2007年02月08日
おくとねフィッシングパーク 体験記
2月24日に【トラウトキング選手権大会予選会】フォレストカップが
開催される。
一度も行ったことが無いので
午前中のみだが練習に行ってきた。

(まだ朝早く薄暗い)
池は2つ
大会はスペシャルポンドで行われる
アベレージサイズはまちまちで
10cmから40cm位の物が釣れた。

(ブルック かわ鱒というらしい?)
印象はすそのFPの上池を少し大きくしたよう。

宮城AVも同じ群馬だが
こちらはスキー場が近いこともあり
とても寒い、同じ群馬とは思えない

空いていて、全部で5人くらい
平日はこんなもんなのかな????

(受付&ゲストハウス 暖かく広い)
常連さんに聞いたのだが
ココは風が回っていてラインが非常に見えずらく
ポイントは全体で流動的に動くとのこと。

(空いている)
7:10スタート
今回の大会はバベルの使用が認められているため
今日はバベルのみで試すことにした。

ポイントになりそうなところは
数箇所あったが、今日は視察なので
満遍なく全体を時間で区切りポイントを探した。

朝はそこそこ釣れる
ただ問題の風があるのと、光の加減で
ものすごく、ココの釣り場はラインが見えにくい。
通常ポイントを探すとなると
活性が高い魚が溜まっている所を探すのだが
私のポイント探しは違う。
とにかくラインが良く見えるところを選んで釣る。
ラインに依存している為、ライン重視のキャスティングをする。

(こちらは大物がいるチャレンジポンド 料金が高い)
細かく動いて釣るが
爆釣はないもののそこそこ釣れる
でもサイズが小さいのが多すぎる

小さいので当然バイトも小さくわかりずらい
これで風がでれば釣果は落ちると思う。
水はきれいな濁りでステイン、足元の魚は見えるが
魚は殆ど見えない。

(チャレンジポンド)
常連さんの話だと
最近は寒いので活性も低いとのこと
オーナーは魚影が濃い、どこでも釣れると言っていた。
確かに移動してもそこそこ釣れた。

釣果 : 7:10~10:50 56匹
午後は、宮城AVにバベル王者決定戦でいただいた「スキル」(ロッド)を
試しに行った。
M井さん、O君と並んで釣りを楽しんだ・・・・といいたいところだが
私の調子がおかしく、今までに無い最悪の釣果になってしまった。
運をバベル王決定戦で使い切ってしまったのか?と悩む(汗
「スキル」のインプレッションは明日にします!!!

PS ごめんねS藤さん 明日まで待ってください。
開催される。
一度も行ったことが無いので
午前中のみだが練習に行ってきた。

(まだ朝早く薄暗い)
池は2つ
大会はスペシャルポンドで行われる
アベレージサイズはまちまちで
10cmから40cm位の物が釣れた。

(ブルック かわ鱒というらしい?)
印象はすそのFPの上池を少し大きくしたよう。

宮城AVも同じ群馬だが
こちらはスキー場が近いこともあり
とても寒い、同じ群馬とは思えない

空いていて、全部で5人くらい
平日はこんなもんなのかな????

(受付&ゲストハウス 暖かく広い)
常連さんに聞いたのだが
ココは風が回っていてラインが非常に見えずらく
ポイントは全体で流動的に動くとのこと。

(空いている)
7:10スタート
今回の大会はバベルの使用が認められているため
今日はバベルのみで試すことにした。

ポイントになりそうなところは
数箇所あったが、今日は視察なので
満遍なく全体を時間で区切りポイントを探した。

朝はそこそこ釣れる
ただ問題の風があるのと、光の加減で
ものすごく、ココの釣り場はラインが見えにくい。
通常ポイントを探すとなると
活性が高い魚が溜まっている所を探すのだが
私のポイント探しは違う。
とにかくラインが良く見えるところを選んで釣る。
ラインに依存している為、ライン重視のキャスティングをする。

(こちらは大物がいるチャレンジポンド 料金が高い)
細かく動いて釣るが
爆釣はないもののそこそこ釣れる
でもサイズが小さいのが多すぎる

小さいので当然バイトも小さくわかりずらい
これで風がでれば釣果は落ちると思う。
水はきれいな濁りでステイン、足元の魚は見えるが
魚は殆ど見えない。

(チャレンジポンド)
常連さんの話だと
最近は寒いので活性も低いとのこと
オーナーは魚影が濃い、どこでも釣れると言っていた。
確かに移動してもそこそこ釣れた。

釣果 : 7:10~10:50 56匹
午後は、宮城AVにバベル王者決定戦でいただいた「スキル」(ロッド)を
試しに行った。
M井さん、O君と並んで釣りを楽しんだ・・・・といいたいところだが
私の調子がおかしく、今までに無い最悪の釣果になってしまった。
運をバベル王決定戦で使い切ってしまったのか?と悩む(汗
「スキル」のインプレッションは明日にします!!!

PS ごめんねS藤さん 明日まで待ってください。
Posted by neo-STYLE- at 02:14│Comments(4)
│おくとねフィッシングパーク
この記事へのコメント
こんにちは。先日はお世話になりました。イマイチ調子が出なかったようで。短い時間でしたが楽しかったです(^-^)。僕も釣果、お喋りと、少し物足りなかったです(笑)また今度、日があえばお願いしますm(__)m
Posted by O君 at 2007年02月08日 10:29
昨日はお疲れ様でした。
新しいロッドはどうでしたか?
かなり釣っていましたが
慣れるまでは時間が掛かるよね・・・・。
短時間だったからお話も釣りも不十分だったので
今度またじっくり 宜しくおねがします。
新しいロッドはどうでしたか?
かなり釣っていましたが
慣れるまでは時間が掛かるよね・・・・。
短時間だったからお話も釣りも不十分だったので
今度またじっくり 宜しくおねがします。
Posted by neo at 2007年02月08日 12:06
こんにちはです、いいっすね~プラいきましたか。
今週末私もプラをかねて行こうと思ってますが、やっぱりバベル強いですね
でもラインが見難いんですか・・・
縦の釣り練習してきます。
今週末私もプラをかねて行こうと思ってますが、やっぱりバベル強いですね
でもラインが見難いんですか・・・
縦の釣り練習してきます。
Posted by バスは at 2007年02月08日 13:59
こんにちは、バスは・・・さん。
そうですね、常連さんの話ですと
風が無い日が少なく
風が巻くのでラインが「S」字に飛ばされる
と言ってました。
私はPEなので、正直きついです(汗
プラ行きましたら、また情報おねがいします。
そうですね、常連さんの話ですと
風が無い日が少なく
風が巻くのでラインが「S」字に飛ばされる
と言ってました。
私はPEなので、正直きついです(汗
プラ行きましたら、また情報おねがいします。
Posted by neo at 2007年02月08日 14:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |