2008年12月05日
そして爆釣の「小菅トラウトガーデン」さんへ・・・・・
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
縦釣り専用ルアー『NST』(エヌ・エス・ティー)はここで販売しています
縦釣り専用ロッド『バーティカルプロ』(バチプロ)の詳細
縦釣りに適しているオススメのフック『AH-TEPYⅡ』はここ
縦釣りに適しているオススメのラインシステムの詳細
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
そして鹿留湖をあとにして
午後は『小菅トラウトガーデン』さんに伺いました。
鹿留湖から山を越えて 約1時間半・・・・。
携帯も圏外の山道ですが ドライブと割り切れば
この道のりも楽しい。

縦釣り専用ルアー『NST』(エヌ・エス・ティー)はここで販売しています
縦釣り専用ロッド『バーティカルプロ』(バチプロ)の詳細
縦釣りに適しているオススメのフック『AH-TEPYⅡ』はここ
縦釣りに適しているオススメのラインシステムの詳細
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
そして鹿留湖をあとにして
午後は『小菅トラウトガーデン』さんに伺いました。
鹿留湖から山を越えて 約1時間半・・・・。
携帯も圏外の山道ですが ドライブと割り切れば
この道のりも楽しい。

堀江さんに 相談もあったので
実釣は15時からの 2時間になりました。

魚影はちょうどいい感じで
多くもなく 少なくもなく
見事に全体に散っています。

投げてみて驚きました。
魚がNSTに群がってきます!
小菅TGはドクリアで水深が浅いので
サイトが中心になります。
重さも「0.7g」オンリーです。

魚種も多く 魚も元気!
とにかく 入れ食いです。
カラーは色々試しましたが
やはり良かったのは スーパーグリーングロー、
グローペナルティ、スーパーベージュグローでした。

全てフォールで喰ってきます。
ステイやサスペンドは必要ありません。
表層で激しくシェイクして 出来るだけ遅くフォールさせれば
魚が集まり 奪うように喰ってきます。

前回も 活性が高く 時速@30ぐらいでしたが
今日は 楽に時速@40以上釣れます。
こんなに釣れていいのでしょうか?

やはり魚影は濃ければ言い訳ではありません。
適度な魚影を保っている方が 魚も過ごしやすそうに見えます。

釣り座を移動しながら 試しましたが どこからでも良く釣れました。
足元でも 真ん中でも どこでも面白いように喰います。

堀江さんから お話を伺うと
やはり NSTの0.7gは
ここの釣り場にマッチしているようで
皆さん良く釣られているようです。

1.1g試しに投げると
フォールが早いのか?
群がって来る魚の数が違います。
釣りって面白く深いですね!!!!!!
釣れすぎに注意しましょう!(28秒
魚種も豊富で 魚も綺麗です(23秒
そして 暗くなり始め 夕マズメも重なったか?(49秒
今、小菅トラウトガーデンは熱い!!
Posted by neo-STYLE- at 20:22│Comments(8)
│小菅トラウトガーデン
この記事へのコメント
neoさん こんばんわ
時速40は凄いですねぇ!
これまた未知の世界のような気がします・・・
カメラ持って撮影は指が釣り(攣り)ませんか?
見事なまでにリールにピントが合ってますが、パンフォーカスで撮ると
全体にピントが合って、魚も綺麗に撮れると思いますよ!
時速40は凄いですねぇ!
これまた未知の世界のような気がします・・・
カメラ持って撮影は指が釣り(攣り)ませんか?
見事なまでにリールにピントが合ってますが、パンフォーカスで撮ると
全体にピントが合って、魚も綺麗に撮れると思いますよ!
Posted by ブンブン
at 2008年12月05日 21:00

ブンブンさん、こんばんは。
>時速40は凄いですねぇ!
これまた未知の世界のような気がします・・・
まさしく 1投1匹でした。
狭いので直ぐに寄せられるので
あっという間に釣れますが
とにかく楽しいのと疲れるのと・・・・
>カメラ持って撮影は指が釣り(攣り)ませんか?
指も魚も釣ります(笑
参ります、いま持ちやすいカメラに買え替えようか?
迷っています。
今は持ちにくいし カメラは動くし
とにかく大変です(汗
>見事なまでにリールにピントが合ってますが、パンフォーカスで撮ると
全体にピントが合って、魚も綺麗に撮れると思いますよ!
アドバイスありがといございます。
説明書で調べて やってみます。
安物のカメラなので機能があるかどうかもわかりません。
>時速40は凄いですねぇ!
これまた未知の世界のような気がします・・・
まさしく 1投1匹でした。
狭いので直ぐに寄せられるので
あっという間に釣れますが
とにかく楽しいのと疲れるのと・・・・
>カメラ持って撮影は指が釣り(攣り)ませんか?
指も魚も釣ります(笑
参ります、いま持ちやすいカメラに買え替えようか?
迷っています。
今は持ちにくいし カメラは動くし
とにかく大変です(汗
>見事なまでにリールにピントが合ってますが、パンフォーカスで撮ると
全体にピントが合って、魚も綺麗に撮れると思いますよ!
アドバイスありがといございます。
説明書で調べて やってみます。
安物のカメラなので機能があるかどうかもわかりません。
Posted by neo
at 2008年12月05日 21:06

時速40匹ですか??
恐ろしい釣れ具合ですね。
何かneoさんが使っているNSTは、集魚剤付き
の特別バージョンなのでは?と邪なことを思って
しまう私が悲しい。。。
恐ろしい釣れ具合ですね。
何かneoさんが使っているNSTは、集魚剤付き
の特別バージョンなのでは?と邪なことを思って
しまう私が悲しい。。。
Posted by ピロイチ at 2008年12月05日 21:30
ピロイチさん、こんばんは。
ピロイチさんなら同じか
それ以上に釣れますよ!
本当に簡単に釣れるので
驚くと思いますよ!
池が小さいので手返しが良く
数も伸びるんです。
ピロイチさんなら同じか
それ以上に釣れますよ!
本当に簡単に釣れるので
驚くと思いますよ!
池が小さいので手返しが良く
数も伸びるんです。
Posted by neo
at 2008年12月05日 22:35

neoさん こんばんわ~。
またまたダブルヘッダーだったんですね!
小菅も記事を読む度に行ってみたくなるんですよね~(笑
スパークリアなポンドで色んなスプーンやアクションを
自分のイメージ通り動いているのか試してみたいです。
他に同様なポンドはどこかありますか?
そこそこ釣れる場所希望です(爆
またまたダブルヘッダーだったんですね!
小菅も記事を読む度に行ってみたくなるんですよね~(笑
スパークリアなポンドで色んなスプーンやアクションを
自分のイメージ通り動いているのか試してみたいです。
他に同様なポンドはどこかありますか?
そこそこ釣れる場所希望です(爆
Posted by ねもくる at 2008年12月05日 23:16
ねもくるさん、こんばんは。
>またまたダブルヘッダーだったんですね!
小菅も記事を読む度に行ってみたくなるんですよね~(笑
今 熱いですよ!!!
>スパークリアなポンドで色んなスプーンやアクションを
自分のイメージ通り動いているのか試してみたいです。
サイトで全て見えるのでとても楽しいです。
是非 試して欲しいです
>他に同様なポンドはどこかありますか?
そこそこ釣れる場所希望です(爆
やはり柿田川FSですかね。
>またまたダブルヘッダーだったんですね!
小菅も記事を読む度に行ってみたくなるんですよね~(笑
今 熱いですよ!!!
>スパークリアなポンドで色んなスプーンやアクションを
自分のイメージ通り動いているのか試してみたいです。
サイトで全て見えるのでとても楽しいです。
是非 試して欲しいです
>他に同様なポンドはどこかありますか?
そこそこ釣れる場所希望です(爆
やはり柿田川FSですかね。
Posted by neo
at 2008年12月06日 03:47

ごきげんよう neoちゃん^;^
私も翌日に小菅T・Gに伺ったよ、
NSTとバベルのグリ-ングロ-(KEIME/LIGHT)自家製
で爆釣だったよ^;^
釣り過ぎで小菅の湯へ早々行ったちゃよ、売店のソフトクリ-ム美味かったよ。
其れにしても、岩魚が居過ぎだね。
堀江さん に 虹鱒を岩魚より多く入れるよう懇願したよ-だ。^;^
私も翌日に小菅T・Gに伺ったよ、
NSTとバベルのグリ-ングロ-(KEIME/LIGHT)自家製
で爆釣だったよ^;^
釣り過ぎで小菅の湯へ早々行ったちゃよ、売店のソフトクリ-ム美味かったよ。
其れにしても、岩魚が居過ぎだね。
堀江さん に 虹鱒を岩魚より多く入れるよう懇願したよ-だ。^;^
Posted by 江戸の親父 at 2008年12月06日 08:31
江戸の親父さん、お疲れ様です。
>私も翌日に小菅T・Gに伺ったよ、
NSTとバベルのグリ-ングロ-(KEIME/LIGHT)自家製
で爆釣だったよ^;^
つれたでしょう!って言うか釣れすぎですよね(笑
>釣り過ぎで小菅の湯へ早々行ったちゃよ、売店のソフトクリ-ム美味かったよ。
いいな~うらやましいです!次回は
私も行こうかな?
>其れにしても、岩魚が居過ぎだね。
堀江さん に 虹鱒を岩魚より多く入れるよう懇願したよ-だ。^;^
イワナのありがたみが薄れますね!!!
でも 嬉しいですが!
>私も翌日に小菅T・Gに伺ったよ、
NSTとバベルのグリ-ングロ-(KEIME/LIGHT)自家製
で爆釣だったよ^;^
つれたでしょう!って言うか釣れすぎですよね(笑
>釣り過ぎで小菅の湯へ早々行ったちゃよ、売店のソフトクリ-ム美味かったよ。
いいな~うらやましいです!次回は
私も行こうかな?
>其れにしても、岩魚が居過ぎだね。
堀江さん に 虹鱒を岩魚より多く入れるよう懇願したよ-だ。^;^
イワナのありがたみが薄れますね!!!
でも 嬉しいですが!
Posted by neo
at 2008年12月07日 16:22

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。