2008年07月06日
おくとねFPでアルビノを釣る!PARTⅡ
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
『NST』専用販売サイトが完成しました。
「縦釣り」の説明や動画など最新情報を見やすく
まとめましたので是非チェックしてください。neoSTYLEのHPはここ
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
本題のアルビノのことを書かなくては・・・・(汗
30cmを越える大きなアルビノが
チャレンジポンドに相当量放流されています。
ストック池にも まだまだ たくさんいて
今後もアルビノが大量に放流される予定だ。
今日はどうしても一匹は釣り上げたかった。

(とても綺麗な固体です)
『NST』専用販売サイトが完成しました。
「縦釣り」の説明や動画など最新情報を見やすく
まとめましたので是非チェックしてください。neoSTYLEのHPはここ
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
本題のアルビノのことを書かなくては・・・・(汗
30cmを越える大きなアルビノが
チャレンジポンドに相当量放流されています。
ストック池にも まだまだ たくさんいて
今後もアルビノが大量に放流される予定だ。
今日はどうしても一匹は釣り上げたかった。

(とても綺麗な固体です)
暑さのためか 魚は沈んでしまっている。
水質はステインで サイトで釣るのは難しい?!

(チャレンジポンド)
そして 一匹目のアルビノが来ました!(12秒)
9時ぐらいになると
日差しが強くなり
腕がジリジリ焼けてきた!
半端ない日差しで
人間がもたない・・・・。
30分に1本 水分補給。
暑くて暑くて もう大変。
更に 右ひじを虫除けスプレーをしていたにもかかわらず
「ブヨ」に2箇所刺されてしまった(大汗
現在 熱を持ち腫れ上がり 明日はまた医者に行く予定だ・・・・・・(涙

この暑さでも 安定して釣れます。
池を一周しましたが
どこから投げても適度に反応があります。

(2匹めのアルビノGET!!)
アルビノはやる気があり
元気でとても よく仕事をしてくれます。
嬉しいので動画で撮影(13秒)
その後 スペシャルポンドの様子を見に行くと
浮いている魚もたくさんいます。
ただ表層の魚は動きがよくない感じ・・・・・。

(数釣りが楽しめるスペシャルポンド)
投げてみると 相変わらずよく釣れます。
中層からボトムまでのフォールがいいようで
この暑さで これだけ釣れるのは驚きです。
これから真夏に向かい
この状況がキープできたら最高だ!

(釣れるサイズは平均的に小さい・・・・・)
スペシャルポンドでは20分ぐらいしか釣らなかったが
1投に1回はバイトがあるほど 活性が良かった。

(スペシャルポンドの噴水)
体も限界 腕も真っ赤
11時30分になるので
ここで昼食休憩することにした。

(スペシャルポンド魚)
この辺は おそばとトンカツが有名らしく
沼田ICからおくとねFPさん来るまで
数件のお店がある。
今日は以前に一度だけ伺ったことがある
「まるきち」さんに訪れた。

(店前に大きなカエルの置物が目印)
二八そば定食 ¥780
ボリュームたっぷりで味も抜群!

食べ終わると おくとねFPさんに戻り
駐車場で休むことにした。
少し車を止めておくと 車内は・・・・・・・

窓を全開 サンルーフも開け
風通しを良くしてから
爆睡タイム。
車で寝るのは慣れているので
いつでも直ぐ寝れる・・・・・。
寝るときはいつも このように顔にタオルを掛けて
日差しを避けて寝ています(笑

気がつくと 14時まで寝てしまい、
釣り場に寝ぼけながら戻った。
暑くて釣りどころではないが
根性でロッドのテストも繰り返した。
午後4時 急なスコール。
涼しくなったが 全くやむ気配がない。
結局 時間の17時まで降り続き ここで終了・・・・・・。
午後は少し 消化不良の状態だったが
釣果的には満足の1日だった。
しかし・・・・大人しく ここまま帰る私ではなかった・・・・・・・。
つづく・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
Posted by neo-STYLE- at 12:21│Comments(12)
│すそのFP
この記事へのコメント
ブヨはやっかいですよね・・・
自分も前回の釣行でやられました・・・腕2箇所、唇1箇所・・・
その前にブヨに刺されたので抗体!?が出来てたのかそんなには腫れませんでした、唇は閉じられませんでしたが・・・
虫対策も考えたいと思います。
アルビノいいですね、自分はまだまだ狙って釣れませんがチャンスがあったらチャレンジしてみたいと思います!!
自分も前回の釣行でやられました・・・腕2箇所、唇1箇所・・・
その前にブヨに刺されたので抗体!?が出来てたのかそんなには腫れませんでした、唇は閉じられませんでしたが・・・
虫対策も考えたいと思います。
アルビノいいですね、自分はまだまだ狙って釣れませんがチャンスがあったらチャレンジしてみたいと思います!!
Posted by 鱒ゴールド
at 2008年07月06日 18:27

ブヨは刺す上に、顔の周りをまとわりつくので、うっとうしいことこの上ないです。
更にはかゆみが蚊の比ではありません。
蚊もブヨも、血が欲しいならあんな体に腹一杯なるだけあげるから、
かゆくなるのだけは勘弁しろよというのが本音です。
更にはかゆみが蚊の比ではありません。
蚊もブヨも、血が欲しいならあんな体に腹一杯なるだけあげるから、
かゆくなるのだけは勘弁しろよというのが本音です。
Posted by ピロイチ at 2008年07月06日 20:11
こんばんは!
おくとねさんの釣れ具合は、ヤバイです。リハビリが必要です。
現実に戻ろうと、最寄りの池に行きましたら・・・・
また癒やされてしまいました!!!
おくとねさんの釣れ具合は、ヤバイです。リハビリが必要です。
現実に戻ろうと、最寄りの池に行きましたら・・・・
また癒やされてしまいました!!!
Posted by べっち at 2008年07月06日 20:36
こんばんは。
ブヨはヤバイですよね~。
高校から大学までの7年間、高原で夏合宿をしていたのですが、
ブヨに噛まれて熱が出て練習を休んでるヤツが必ずいました。
最悪は、切開ですから。。。
ブヨに限らず、夏場は防虫対策も大事ですね。
ブヨはヤバイですよね~。
高校から大学までの7年間、高原で夏合宿をしていたのですが、
ブヨに噛まれて熱が出て練習を休んでるヤツが必ずいました。
最悪は、切開ですから。。。
ブヨに限らず、夏場は防虫対策も大事ですね。
Posted by じょん at 2008年07月06日 21:46
鱒ゴールドさん、こんばんは。
>腕2箇所、唇1箇所・・・
その前にブヨに刺されたので抗体!?が出来てたのかそんなには腫れませんでした、唇は閉じられませんでしたが・・・
凄かったですね。
大変だったと思います。
私の腕や手首なんかたいしたことないと思います。
>虫対策も考えたいと思います。
こまめに虫除けを付けて長袖がベストかと
思いますが 首や顔はたまらないですね・・・・。
>アルビノいいですね、自分はまだまだ狙って釣れませんがチャンスがあったらチャレンジしてみたいと思います!!
是非綺麗ですので挑戦してみてください。
>腕2箇所、唇1箇所・・・
その前にブヨに刺されたので抗体!?が出来てたのかそんなには腫れませんでした、唇は閉じられませんでしたが・・・
凄かったですね。
大変だったと思います。
私の腕や手首なんかたいしたことないと思います。
>虫対策も考えたいと思います。
こまめに虫除けを付けて長袖がベストかと
思いますが 首や顔はたまらないですね・・・・。
>アルビノいいですね、自分はまだまだ狙って釣れませんがチャンスがあったらチャレンジしてみたいと思います!!
是非綺麗ですので挑戦してみてください。
Posted by neo at 2008年07月06日 22:14
ピロイチさん、こんばんは。
>ブヨは刺す上に、顔の周りをまとわりつくので、うっとうしいことこの上ないです。
そうなんですよね。
顔の周りを飛ぶので釣りどころではありません。
>更にはかゆみが蚊の比ではありません。
蚊もブヨも、血が欲しいならあんな体に腹一杯なるだけあげるから、
かゆくなるのだけは勘弁しろよというのが本音です。
毎回医者通いで苦労しています。
それでも 釣りに行くのはやはり病気かも???
>ブヨは刺す上に、顔の周りをまとわりつくので、うっとうしいことこの上ないです。
そうなんですよね。
顔の周りを飛ぶので釣りどころではありません。
>更にはかゆみが蚊の比ではありません。
蚊もブヨも、血が欲しいならあんな体に腹一杯なるだけあげるから、
かゆくなるのだけは勘弁しろよというのが本音です。
毎回医者通いで苦労しています。
それでも 釣りに行くのはやはり病気かも???
Posted by neo at 2008年07月06日 22:19
べっちさん、こんばんは。
>おくとねさんの釣れ具合は、ヤバイです。リハビリが必要です。
まだ釣れますよ!
>現実に戻ろうと、最寄りの池に行きましたら・・・・
また癒やされてしまいました!!!
おくとねさんは別格だと思います。
これからの時期がどうなるのか
気になります。
>おくとねさんの釣れ具合は、ヤバイです。リハビリが必要です。
まだ釣れますよ!
>現実に戻ろうと、最寄りの池に行きましたら・・・・
また癒やされてしまいました!!!
おくとねさんは別格だと思います。
これからの時期がどうなるのか
気になります。
Posted by neo at 2008年07月06日 22:22
じょんさん、こんばんは。
ブヨやアブは甘く見ると
本当に大変ですよね!
先日TVで見たのですが
刺されやすいタイプは
血液型がA型で新陳代謝がいい人
汗をよくかく人が刺されやすいそうです。
まさしく 私でした・・・・・・・。
虫除け更にパワーアップします・・・・・・。
ブヨやアブは甘く見ると
本当に大変ですよね!
先日TVで見たのですが
刺されやすいタイプは
血液型がA型で新陳代謝がいい人
汗をよくかく人が刺されやすいそうです。
まさしく 私でした・・・・・・・。
虫除け更にパワーアップします・・・・・・。
Posted by neo at 2008年07月06日 22:30
neoさん、こんばんは。
最近一気に暑くなってきましたね。
昨日も千葉の方に行ってきましたが、朝7時から4時間で入ったのですが
後半は暑くて暑くて、もう集中力もなくなってきてしまい、
時間ちょっと前に出てしまいました(汗)
夏でも魚が元気な釣り場があっても、人間がキツイんですね。。。
しかし、それにしてもneoさんは本当にタフですね!!
最近一気に暑くなってきましたね。
昨日も千葉の方に行ってきましたが、朝7時から4時間で入ったのですが
後半は暑くて暑くて、もう集中力もなくなってきてしまい、
時間ちょっと前に出てしまいました(汗)
夏でも魚が元気な釣り場があっても、人間がキツイんですね。。。
しかし、それにしてもneoさんは本当にタフですね!!
Posted by トリニータ at 2008年07月06日 22:40
トリニータさん、こんばんは。
最近の暑さは尋常ではないですね?
日焼けは気をつけてください・・・って
もう手遅れか???(笑
水分とって小まめに休みましょうね。
たまに水の中に入りたいときがありますし
魚が暴れて水が顔に掛かると嬉しいときがあります。
(綺麗な水に限りますが)
>それにしてもneoさんは本当にタフですね!!
私も限界ギリギリで勝負かけてます(笑
最近の暑さは尋常ではないですね?
日焼けは気をつけてください・・・って
もう手遅れか???(笑
水分とって小まめに休みましょうね。
たまに水の中に入りたいときがありますし
魚が暴れて水が顔に掛かると嬉しいときがあります。
(綺麗な水に限りますが)
>それにしてもneoさんは本当にタフですね!!
私も限界ギリギリで勝負かけてます(笑
Posted by neo
at 2008年07月06日 23:10

こんばんは。
ブヨに刺されるのはneoさんが若い証拠。
年寄りにはブヨが寄ってきませんから私は刺されません(笑)
土曜日は私も鹿島槍でアルビノデーでした。
っと言っても2匹だけです。
サイズはおくとねよりはよいですが。
ブヨに刺されるのはneoさんが若い証拠。
年寄りにはブヨが寄ってきませんから私は刺されません(笑)
土曜日は私も鹿島槍でアルビノデーでした。
っと言っても2匹だけです。
サイズはおくとねよりはよいですが。
Posted by さんちん
at 2008年07月07日 00:37

さんちんさん、こんばんは。
鹿島遠征お疲れ様でした。
遠いですよね~~~~。
アルビノも釣れたようで
納得の釣行できましたでしょうか。
>ブヨに刺されるのはneoさんが若い証拠。
年寄りにはブヨが寄ってきませんから私は刺されません(笑)
年齢ではなく体質ですよ!体質!(笑
鹿島遠征お疲れ様でした。
遠いですよね~~~~。
アルビノも釣れたようで
納得の釣行できましたでしょうか。
>ブヨに刺されるのはneoさんが若い証拠。
年寄りにはブヨが寄ってきませんから私は刺されません(笑)
年齢ではなく体質ですよ!体質!(笑
Posted by neo
at 2008年07月07日 03:41

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。