ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年02月07日

今日はアルビノDAY?inおくとねFP

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
ボトム・縦釣り大会参加者募集!先着60名ですのでお早めに!!
日時:3月1日(日) 場所:高萩ふれあいの里FA 詳細
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>


午前中は 川場さんで釣らせていただき

午後は
おくとねフィッシングパークさんに。





今日は 2時間の釣行と 大会&DVD撮影の打ち合わせです。






今日はアルビノDAY?inおくとねFP
30cmオーバーの とても綺麗なアルビノ。





ところが な・な・なんと 鈴木さんお休み????(汗




とりあえず伝言をお願いし、釣ることにしました。





貸切状態のスペシャルポンド(53秒)








スペシャルポンドから釣りはじめると

いきなり 1投目から 来た~~~~~~~!!!!(58秒)







小さいですが アルビノです。


今日は表層に魚が見えません。



中層から ボトムまでが良いようです。



スペシャルポンドはメチャクチャ バイトが多く

サイズは小さいですが バイトがこれだけ

たくさんあると嬉しい。



但し 喰いミスが多く 乗せるのは少し難しい。





今日はアルビノDAY?inおくとねFP






数匹釣り チャレンジポンドに移りました。



数人のアングラーだけで 空いています。




こちらも 表層に浮いている魚が少なく

沈んでいるようです。



投げてみると やはり ボトム着底寸前にバイトがあります。




チャレンジポンドはサイズも良く 引きも強い!



やっぱり 魚は大きい方が楽しい!!(48秒)








何投かしていると 流れ込みでもない 通常の駆け上がりに

魚がたくさん溜まっている ポイントを見つけた。




そこにルアーを通すと必ずと言っていいほど

バイトがあり 釣れる。





それも型が良く大物が多い!(1:49秒)









釣れたのは これでした(29秒)










30cmオーバーの とても綺麗なアルビノでした。本当に良く引きました。


おくとねさんのアルビノは 色が鮮やかで とても綺麗だ!



今日はアルビノDAY?inおくとねFP







コンスタントに良く釣れます。

ここも川場さんと同じで 

水温が低くても 非常に良く釣れる。




そして これが来た!(39秒)







おくとねさんは 色々な魚を作っているので

魚種が豊富。


これがF1なのか ブルックなのか?


良くわからないが とってもカッコイイ!


今日はアルビノDAY?inおくとねFP






精悍な顔つき。

今日はアルビノDAY?inおくとねFP





15時を過ぎると 早くも夕マズメか?

一気に活性が上がって来ました。



魚も適度に散っていて 沖でも足元でも良く釣れます(57秒)









16:10 ここで終了!




久しぶりに 黄金のWヘッダーを楽しんだが

やっぱり群馬は凄い!



沼田に来るたびに 引っ越したいと思う・・・・・・・・。







今日はアルビノDAY?inおくとねFP







同じカテゴリー(おくとねフィッシングパーク)の記事画像
おくとねFPさん好調です!
久しぶりの『おくとねフィッシングパーク』さん
大会のプラ『おくとねFP』さんへ
アルビノ天国!『おくとねFP』
今シーズンも期待できます!
連続釣行&Wヘッダーでneoダウン・・・PARTⅡ
同じカテゴリー(おくとねフィッシングパーク)の記事
 おくとねFPさん好調です! (2009-09-08 02:49)
 久しぶりの『おくとねフィッシングパーク』さん (2009-08-30 03:15)
 大会のプラ『おくとねFP』さんへ (2009-03-28 14:34)
 アルビノ天国!『おくとねFP』 (2008-12-10 10:18)
 今シーズンも期待できます! (2008-10-10 10:23)
 連続釣行&Wヘッダーでneoダウン・・・PARTⅡ (2008-09-11 07:03)

この記事へのコメント
こんばんわ。

なるほど、決めました。
リハビリはやはり大好きな
おくとねFPに決定しました。でも来週かな?

ん?大会?
おくとねで計画をされているのでしょうか?
私も参加したいです。
バベ王で感じた緊張感が病み付きになりそうです・・・
Posted by さちだん at 2009年02月07日 01:25
ようやく、落ち着きを取り戻し、本来の
釣り三昧の生活に戻ることができたみたい
ですね(笑)。
群馬県の沼田ですね?私も引っ越し先に
登録しておきます。でも、今は浅間山が
心配ですね!!
Posted by ピロイチ at 2009年02月07日 04:45
さちだんさん、おはようございます。

>なるほど、決めました。
リハビリはやはり大好きな
おくとねFPに決定しました。でも来週かな?

ここは1年いつも状況が変わらず凄いと思いました。

>ん?大会?
おくとねで計画をされているのでしょうか?
私も参加したいです。

第1回JVCはおくとねさんで行います。
是非 ご参加ください

>バベ王で感じた緊張感が病み付きになりそうです・・・

そうでしょう(笑
この年齢になると 普段緊張することも少ないので
あの緊張感を楽しめれば 病み付きになると思います。
Posted by neoneo at 2009年02月07日 07:03
ピロイチさん、おはようございます。

>ようやく、落ち着きを取り戻し、本来の
釣り三昧の生活に戻ることができたみたい
ですね(笑)。

ありがとうございます。
来週から撮影が続きますので
コンディション調整です。
しゃべりも練習しないと(笑

>群馬県の沼田ですね?私も引っ越し先に
登録しておきます。でも、今は浅間山が
心配ですね!!

同居しますか?(爆

浅間山はどうなんですかね?!
気にしていませんでした。
Posted by neoneo at 2009年02月07日 07:07
neoさん、こんばんは!

自分おくとねに行ったことがないので行きたいんですよ!
今現在は路面とかは積雪?凍結?どうですか?

カミさんと一緒に行こうと思っているのですが、カミさん
はスペシャルポンドで、自分はチャレンジポンドで釣って
みたいと思っています。

バベ王も終わったので次の目標はJVCです!neoさん
お忙しいとは思いますが大会内容期待しています!!
Posted by トンG400cc(Twin-Link) at 2009年02月07日 17:52
トンG400cc(Twin-Link)さん、こんばんは。

>自分おくとねに行ったことがないので行きたいんですよ!
今現在は路面とかは積雪?凍結?どうですか?

伺う前日調べて行くといいですよ。
このときは ユキもなくノーマルタイヤでOKでした。

>カミさんと一緒に行こうと思っているのですが、カミさん
はスペシャルポンドで、自分はチャレンジポンドで釣って
みたいと思っています。

決めないで 両方で釣ったら良いと思います

>バベ王も終わったので次の目標はJVCです!neoさん
お忙しいとは思いますが大会内容期待しています!!

了解しました 近日中に発表します
Posted by neoneo at 2009年02月07日 19:21
neoさん初めまして。去年末より久しぶりに管理釣り場に行ったんですが、
それ以来はまっています^^
関西なので、フィールドが少なくこれまではバス釣りのオフシーズンに数回行った程度だったんですが、やはり釣れると面白くなりはまっちゃいました^^;

そこで、ネットで色々検索するうちにneoさんのページに行きつき、約1週間かけて仕事中にこっそりと最初から全て拝見させて頂き、ようやく今追いつきましたw 
こちらでは、フィールドも少ない事からあまり管理釣り場用品も入手しづらく、情報も薄いのですが、neoさんのページをお手本に本日、NSTで数匹ですがGETできました!
まぁ、なれないPEとリーダーの結束が原因ですぐにルアーとは永遠のお別れをしましたが;;

ただ、1キャストで3バイトあったりと威力にビックリで、信じれる釣り&ルアーができ、neoさんに感謝です^^

過去分を読んでる時から、是非カキコミさせて頂こうと思っていたのですが、
全て読み終わってからと思い今日まで我慢(w)していましたが、全読破&釣果報告もできると思い書き込みさせて頂きました^^

今後も自己流になるかもしれませんが、「縦」の釣りを練習していきます!
ありがとうございました!
凄く長文で申し訳ありません^^;
Posted by bass at 2009年02月07日 21:03
bassさん、はじめまして。

書き込みありがとうございます。

少しでもお役に立てると
今まで書いてきた甲斐があります。

今後関西方面にも
頻繁に伺おうと思っていますので
機会がありましたらお会いできるかもしれませんね。

これを機会に今後ともよろしくお願いいたします。
Posted by neo at 2009年02月09日 01:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今日はアルビノDAY?inおくとねFP
    コメント(8)