けてきた。
ここで 再度レクチャーが始まる、時間はもったいないが
気分転換になるので いいかもしれない!?(笑
でも何で 今日は シークレット釣行 なのにバレバレなの????(微笑
~11:00 4匹 合計51匹 気温26度 快晴
もう限界だ!!! 無理!!! やめたい!!!(涙
暑さで思考回路が動かず カラーチェンジもせず
ぼ~~~っと しながら ただキャスティングをしている
変なオジサンになっている 自分がいた(笑
~11:30 2匹 合計53匹
休憩・・・・。
このまま釣りを続けても 集中力が続かない
一旦 釣りをやめて 隣のエサ池を清掃しながら
私の記録を見ていた スタッフさんとお話をすることにした。
20分ぐらいお話させていただき
少し頭も冷えてきたので 釣りを再開した。
実はこの時点で いつやめようか考えていた・・・・・・(弱気
~12:00 2匹 合計55匹
15分に 1匹 のペースでしか釣れない。
私なりに色々な攻め方をしているだが 魚は全く反応してくれない・・・・。
でも ここで 楽しいことを発見してしまった。
釣った魚をリリーサーで外すときに 魚が暴れると水しぶきを上げる
普段は偏光が濡れるので顔を背けるのだが 今日は違う・・・・。
この暑さなので冷たい水が 顔や腕に掛かると非常に気持ちがいい!
魚に向かって もっと暴れて もっと水かけて
「お願い顔にかけて!!!!」と心で叫んだ(核爆
~12:30 6匹 合計61匹
ようやく 秘密の花園があいた。
直ぐにそのポイントに移動し気合を入れなおして
攻めたが・・・・・。
直ぐに スレてしまい いつものパワーが ここでも感じられない・・・・。
これが最後の砦だったに・・・・・。
ここで釣れなきゃ オレは終わりだ?!(大汗
~13:00 2匹 合計63匹
さて どうしたものか?
ここのポイントを諦めて 2号池か1号池に移動するか?
でも動くと このポイントには戻れないかもしれない・・・・。
判断が難しいが ここにいても釣れないので 動くしかない!!!
~13:30 5匹 合計68匹
普段はそこそこ釣れる 2号池に移動したが
バイトが全然ない!
嘘だろ???なんで????
当たりもなにもない????
こんなことってあるかよ???
なんで 今日なんだ?????
暑すぎるんだな?????
仕方ない 時間が無いので 1号池に速攻 移動した・・・・。

住宅側の奥 壁際を狙うことにした。
実はここは今までに 一度も実釣したことはなく
多分釣れるだろうと思ったことと
なにより日陰で涼しいから選んだ。
嬉しい誤算で足元で そこそこ釣れ なんと 今日 4匹目のイトウも釣れた!!!

こんな大物も釣れた イトウぐらいでかかった!!!

~14:00 1匹 合計69匹
1号池も限界!!
でも日陰のおかげでだいぶ体力が戻ってきた
実はこの時点 23時間寝ていかったので日陰は本当に助かった。
ここで ルアー池の 朝一に入ったところに戻ることにした。
~14:30 6匹 合計75匹
少しポイントを放置したので 魚も落ち着いたようで
反応が良かった。
釣れるポイントも 定期的に休ませることはどの釣り場でも重要なことだ。
朝 お教えした方も 縦で結構釣っていたので安心した。
~15:00 1匹 合計76匹
でも 直ぐに渋くなってしまい、
釣れ続くことは 無理なようだ。
バイトもないと めげるので スレでもしかたないと
浅瀬になげて やる気のある魚だけを狙う作戦にした。
~15:30 3匹 合計79匹
それでも なかなか喰ってくれず、
ラインが魚に触れる中 確実に持って行かれる当たりだけ
体力を使わないように合わせるように心がけた。
~16:00 4匹 合計83匹
数字的には 先がどうやら見えてきた(笑
朝6時からはじめたので どうしても12時間以内に終わらせたかった。
1日券なので ナイターの20時まで釣ることは可能だが
もう体力も限界なので 出来るだけ早く達成したいと思っていた。
~16:30 8匹 合計91匹
ここにきて 急に釣れ始めた
ポイントも同じで釣り方を変えたわけでもないのに
活性があがったのだろうか?????
あと 9匹だ・・・・・・・・・・・。
~17:00 7匹 合計98匹
高活性と言うほどではないが
安定して釣れていた。
周りの方も釣れていたようで
これが夕マズ目といえば夕マズ目なのかな????
~17:13 2匹 開始後11時間13分で 合計100匹 達成!!

記念すべき100匹目

~17:30 3匹 合計103匹
あ~~~~疲れた・・・・・・。
でも良かった・・・・・。
嬉しさより 放心状態だった・・・・・・。
クラブハウスに戻って 100匹達成の報告に行った。
食事抜きで 頑張ったのでパンを購入し遅めの昼食をとりながら
スタッフの方に達成までのいきさつを報告した。
ここで パールメガネの玉川さんとピストン西村氏に達成の報告を入れた。
すると 玉川さんは 少し休んでナイターまでやれば!と・・・・。
嘘でしょ! もういいよ!!!! 帰りたい・・・・・(涙
そして・・・・アングラーの性
フライ池
18:30~18:45 3匹 合計106匹
ここまでくれば もう病気(笑
今後 この記録を抜かれることもあるかもしれないので
釣れるだけ釣ることにした・・・・・(笑
ルアー池
18:45~19:30 20匹
ナイターはグローで大爆釣 これが昼にあれば
楽だったのに・・・・・。
ここで終了!!!!!!
お疲れ様でした!!!!
結果:合計匹数 126匹
実質釣行時間:約12時間30分(750分) 約6分に1匹
難易度:死に物狂い
総評:
100匹釣れたが 釣れた印象は薄く 実際 非常に厳しかった。
ナイターで爆釣したため 匹数は多いように見えるが
実は100匹達成までは 7~8分に1匹のペース。
これは縦で釣るのには非常に遅いペースで
集中力がこのペースでは続かないのだ。
縦はラインをじっと見つめ 微動だにしない。
そのため釣れないと直ぐにめげてしまい 疲れる。
それが7~8分に1匹だと 1分1投だとして7~8投に1匹・・・・。
文字的には釣れているようだが あの炎天下の中 このペースは過酷だった。
個人的には 例えば3時間で100匹釣れば 釣った感、満足感もあり
万歳したくなると思うが、11時間と13分も掛かってしまうと どうかな????
時間をかければ 釣れてしまうのも当たり前だ。
もしまた朝霞Gで挑戦することがあれば 今度は6時間で100とか 8時間で100とか
時間を決めて挑戦したいと思う。
この日に決めた!
それは 休日(前日)の放流も落ち着き、
天気も暑くなりそうなので お客さんも少なく自由に釣り座が確保できると思ったからだ。
当日 5時40分頃到着 駐車場も空いていて
思っていた通りお客さんも少ないようで安心した。
受付を済ませ スタッフの方に 今日は100匹に挑戦すると伝え ルアー池に向かった。

実は スタッフの方にも サンスイのピストン西村氏にも
この時期は厳しいので秋まで待った方がいいとアドバイスをいただいた。
しかし今後 neoの全国管理釣り 『夢の3桁の旅』を行う上で
難しいところから挑戦した方が面白いので朝霞Gを選んだ。
ルアー池のポイントは一箇所だけ把握していたが
なんと その場所は既に先客が・・・・・(汗
「まずい・・・・・・・」
でも仕方ない 時間がもったい無いので
とにかく適当な場所で初めて 空いたら移動すれば良いか・・・・・。
ここからは詳細を 時間別に 記載
30分単位 釣れた匹数と 解説を明記
スタート:ルアー池
06:05~06:30 9匹
一投目からイトウが釣れてビックリ!!
その後9匹中 3匹がイトウだった!
奇跡の予感!!



本当は写真なんて撮っている余裕はない!
活性がいいときに 獲れるうちは獲れるだけ獲っておかないと後が怖い・・・。
できれば 午前中に60匹は最低でもキープしておきたい。
それにしても いつの間にイトウハンターになったのかな????(微笑
~7:00 3匹 合計12匹
案の定・・・・急に釣れなくなった・・・・・。
スタート時 9匹も釣れたので調子に乗っていると
合わせが雑になりラインブレイク(合わせ切れ)が2度も起きてしまった。
でも今日はロッドを3本持ち込み 準備万端!
トーナメント仕様のラインを組んだので 切れても直ぐに直せるぞ!!!
(ラインシステムも20セット持ってきているので安心)
~7:30 4匹 合計16匹
ますます気合が空回りしてきた。
暑くなってきたので パーカーを脱ぎ車まで気分転換・・・・。
興奮している自分がわかり・・・落ち着かせるために コーラ(大好き”!)を給油した(笑
~8:00 6匹 合計22匹
反応が悪くなり スレだしているようなので
カラーチェンジや 重さを変えて いろいろ試すが・・・・
気温が上がってきたせいか???
魚も私も ストレスが溜まり始めてきた・・・・・・。
~8:30 7匹 合計29匹
限界なので場所を住宅側の 左角に移動した。
すると一人の男性が声を掛けてきた。
「よく釣りますね!どうやって釣るんですか?教えてください!」
ウワ~~~~~!!!!今は100匹挑戦中!!!
ここでレクチャーか????(大汗
でも 縦の伝道師 としては 断ることが出来ないどころか
ウエルカムなので 挑戦を一旦中断してレクチャーを始めた。
お話を伺うと フォレストの山田さんに FW小山Aで教えていただいているらしく
急に親近感が沸き、いただいたお茶を飲みながら 話しこんでしまった。
状況把握が出来ない
私はこういう人間なので 仕方ないです(大汗
~9:00 2匹 合計31匹
当たり前だが 教えながら釣っているので 気になるし
教えたいじょう 責任があるので 釣れるポイントも譲った(汗
これを お人よしと とるか 余裕ととるか?????(笑
ここで 私の ブログを見ているという方に 声を掛けていただいた。
本日2人目!!
この方は釣り座が少し離れていたので 私のつりを後ろから見ていただいて
ラインの動きや当たりを実際見てもらった。
天気が良くて 眩しかったため良く見えなかったと思う残念だ。
~9:30 8匹 合計39匹
ヤバイ! これから猛チャージをかけないと 絶対に無理!!!
ルアー池は今日 本当に空いているので放射線上に投げられる
とにかく手返し良く 1投でも多く投げるように心がけた。
~10:00 5匹 合計44匹
放流あり!!
でも 縦には放流効果は期待できない!
かえって落ち着いている魚が放流魚によって
かき乱されるため 釣れなくなってしまうことも しばしば経験している。
出来れば放流ではなく 目の前でペレットを撒いて欲しい(笑
この時点で 24度 どぴかん!! 暑い!!! 参った!!!!
腕が熱く ほてっている!!!!

(お風呂で子供が 指さして 「ブラック&ホワイト」 と笑った・・・・・)
~10:30 3匹 合計47匹
もう激渋の状態が続いた なにをやっても駄目で
私も精神的に この暑さと 渋さで 潰れそうになってきた・・・・・。
そこで 今日3人目の方が 声を掛けてきた。
ここで 再度レクチャーが始まる、時間はもったいないが
気分転換になるので いいかもしれない!?(笑
でも何で 今日は シークレット釣行 なのにバレバレなの????(微笑
~11:00 4匹 合計51匹 気温26度 快晴
もう限界だ!!! 無理!!! やめたい!!!(涙
暑さで思考回路が動かず カラーチェンジもせず
ぼ~~~っと しながら ただキャスティングをしている
変なオジサンになっている 自分がいた(笑
~11:30 2匹 合計53匹
休憩・・・・。
このまま釣りを続けても 集中力が続かない
一旦 釣りをやめて 隣のエサ池を清掃しながら
私の記録を見ていた スタッフさんとお話をすることにした。
20分ぐらいお話させていただき
少し頭も冷えてきたので 釣りを再開した。
実はこの時点で いつやめようか考えていた・・・・・・(弱気
~12:00 2匹 合計55匹
15分に 1匹 のペースでしか釣れない。
私なりに色々な攻め方をしているだが 魚は全く反応してくれない・・・・。
でも ここで 楽しいことを発見してしまった。
釣った魚をリリーサーで外すときに 魚が暴れると水しぶきを上げる
普段は偏光が濡れるので顔を背けるのだが 今日は違う・・・・。
この暑さなので冷たい水が 顔や腕に掛かると非常に気持ちがいい!
魚に向かって もっと暴れて もっと水かけて
「お願い顔にかけて!!!!」と心で叫んだ(核爆
~12:30 6匹 合計61匹
ようやく 秘密の花園があいた。
直ぐにそのポイントに移動し気合を入れなおして
攻めたが・・・・・。
直ぐに スレてしまい いつものパワーが ここでも感じられない・・・・。
これが最後の砦だったに・・・・・。
ここで釣れなきゃ オレは終わりだ?!(大汗
~13:00 2匹 合計63匹
さて どうしたものか?
ここのポイントを諦めて 2号池か1号池に移動するか?
でも動くと このポイントには戻れないかもしれない・・・・。
判断が難しいが ここにいても釣れないので 動くしかない!!!
~13:30 5匹 合計68匹
普段はそこそこ釣れる 2号池に移動したが
バイトが全然ない!
嘘だろ???なんで????
当たりもなにもない????
こんなことってあるかよ???
なんで 今日なんだ?????
暑すぎるんだな?????
仕方ない 時間が無いので 1号池に速攻 移動した・・・・。

住宅側の奥 壁際を狙うことにした。
実はここは今までに 一度も実釣したことはなく
多分釣れるだろうと思ったことと
なにより日陰で涼しいから選んだ。
嬉しい誤算で足元で そこそこ釣れ なんと 今日 4匹目のイトウも釣れた!!!

こんな大物も釣れた イトウぐらいでかかった!!!

~14:00 1匹 合計69匹
1号池も限界!!
でも日陰のおかげでだいぶ体力が戻ってきた
実はこの時点 23時間寝ていかったので日陰は本当に助かった。
ここで ルアー池の 朝一に入ったところに戻ることにした。
~14:30 6匹 合計75匹
少しポイントを放置したので 魚も落ち着いたようで
反応が良かった。
釣れるポイントも 定期的に休ませることはどの釣り場でも重要なことだ。
朝 お教えした方も 縦で結構釣っていたので安心した。
~15:00 1匹 合計76匹
でも 直ぐに渋くなってしまい、
釣れ続くことは 無理なようだ。
バイトもないと めげるので スレでもしかたないと
浅瀬になげて やる気のある魚だけを狙う作戦にした。
~15:30 3匹 合計79匹
それでも なかなか喰ってくれず、
ラインが魚に触れる中 確実に持って行かれる当たりだけ
体力を使わないように合わせるように心がけた。
~16:00 4匹 合計83匹
数字的には 先がどうやら見えてきた(笑
朝6時からはじめたので どうしても12時間以内に終わらせたかった。
1日券なので ナイターの20時まで釣ることは可能だが
もう体力も限界なので 出来るだけ早く達成したいと思っていた。
~16:30 8匹 合計91匹
ここにきて 急に釣れ始めた
ポイントも同じで釣り方を変えたわけでもないのに
活性があがったのだろうか?????
あと 9匹だ・・・・・・・・・・・。
~17:00 7匹 合計98匹
高活性と言うほどではないが
安定して釣れていた。
周りの方も釣れていたようで
これが夕マズ目といえば夕マズ目なのかな????
~17:13 2匹 開始後11時間13分で 合計100匹 達成!!

記念すべき100匹目

~17:30 3匹 合計103匹
あ~~~~疲れた・・・・・・。
でも良かった・・・・・。
嬉しさより 放心状態だった・・・・・・。
クラブハウスに戻って 100匹達成の報告に行った。
食事抜きで 頑張ったのでパンを購入し遅めの昼食をとりながら
スタッフの方に達成までのいきさつを報告した。
ここで パールメガネの玉川さんとピストン西村氏に達成の報告を入れた。
すると 玉川さんは 少し休んでナイターまでやれば!と・・・・。
嘘でしょ! もういいよ!!!! 帰りたい・・・・・(涙
そして・・・・アングラーの性
フライ池
18:30~18:45 3匹 合計106匹
ここまでくれば もう病気(笑
今後 この記録を抜かれることもあるかもしれないので
釣れるだけ釣ることにした・・・・・(笑
ルアー池
18:45~19:30 20匹
ナイターはグローで大爆釣 これが昼にあれば
楽だったのに・・・・・。
ここで終了!!!!!!
お疲れ様でした!!!!
結果:合計匹数 126匹
実質釣行時間:約12時間30分(750分) 約6分に1匹
難易度:死に物狂い
総評:
100匹釣れたが 釣れた印象は薄く 実際 非常に厳しかった。
ナイターで爆釣したため 匹数は多いように見えるが
実は100匹達成までは 7~8分に1匹のペース。
これは縦で釣るのには非常に遅いペースで
集中力がこのペースでは続かないのだ。
縦はラインをじっと見つめ 微動だにしない。
そのため釣れないと直ぐにめげてしまい 疲れる。
それが7~8分に1匹だと 1分1投だとして7~8投に1匹・・・・。
文字的には釣れているようだが あの炎天下の中 このペースは過酷だった。
個人的には 例えば3時間で100匹釣れば 釣った感、満足感もあり
万歳したくなると思うが、11時間と13分も掛かってしまうと どうかな????
時間をかければ 釣れてしまうのも当たり前だ。
もしまた朝霞Gで挑戦することがあれば 今度は6時間で100とか 8時間で100とか
時間を決めて挑戦したいと思う。
Posted by neo-STYLE- at 15:19│Comments(52)
│朝霞ガーデン
この記事へのコメント
ついにneo伝説の幕開けですね!!
しかも朝霞からですか(^^)
それにしても1投目から魚鬼、凄いですねぇ(^▽^)
この後、どんな伝説が生まれるか楽しみ♪♪
しかも朝霞からですか(^^)
それにしても1投目から魚鬼、凄いですねぇ(^▽^)
この後、どんな伝説が生まれるか楽しみ♪♪
Posted by red-kouji at 2007年06月06日 15:45
neoさん・・・こんにちは・・・
0700の時点で、21匹という計算ですが・・・
何色のバベルですか?
ラインは何ポンドですか?
今度の土曜日用に参考にさせていただきます・・・
前回頂いたバベルは大事に一回も使っていません・・・
たーやんさんに連絡しなくちゃ・・・
ではまた・・・
続きを楽しみにしています・・・
0700の時点で、21匹という計算ですが・・・
何色のバベルですか?
ラインは何ポンドですか?
今度の土曜日用に参考にさせていただきます・・・
前回頂いたバベルは大事に一回も使っていません・・・
たーやんさんに連絡しなくちゃ・・・
ではまた・・・
続きを楽しみにしています・・・
Posted by 柴さん(仮名) at 2007年06月06日 15:53
こんばんは。
いよいよ朝霞Gですね!!
楽しみです。。。しかし、700で21匹とはさすが!!
しかも鬼魚3匹?!
嵐の予感が。。。
いよいよ朝霞Gですね!!
楽しみです。。。しかし、700で21匹とはさすが!!
しかも鬼魚3匹?!
嵐の予感が。。。
Posted by みりん@伝説の幕開け。。。 at 2007年06月06日 16:58
連絡受けて見に来ました!!
ついに挑戦・・・。
記事の続きを待ちます^^
ついに挑戦・・・。
記事の続きを待ちます^^
Posted by たーやん at 2007年06月06日 17:32
こんばんは~!
伝説の幕開けですね(笑)
7:00の時点で21匹なので、簡単に達成してしまいそうですが(汗)
後の記事も楽しみにしてます。
伝説の幕開けですね(笑)
7:00の時点で21匹なので、簡単に達成してしまいそうですが(汗)
後の記事も楽しみにしてます。
Posted by ぽこ♪ at 2007年06月06日 18:34
祝♪イトウハンター殿
朝一のペースでITOを釣れば間違い無く大会でも優勝です。
それにしても凄い、、、
朝霞で100匹超えか~
でももっと凄いのは、翌日の、、、(黙)
楽しみにしてます!
朝一のペースでITOを釣れば間違い無く大会でも優勝です。
それにしても凄い、、、
朝霞で100匹超えか~
でももっと凄いのは、翌日の、、、(黙)
楽しみにしてます!
Posted by goma at 2007年06月06日 19:15
お疲れ様でした・・・
さすがすっごーいですね・・・
ボキャブラリーも貧困なので賞賛の言葉が見つかりません・・・
こんなすごい方に教えていただいたなんて・・・
バベルも頂いたし今度お会いできましたらサインください・・・
でも、まだこれはプロローグなんですよね・・・
これから怒涛の快進撃が始まるのですね・・・
ところで腕があんなに日焼けしているということは・・・
もしや顔は逆パンダ?
さすがすっごーいですね・・・
ボキャブラリーも貧困なので賞賛の言葉が見つかりません・・・
こんなすごい方に教えていただいたなんて・・・
バベルも頂いたし今度お会いできましたらサインください・・・
でも、まだこれはプロローグなんですよね・・・
これから怒涛の快進撃が始まるのですね・・・
ところで腕があんなに日焼けしているということは・・・
もしや顔は逆パンダ?
Posted by 柴さん(仮名) at 2007年06月06日 19:27
こんばんは、裕也の父ちゃんです。
neoさんすごすぎ(^^ゞ
それも見ず知らずの人にレクチャー付きで100匹越え…
おいらもレクチャー受けてぇーーーー!!!!
限りなく神に近づいてますね(爆
後光が射してそうです(笑
釣りのし過ぎで具合悪くならないようにしてくださいね(笑
neoさんすごすぎ(^^ゞ
それも見ず知らずの人にレクチャー付きで100匹越え…
おいらもレクチャー受けてぇーーーー!!!!
限りなく神に近づいてますね(爆
後光が射してそうです(笑
釣りのし過ぎで具合悪くならないようにしてくださいね(笑
Posted by 裕也の父ちゃん at 2007年06月06日 19:32
おめでとうございます!
素晴らしい偉業と思います。
生き承認になりたいなどと軽口を叩いてしまい、申し訳ありませんでした。
今後の各釣り場での目標達成を心より御祈り申し上げます。
お疲れ様でした。
素晴らしい偉業と思います。
生き承認になりたいなどと軽口を叩いてしまい、申し訳ありませんでした。
今後の各釣り場での目標達成を心より御祈り申し上げます。
お疲れ様でした。
Posted by たーやん at 2007年06月06日 21:15
こんばんは。
100斬りを朝霞からスタートするなんて。
しかもこの時期に…。
でも、達成しちゃうところが凄いですね!おめでとうございます。
7分くらいで1匹ペースは、朝霞にしたら上出来だと思います。
特に、釣れない真っ昼間があるんですから。
実は私は朝霞では最高6時間しか釣りしたことがありません。
柳の下の日陰があるとはいえ、一日中、炎天下で釣り続けるのは…
まさに修行ですね。
ともかくも、お疲れ様でした。でも、また寝てなかったみたいですし。
体をこわさないようにしてくださいね。健康あっての釣りですから。
次の旅先でも爆釣を期待します!
PS.
そうそう、濁りはどんな具合でしたか?影響なかったですか?
100斬りを朝霞からスタートするなんて。
しかもこの時期に…。
でも、達成しちゃうところが凄いですね!おめでとうございます。
7分くらいで1匹ペースは、朝霞にしたら上出来だと思います。
特に、釣れない真っ昼間があるんですから。
実は私は朝霞では最高6時間しか釣りしたことがありません。
柳の下の日陰があるとはいえ、一日中、炎天下で釣り続けるのは…
まさに修行ですね。
ともかくも、お疲れ様でした。でも、また寝てなかったみたいですし。
体をこわさないようにしてくださいね。健康あっての釣りですから。
次の旅先でも爆釣を期待します!
PS.
そうそう、濁りはどんな具合でしたか?影響なかったですか?
Posted by 板さん(仮名) at 2007年06月06日 21:45
こんばんは
100匹達成ですか?!
すごいですね!!
暑いところでは、無理しないほうがいいですよ!!
病気に気をつけてください^^
それと、neoさんのブログを、お気に入りに登録していいですか?
100匹達成ですか?!
すごいですね!!
暑いところでは、無理しないほうがいいですよ!!
病気に気をつけてください^^
それと、neoさんのブログを、お気に入りに登録していいですか?
Posted by shoyo at 2007年06月06日 22:09
neoさん、こんばんは。(^^)
凄い!! チャレンジ成功率100%ぢゃないですか。 ホントに凄いですね。(^.^)
なんか人に教えながらの100尾越えなんて凄すぎです。 次回も、凄い釣果に期待します。(^_^)b
凄い!! チャレンジ成功率100%ぢゃないですか。 ホントに凄いですね。(^.^)
なんか人に教えながらの100尾越えなんて凄すぎです。 次回も、凄い釣果に期待します。(^_^)b
Posted by yama at 2007年06月06日 22:21
凄すぎ・・・
本気の釣りだっ!
遊びの域を超えた本気の大人遊び!
100尾超え凄すぎです!
しかも最中にレクチャーだなんて・・・
次回はどこへ・・・?
本気の釣りだっ!
遊びの域を超えた本気の大人遊び!
100尾超え凄すぎです!
しかも最中にレクチャーだなんて・・・
次回はどこへ・・・?
Posted by がま at 2007年06月06日 22:53
neoさんこんばんは。
朝霞で100お疲れ様です。
とうとうやりましたね!!
次はどこへ行くのですか?
朝霞で100お疲れ様です。
とうとうやりましたね!!
次はどこへ行くのですか?
Posted by S藤 at 2007年06月06日 23:20
こんばんわです。
まずはおめでとうございます!!
文面から苦しさがにじみ出てますね~。
読んでいてこっちまで苦しくなりました。(^^ゞ
この集中力分けてほしいです。
あ、癒されたくなったら私のブログの写真でも見て下さいね!(笑
まずはおめでとうございます!!
文面から苦しさがにじみ出てますね~。
読んでいてこっちまで苦しくなりました。(^^ゞ
この集中力分けてほしいです。
あ、癒されたくなったら私のブログの写真でも見て下さいね!(笑
Posted by エクス at 2007年06月07日 00:00
おつかれさまでした。
体力と気力に挑戦って感じですね。
何がneoさんをそこまでさせるのか・・・
開成やブリーズでの挑戦期待してますね!^^
体力と気力に挑戦って感じですね。
何がneoさんをそこまでさせるのか・・・
開成やブリーズでの挑戦期待してますね!^^
Posted by たかZ3 at 2007年06月07日 01:16
red-koujiさん、こんばんは。
まさか、一匹目がイトウ・・・・。
しかも立て続けに3匹も釣れるなんて
なにか今日は起こると思いました(笑
まさか、一匹目がイトウ・・・・。
しかも立て続けに3匹も釣れるなんて
なにか今日は起こると思いました(笑
Posted by neo at 2007年06月07日 01:23
柴さん、こんばんは。
日焼けですが 顔は帽子のおかげか?
殆ど焼けてません。
腕はもう やけど状態です(涙
さて
次はどこに行こうかな?????
日焼けですが 顔は帽子のおかげか?
殆ど焼けてません。
腕はもう やけど状態です(涙
さて
次はどこに行こうかな?????
Posted by neo at 2007年06月07日 01:25
みりんさん、こんばんは。
1日にイトウが4匹釣れたのは嬉しかったです。
100より イトウ4匹は嬉しいかも(笑
明後日はお気をつけてお越し下さい。
1日にイトウが4匹釣れたのは嬉しかったです。
100より イトウ4匹は嬉しいかも(笑
明後日はお気をつけてお越し下さい。
Posted by neo at 2007年06月07日 01:27
ぽこさん、こんばんは。
今回は 肉体的より
精神的にきつかったです。
でも朝霞を攻略できたのは自信になります。
最近急に新しい業をあみ出して
安定した釣果を出せるようになったと
少しですが自負しています。
次回お会いするときは
「必殺 NEWフリーフォール」をお見せします(笑
今回は 肉体的より
精神的にきつかったです。
でも朝霞を攻略できたのは自信になります。
最近急に新しい業をあみ出して
安定した釣果を出せるようになったと
少しですが自負しています。
次回お会いするときは
「必殺 NEWフリーフォール」をお見せします(笑
Posted by neo at 2007年06月07日 01:31
gomaさん、こんばんは。
>朝一のペースでITOを釣れば間違い無く大会でも優勝です。
だって 9匹中 3匹イトウで 30分以内ですよ!
間違いなく優勝でしょう(笑
>でももっと凄いのは、翌日の、、、(黙)
楽しみにしてます!
帰りに パールに寄ると
おいちゃんさんがいて、
その日は gomaさん、ピストン、おいちゃんさんと
豪華メンバーが集中したようです。
発光路は頑張ってください!
gomaさんなら 本番は釣れるから大丈夫ですよ!!!
>朝一のペースでITOを釣れば間違い無く大会でも優勝です。
だって 9匹中 3匹イトウで 30分以内ですよ!
間違いなく優勝でしょう(笑
>でももっと凄いのは、翌日の、、、(黙)
楽しみにしてます!
帰りに パールに寄ると
おいちゃんさんがいて、
その日は gomaさん、ピストン、おいちゃんさんと
豪華メンバーが集中したようです。
発光路は頑張ってください!
gomaさんなら 本番は釣れるから大丈夫ですよ!!!
Posted by neo at 2007年06月07日 01:36
裕也の父ちゃんさん、こんばんは。
>それも見ず知らずの人にレクチャー付きで100匹越え…
おいらもレクチャー受けてぇーーーー!!!!
本業は伝道師ですので 仕方ないですよ!
私でよろしければいつでもレクチャーしますよ!!
>釣りのし過ぎで具合悪くならないようにしてくださいね(笑
多分 このままだと突然死します(汗
>それも見ず知らずの人にレクチャー付きで100匹越え…
おいらもレクチャー受けてぇーーーー!!!!
本業は伝道師ですので 仕方ないですよ!
私でよろしければいつでもレクチャーしますよ!!
>釣りのし過ぎで具合悪くならないようにしてくださいね(笑
多分 このままだと突然死します(汗
Posted by neo at 2007年06月07日 01:38
た~やんさん、こんばんは。
やはり朝一が一番釣れると思いますが
直ぐにスレるので 初めが肝心だと感じました。
土曜日は朝から釣りまくってください!
やはり朝一が一番釣れると思いますが
直ぐにスレるので 初めが肝心だと感じました。
土曜日は朝から釣りまくってください!
Posted by neo at 2007年06月07日 01:41
板さん、おはようございます。
>100斬りを朝霞からスタートするなんて。
しかもこの時期に…。
先日宣言してしまったので
失敗してもいいからと初めてしまいました。
>でも、達成しちゃうところが凄いですね!おめでとうございます。
7分くらいで1匹ペースは、朝霞にしたら上出来だと思います。
特に、釣れない真っ昼間があるんですから。
ありがとうございます。
でも 7分に1匹は辛いです。
これが3時間なら我慢できますが
12時間近くこのペースですから忍耐でした(笑
昼は1時間で 2匹もありましたから・・・・。
>実は私は朝霞では最高6時間しか釣りしたことがありません。
柳の下の日陰があるとはいえ、一日中、炎天下で釣り続けるのは…
まさに修行ですね。
6時間が限界でしょう、私もなにも無ければ
朝霞Gは3時間で充分です。
>ともかくも、お疲れ様でした。でも、また寝てなかったみたいですし。
体をこわさないようにしてくださいね。健康あっての釣りですから。
ありがとうございます。
さすがに 今までで一番きつかったです。
なんでこんなことはじめたのか?反省しました(笑
>次の旅先でも爆釣を期待します!
次は レイクウッドフォレストです、お楽しみに・・・・。
>PS.
そうそう、濁りはどんな具合でしたか?影響なかったですか?
前回の大会と同じくらいでした。
目だって濁ったとは感じませんでした。
ただ釣れるのは朝一だけで 昼間は
殆ど横で釣っている人は見ませんでした。
>100斬りを朝霞からスタートするなんて。
しかもこの時期に…。
先日宣言してしまったので
失敗してもいいからと初めてしまいました。
>でも、達成しちゃうところが凄いですね!おめでとうございます。
7分くらいで1匹ペースは、朝霞にしたら上出来だと思います。
特に、釣れない真っ昼間があるんですから。
ありがとうございます。
でも 7分に1匹は辛いです。
これが3時間なら我慢できますが
12時間近くこのペースですから忍耐でした(笑
昼は1時間で 2匹もありましたから・・・・。
>実は私は朝霞では最高6時間しか釣りしたことがありません。
柳の下の日陰があるとはいえ、一日中、炎天下で釣り続けるのは…
まさに修行ですね。
6時間が限界でしょう、私もなにも無ければ
朝霞Gは3時間で充分です。
>ともかくも、お疲れ様でした。でも、また寝てなかったみたいですし。
体をこわさないようにしてくださいね。健康あっての釣りですから。
ありがとうございます。
さすがに 今までで一番きつかったです。
なんでこんなことはじめたのか?反省しました(笑
>次の旅先でも爆釣を期待します!
次は レイクウッドフォレストです、お楽しみに・・・・。
>PS.
そうそう、濁りはどんな具合でしたか?影響なかったですか?
前回の大会と同じくらいでした。
目だって濁ったとは感じませんでした。
ただ釣れるのは朝一だけで 昼間は
殆ど横で釣っている人は見ませんでした。
Posted by neo at 2007年06月07日 06:07
shoyoさん、おはようございます。
>暑いところでは、無理しないほうがいいですよ!!
病気に気をつけてください^^
心配していただき感謝したします。
今回はこんなにコンクリートの照り返しや熱が
強いと思わず、反省しています。
これからは のんびり ゆっくり 釣る釣るつもりです。
>それと、neoさんのブログを、お気に入りに登録していいですか?
勿論結構です。
今後とも宜しくお願い致します。
>暑いところでは、無理しないほうがいいですよ!!
病気に気をつけてください^^
心配していただき感謝したします。
今回はこんなにコンクリートの照り返しや熱が
強いと思わず、反省しています。
これからは のんびり ゆっくり 釣る釣るつもりです。
>それと、neoさんのブログを、お気に入りに登録していいですか?
勿論結構です。
今後とも宜しくお願い致します。
Posted by neo at 2007年06月07日 06:11
yamaさん、おはようございます。
>チャレンジ成功率100%ぢゃないですか。
100%じゃ可愛くないので
たまにコケタほうが 見ていて面白いですよね!
次回は難しそうなところを予定しているので
コケル可能性が高いです(笑
>なんか人に教えながらの100尾越えなんて凄すぎです。
伝道師ですので どんな状況でも任務は果たしますよ!(笑
PS レイクウッドは雰囲気が良くて 夏の休業はもったいないですね?
>チャレンジ成功率100%ぢゃないですか。
100%じゃ可愛くないので
たまにコケタほうが 見ていて面白いですよね!
次回は難しそうなところを予定しているので
コケル可能性が高いです(笑
>なんか人に教えながらの100尾越えなんて凄すぎです。
伝道師ですので どんな状況でも任務は果たしますよ!(笑
PS レイクウッドは雰囲気が良くて 夏の休業はもったいないですね?
Posted by neo at 2007年06月07日 06:20
がまさん、おはようございます。
>本気の釣りだっ!
遊びの域を超えた本気の大人遊び!
トーナメントより本気です(汗
なんのためにこんなことしているのか?(笑
自分でも途中でわからなくなりました。
>次回はどこへ・・・?
既に レイクウッドリゾートに行ってきました。
後日レポートいたします。お楽しみに!!
>本気の釣りだっ!
遊びの域を超えた本気の大人遊び!
トーナメントより本気です(汗
なんのためにこんなことしているのか?(笑
自分でも途中でわからなくなりました。
>次回はどこへ・・・?
既に レイクウッドリゾートに行ってきました。
後日レポートいたします。お楽しみに!!
Posted by neo at 2007年06月07日 06:23
S藤さん、おはようございます。
次は レイクウッドリゾートです。
もう行ってきましたよ!
その次から一緒に 回りますか???
二人ならもっと楽しいと思いますので(笑
次は レイクウッドリゾートです。
もう行ってきましたよ!
その次から一緒に 回りますか???
二人ならもっと楽しいと思いますので(笑
Posted by neo at 2007年06月07日 06:26
エクスさん、おはようございます。
>読んでいてこっちまで苦しくなりました。(^^ゞ
ゴメンナサイ!優しいな~~エクスさん・・・・。
もう修行状態で昼間は泣きそうでした(涙
>あ、癒されたくなったら私のブログの写真でも見て下さいね!(笑
拝見しました、なんだか癒され
同じ釣りとは思えません・・。
私もいつかは悟って エクスさんのようになりたい・・・・。
>読んでいてこっちまで苦しくなりました。(^^ゞ
ゴメンナサイ!優しいな~~エクスさん・・・・。
もう修行状態で昼間は泣きそうでした(涙
>あ、癒されたくなったら私のブログの写真でも見て下さいね!(笑
拝見しました、なんだか癒され
同じ釣りとは思えません・・。
私もいつかは悟って エクスさんのようになりたい・・・・。
Posted by neo at 2007年06月07日 06:29
たかZ3さん、ご無沙汰しています。
>体力と気力に挑戦って感じですね。
今回は一番きつい 朝霞Gですので
これが終われば後は少し楽だと思います(笑
でもきつかったです!
>何がneoさんをそこまでさせるのか・・・
意地ですか?多分・・・・・。
>開成やブリーズでの挑戦期待してますね!^
初めて行った時の開成なら出来そうでしたが
今では無理です。
秋~冬に挑戦します。
ブリーズは他の方にも言われているので
空いている日に一度様子見で伺おうと思っています。
>体力と気力に挑戦って感じですね。
今回は一番きつい 朝霞Gですので
これが終われば後は少し楽だと思います(笑
でもきつかったです!
>何がneoさんをそこまでさせるのか・・・
意地ですか?多分・・・・・。
>開成やブリーズでの挑戦期待してますね!^
初めて行った時の開成なら出来そうでしたが
今では無理です。
秋~冬に挑戦します。
ブリーズは他の方にも言われているので
空いている日に一度様子見で伺おうと思っています。
Posted by neo at 2007年06月07日 06:33
おはようございます!
早速やっちゃいましたか
流石ですね(拍手
集中力も凄いけどその体力も凄いですね
ぷったおれない様にして下さいね。
レイクウッドのレポート楽しみにしてます。
PS 泉FAは暑くて 今シーズン閉めちゃいましたよ
早速やっちゃいましたか
流石ですね(拍手
集中力も凄いけどその体力も凄いですね
ぷったおれない様にして下さいね。
レイクウッドのレポート楽しみにしてます。
PS 泉FAは暑くて 今シーズン閉めちゃいましたよ
Posted by ホンディー at 2007年06月07日 08:10
おはようございます。
ついにやってしまいましたか。
まぁneoさんなら間違いなく達成すると思っていたんで
全然びっくりしませんけどね(笑)
11時間かかっての100匹が、達成感が無いって、
そりゃぁあんた贅沢ですわ(笑)
来週月曜日に休みが取れそうなんで、
すその行きます。
好きな様にポイント選んで釣るぞ(笑)
ついにやってしまいましたか。
まぁneoさんなら間違いなく達成すると思っていたんで
全然びっくりしませんけどね(笑)
11時間かかっての100匹が、達成感が無いって、
そりゃぁあんた贅沢ですわ(笑)
来週月曜日に休みが取れそうなんで、
すその行きます。
好きな様にポイント選んで釣るぞ(笑)
Posted by さんちん at 2007年06月07日 08:16
neoさん、みゆぱぱです!
いよいよ、伝説の幕開けですね^^
私も、開成FSやBreezeで挑戦しようと思っています^^;
達成したら真っ先にご報告させて頂きます!
最近、釣りに行けない私・・・
そろそろ爆発しそうです^^;
有給休暇とっちゃおうかな~
いよいよ、伝説の幕開けですね^^
私も、開成FSやBreezeで挑戦しようと思っています^^;
達成したら真っ先にご報告させて頂きます!
最近、釣りに行けない私・・・
そろそろ爆発しそうです^^;
有給休暇とっちゃおうかな~
Posted by みゆぱぱ at 2007年06月07日 08:27
ホンディーさん、こんにちは。
>集中力も凄いけどその体力も凄いですね
ぷったおれない様にして下さいね。
ありがとうございます。
もうそろそろまずいので ペース落として
適当に休みますよ(笑
>レイクウッドのレポート楽しみにしてます。
今晩当たり 忘れないうちに書こうと思っています。
>PS 泉FAは暑くて 今シーズン閉めちゃいましたよ
そうですか ご挨拶に行けなくて残念でした・・・。
再開したら直ぐにでも行きます!
>集中力も凄いけどその体力も凄いですね
ぷったおれない様にして下さいね。
ありがとうございます。
もうそろそろまずいので ペース落として
適当に休みますよ(笑
>レイクウッドのレポート楽しみにしてます。
今晩当たり 忘れないうちに書こうと思っています。
>PS 泉FAは暑くて 今シーズン閉めちゃいましたよ
そうですか ご挨拶に行けなくて残念でした・・・。
再開したら直ぐにでも行きます!
Posted by neo at 2007年06月07日 10:29
さんちんさん、こんにちは。
>11時間かかっての100匹が、達成感が無いって、
そりゃぁあんた贅沢ですわ(笑)
1日 まったりしてましたよ・・・・・。
全然 連荘無しで・・・・・。
>来週月曜日に休みが取れそうなんで、
すその行きます。
好きな様にポイント選んで釣るぞ(笑)
平日それも 月曜日 釣れますね!
100匹以上は確実です!!!!
絶対に100釣れます!!!(笑
>11時間かかっての100匹が、達成感が無いって、
そりゃぁあんた贅沢ですわ(笑)
1日 まったりしてましたよ・・・・・。
全然 連荘無しで・・・・・。
>来週月曜日に休みが取れそうなんで、
すその行きます。
好きな様にポイント選んで釣るぞ(笑)
平日それも 月曜日 釣れますね!
100匹以上は確実です!!!!
絶対に100釣れます!!!(笑
Posted by neo at 2007年06月07日 10:37
みゆぱぱさん、こんにちは。
>私も、開成FSやBreezeで挑戦しようと思っています^^;
達成したら真っ先にご報告させて頂きます!
楽しみにしています。
特にこの時期の開成はいかがなものでしょうか?気になります。
>最近、釣りに行けない私・・・
そろそろ爆発しそうです^^;
有給休暇とっちゃおうかな~
私は3日空けると禁断症状が出てきます(大汗
>私も、開成FSやBreezeで挑戦しようと思っています^^;
達成したら真っ先にご報告させて頂きます!
楽しみにしています。
特にこの時期の開成はいかがなものでしょうか?気になります。
>最近、釣りに行けない私・・・
そろそろ爆発しそうです^^;
有給休暇とっちゃおうかな~
私は3日空けると禁断症状が出てきます(大汗
Posted by neo at 2007年06月07日 10:40
neoさんこんにちは、♪sora♪です。
2回目の書き込みになります。
お疲れ様でした。この時期に朝霞でやっちゃいましたか。自称私のHOMEで・・(大汗)
すごいです。尊敬します。そしてイトウまで・・
この頃、我流の縦・横で結構水揚げできるようになってきたので、
自分もneoさんに負けないように挑戦したいと思います。
(今回のは勝手に自分への挑戦状と受け取りました。爆)
どこかのエリアでお会いできることを楽しみに修行に励んでいます。
そのときは、neo流縦教えてくださ~い。
お願い申したてまつりますm(_ _)m
2回目の書き込みになります。
お疲れ様でした。この時期に朝霞でやっちゃいましたか。自称私のHOMEで・・(大汗)
すごいです。尊敬します。そしてイトウまで・・
この頃、我流の縦・横で結構水揚げできるようになってきたので、
自分もneoさんに負けないように挑戦したいと思います。
(今回のは勝手に自分への挑戦状と受け取りました。爆)
どこかのエリアでお会いできることを楽しみに修行に励んでいます。
そのときは、neo流縦教えてくださ~い。
お願い申したてまつりますm(_ _)m
Posted by ♪sora♪ at 2007年06月07日 12:40
すばらしいっ!さすがでありますっ!
ガーデン斬りからスタートなんて幸先いいですね!
縦釣りの威力。またしても見させていただきました。
しかし、
何よりスゴイのはneoさんの精神力・集中力ですよね。
かなり消耗されたことと思います。おつかれさまでした~。
炎天下立ちつづけているだけで何だかとってもおかしなことになってきますから、
ホント体調には気をつけてくださいね。
>玉川さんは 少し休んでナイターまでやれば!と・・・
>今後 この記録を抜かれることもあるかもしれないので・・・
重ねておつかれさまでした(笑)
ガーデン斬りからスタートなんて幸先いいですね!
縦釣りの威力。またしても見させていただきました。
しかし、
何よりスゴイのはneoさんの精神力・集中力ですよね。
かなり消耗されたことと思います。おつかれさまでした~。
炎天下立ちつづけているだけで何だかとってもおかしなことになってきますから、
ホント体調には気をつけてくださいね。
>玉川さんは 少し休んでナイターまでやれば!と・・・
>今後 この記録を抜かれることもあるかもしれないので・・・
重ねておつかれさまでした(笑)
Posted by ピコピコハンマー at 2007年06月07日 13:07
こんにちは。
ブログはらはらしながら読ましていただきました。
もう完全にこれは苦行ですね。。
すばらしい!!
朝霞で100超えおめでとうございます!!!
ブログはらはらしながら読ましていただきました。
もう完全にこれは苦行ですね。。
すばらしい!!
朝霞で100超えおめでとうございます!!!
Posted by inarimaru at 2007年06月07日 13:49
こんにちは!
朝霞ガーデンでとうとう100匹釣っちゃいましたか~実釣時間もさること
ながら、炎天下の中お疲れ様でした。
すごいですね!ますます縦の伝道師として磨きがかかってきましたね。
縦の釣りは目が疲れると思うのでブルーベリー(目に良いはず?)でも
食べてゆっくり英気を養って次回に備えてくださいね。
朝霞ガーデンでとうとう100匹釣っちゃいましたか~実釣時間もさること
ながら、炎天下の中お疲れ様でした。
すごいですね!ますます縦の伝道師として磨きがかかってきましたね。
縦の釣りは目が疲れると思うのでブルーベリー(目に良いはず?)でも
食べてゆっくり英気を養って次回に備えてくださいね。
Posted by バスは15年でもトラウトは1年生 at 2007年06月07日 18:37
あぁ~。おもしろかった。
この記事、単純に読み物としても非常に面白かったです。
なんか、ワクワクしながら読んじゃいました。
100匹って、なんか良いですよね。語呂も良いし、、、、。
正に、neoさんだからこそ出来る企画ですよね。
朝霞で100超えですから、王禅寺なら200超えも行けそうですね。
王禅寺に挑戦」する時は、応援に行きます!!
この記事、単純に読み物としても非常に面白かったです。
なんか、ワクワクしながら読んじゃいました。
100匹って、なんか良いですよね。語呂も良いし、、、、。
正に、neoさんだからこそ出来る企画ですよね。
朝霞で100超えですから、王禅寺なら200超えも行けそうですね。
王禅寺に挑戦」する時は、応援に行きます!!
Posted by TKシザース at 2007年06月07日 21:37
感動ですね!
エリアフィッシング最高!
これからも 頑張ってくださいね。
エリアフィッシング最高!
これからも 頑張ってくださいね。
Posted by トップギア at 2007年06月07日 22:30
soraさん、ご無沙汰しています。
>お疲れ様でした。この時期に朝霞でやっちゃいましたか。自称私のHOMEで・・(大汗)すごいです。尊敬します。そしてイトウまで・・
イトウは運が良かったと思います。数釣りでイトウはいりません(笑
>この頃、我流の縦・横で結構水揚げできるようになってきたので、
自分もneoさんに負けないように挑戦したいと思います。
(今回のは勝手に自分への挑戦状と受け取りました。爆)
ほほ~~(微笑
挑戦状、しかと受け取りましたよ!
私も精進して 対決の日を楽しみにしております(笑
>どこかのエリアでお会いできることを楽しみに修行に励んでいます。
こちらこそお会いできる日を楽しみにしています。
>そのときは、neo流縦教えてくださ~い。
お願い申したてまつりますm(_ _)m
ライバルなので 教えません!!(爆
PS 私の縦でよければいつでもどうぞ!
>お疲れ様でした。この時期に朝霞でやっちゃいましたか。自称私のHOMEで・・(大汗)すごいです。尊敬します。そしてイトウまで・・
イトウは運が良かったと思います。数釣りでイトウはいりません(笑
>この頃、我流の縦・横で結構水揚げできるようになってきたので、
自分もneoさんに負けないように挑戦したいと思います。
(今回のは勝手に自分への挑戦状と受け取りました。爆)
ほほ~~(微笑
挑戦状、しかと受け取りましたよ!
私も精進して 対決の日を楽しみにしております(笑
>どこかのエリアでお会いできることを楽しみに修行に励んでいます。
こちらこそお会いできる日を楽しみにしています。
>そのときは、neo流縦教えてくださ~い。
お願い申したてまつりますm(_ _)m
ライバルなので 教えません!!(爆
PS 私の縦でよければいつでもどうぞ!
Posted by neo at 2007年06月08日 03:49
ピコピコハンマーさん、こんばんは!
>すばらしいっ!さすがでありますっ!
ガーデン斬りからスタートなんて幸先いいですね!
縦釣りの威力。またしても見させていただきました。
先日宣言したので 朝霞Gから始めるのが順序と思いまして・・・・。
>しかし、何よりスゴイのはneoさんの精神力・集中力ですよね。
かなり消耗されたことと思います。おつかれさまでした~。
炎天下立ちつづけているだけで何だかとってもおかしなことになってきますから、
ホント体調には気をつけてくださいね。
今回は 体力と精神力で釣った感じです。
体には気をつけます。
ありがとうございます。
>玉川さんは 少し休んでナイターまでやれば!と・・・
>今後 この記録を抜かれることもあるかもしれないので・・・
重ねておつかれさまでした(笑)
鬼!ですね! 玉川さんは!!!!(怒
>すばらしいっ!さすがでありますっ!
ガーデン斬りからスタートなんて幸先いいですね!
縦釣りの威力。またしても見させていただきました。
先日宣言したので 朝霞Gから始めるのが順序と思いまして・・・・。
>しかし、何よりスゴイのはneoさんの精神力・集中力ですよね。
かなり消耗されたことと思います。おつかれさまでした~。
炎天下立ちつづけているだけで何だかとってもおかしなことになってきますから、
ホント体調には気をつけてくださいね。
今回は 体力と精神力で釣った感じです。
体には気をつけます。
ありがとうございます。
>玉川さんは 少し休んでナイターまでやれば!と・・・
>今後 この記録を抜かれることもあるかもしれないので・・・
重ねておつかれさまでした(笑)
鬼!ですね! 玉川さんは!!!!(怒
Posted by neo at 2007年06月08日 03:52
inarimaruさん、こんばんは。
>ブログはらはらしながら読ましていただきました。
もう完全にこれは苦行ですね。。
苦行以外の何物でも無かったです(汗
完全に「M」体質になっています(大汗
>朝霞で100超えおめでとうございます!!!
テクニックは少し向上したと思います。
今度 またご一緒してください。
>ブログはらはらしながら読ましていただきました。
もう完全にこれは苦行ですね。。
苦行以外の何物でも無かったです(汗
完全に「M」体質になっています(大汗
>朝霞で100超えおめでとうございます!!!
テクニックは少し向上したと思います。
今度 またご一緒してください。
Posted by neo at 2007年06月08日 03:54
バスは15年でもトラウトは1年生さん、こんばんは。
>朝霞ガーデンでとうとう100匹釣っちゃいましたか~実釣時間もさること
ながら、炎天下の中お疲れ様でした。
ありがとうございます。
暑さとういか、日差しがきつかったです!
放心状態が 2時間はありました。
何本水を飲んだか?覚えていません。
>縦の釣りは目が疲れると思うのでブルーベリー(目に良いはず?)でも
食べてゆっくり英気を養って次回に備えてくださいね。
ありがとうございます。
私もそう思っていまして、ブルーベリー買ってきますね!
PS バスさんなら横で朝霞G100いける気がします!
>朝霞ガーデンでとうとう100匹釣っちゃいましたか~実釣時間もさること
ながら、炎天下の中お疲れ様でした。
ありがとうございます。
暑さとういか、日差しがきつかったです!
放心状態が 2時間はありました。
何本水を飲んだか?覚えていません。
>縦の釣りは目が疲れると思うのでブルーベリー(目に良いはず?)でも
食べてゆっくり英気を養って次回に備えてくださいね。
ありがとうございます。
私もそう思っていまして、ブルーベリー買ってきますね!
PS バスさんなら横で朝霞G100いける気がします!
Posted by neo at 2007年06月08日 03:57
TKシザースさん、こんばんは。
>あぁ~。おもしろかった。
この記事、単純に読み物としても非常に面白かったです。
なんか、ワクワクしながら読んじゃいました。
そういっていただけると
釣りながらメモを取っている甲斐があります。
意外と写真とメモは気分転換になっていました。
>100匹って、なんか良いですよね。語呂も良いし、、、、。
正に、neoさんだからこそ出来る企画ですよね。
こんな おばかな企画は私だけでしょう!(笑
>王禅寺なら200超えも行けそうですね。
王禅寺に挑戦」する時は、応援に行きます!!
多分、王禅寺の方が楽だと思います。
秋になったら挑戦してみます、
その際は宜しくお願いします。
>あぁ~。おもしろかった。
この記事、単純に読み物としても非常に面白かったです。
なんか、ワクワクしながら読んじゃいました。
そういっていただけると
釣りながらメモを取っている甲斐があります。
意外と写真とメモは気分転換になっていました。
>100匹って、なんか良いですよね。語呂も良いし、、、、。
正に、neoさんだからこそ出来る企画ですよね。
こんな おばかな企画は私だけでしょう!(笑
>王禅寺なら200超えも行けそうですね。
王禅寺に挑戦」する時は、応援に行きます!!
多分、王禅寺の方が楽だと思います。
秋になったら挑戦してみます、
その際は宜しくお願いします。
Posted by neo at 2007年06月08日 04:00
トップギアさん、こんばんは!
>感動ですね!
エリアフィッシング最高!
そうですね!
色々な楽しみ方が出来るので
私も大好きです。
今回は修行でしたが(汗
>これからも 頑張ってくださいね。
ありがとうございます。
今から山梨にちょっと行ってきます!!!!!
>感動ですね!
エリアフィッシング最高!
そうですね!
色々な楽しみ方が出来るので
私も大好きです。
今回は修行でしたが(汗
>これからも 頑張ってくださいね。
ありがとうございます。
今から山梨にちょっと行ってきます!!!!!
Posted by neo at 2007年06月08日 04:02
こんばんは!
伝説達成、おめでとうございます!
少々ご不満のようですが(汗)
暑さに壊れた? neoさん、笑っちゃいました。
次回お会いする時に、「必殺 NEWフリーフォール」
教えてくださいね(笑)
伝説達成、おめでとうございます!
少々ご不満のようですが(汗)
暑さに壊れた? neoさん、笑っちゃいました。
次回お会いする時に、「必殺 NEWフリーフォール」
教えてくださいね(笑)
Posted by ぽこ♪ at 2007年06月09日 00:34
当日は、色々と教えていただきありがとうございました。
私が、あの日、教えていただいた二人目です。
伝説達成おめでとうございます。私が原因で未達成、なんてならなくてよかったです。ホッ。
近々、有休をとって、挑戦してみます。
ありがとうございました。
私が、あの日、教えていただいた二人目です。
伝説達成おめでとうございます。私が原因で未達成、なんてならなくてよかったです。ホッ。
近々、有休をとって、挑戦してみます。
ありがとうございました。
Posted by BOB at 2007年06月09日 05:56
ぽこさん、おはようございます。
>暑さに壊れた? neoさん、笑っちゃいました。
壊れた、壊れた、本当にお昼頃は壊れていました(汗
>次回お会いする時に、「必殺 NEWフリーフォール」
教えてくださいね(笑)
これは 今の私の中で 最高レベルの技で
少し難しいですが 覚えた方がいいと思いますよ(笑
>暑さに壊れた? neoさん、笑っちゃいました。
壊れた、壊れた、本当にお昼頃は壊れていました(汗
>次回お会いする時に、「必殺 NEWフリーフォール」
教えてくださいね(笑)
これは 今の私の中で 最高レベルの技で
少し難しいですが 覚えた方がいいと思いますよ(笑
Posted by neo at 2007年06月09日 07:46
BOBさん、おはようございます。
当日は中途半端な教え方でスイマセンでした。
もしまた機会がありましたら
今度はゆっくりお隣でお教えします。
実は 最初にお教えした年配の方はあれから 1日で 37匹 も
釣ったんですよ。
教えた私もビックリしてしまいました!(驚
これを機会に今後とも宜しくお願い致します。
当日は中途半端な教え方でスイマセンでした。
もしまた機会がありましたら
今度はゆっくりお隣でお教えします。
実は 最初にお教えした年配の方はあれから 1日で 37匹 も
釣ったんですよ。
教えた私もビックリしてしまいました!(驚
これを機会に今後とも宜しくお願い致します。
Posted by neo at 2007年06月09日 07:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。