2007年05月23日
第2回ワールドカップ ダブルス戦に参戦
5月13日 FW小山Aで 今年2回目の ワールドカップ ダブルス戦が行われた。
レポートが遅れたのは パートナーの S藤さんの体調が悪かったので
良くなるまで 自粛していた。
さて、今回は どのようなドラマが生まれたか・・・・・・・・。

告知:今日連絡があり
石川さんに依頼していた ホワイトメチャは前向きに製作する予定だそうです。
レポートが遅れたのは パートナーの S藤さんの体調が悪かったので
良くなるまで 自粛していた。
さて、今回は どのようなドラマが生まれたか・・・・・・・・。

告知:今日連絡があり
石川さんに依頼していた ホワイトメチャは前向きに製作する予定だそうです。
朝一番 S藤さんの一言めが
「体調が悪くて、昨日会社を休んで寝ていた」と言うことだった・・・・・。
今日も まだ 完全ではなく ゴメンナサイ ということだった。
先日、小山で練習した際 雨の中 コンビニで買った簡易のレインウエアだったため
体が濡れて風邪を引いてしまったのこと・・・・・。
心配したが 何故か S藤さんはやるきは凄くて、
自ら今日も 先発で放流魚を獲りたいということだ。

(勿論 松本さんもいます!!!)
今日は私が先発する 予定でいたが
S藤さんが ここまで行きたいというなら
私に異存は無い!!!!
参加は9組 予選通過は3組のみ。
2次予選で負けた組も含めて 敗者復活戦で1組が残り
決勝は4組で エサ池で行われる。
ルールは放流後 先発者が35分 5分休憩後 後者が35分の合計引数。
戦略は 先発が放流魚を出来だけ手返し良く獲り
後者は渋さの中 いかに1匹獲るかだ!!
今回も S藤さんが先発することで決まり スタート!!!

なんと 今日も お隣は スタジオ峰岸の峰岸さん!!!
相変わらず 凄い!!!

結果は10匹で 9位
後半戦 35分 私のスタートである。

前半戦の残り10分位から 既に渋い状況になっていたので
初めは 横で行くつもりだったが 無理だと判断して
縦とクランクで勝負を掛けることにした。
スタートして案の定 全然反応なし・・・・・・。
いつものことだが 後半戦は激渋になる・・・・・。
周りも釣れていない・・・・・。
ここで釣るのがカッコいいと思いつつ 釣れない・・・・。
どうにか 縦で 2匹獲り 残り3分で モカの蛍光ピンクを投入!!
追ってくるのが見えたので
止まるくらいゆっくり引き とどうにか1匹 HITし 3匹 で 私はフィニッシュ!!
3匹で がっくりきていたが 実は『ボ』が数人いるほど ひどかったらしく
3匹でも 9チーム中 2位か3位の成績だったらしい・・・・・。
惨敗かと思っていたら なんと サドンデスになった!!!!!
これはラッキー!!!!!
今日は S藤さんが積極的なので サドンデスも
お願いしようと思ったが サドンデスだけは手が震えるからと拒否された(笑
サドンデス:
エサ池での 一匹早掛け!!!
前回シングルス戦で経験しているので そんなに焦りはなかった。
スタート!!!! HIT!!!!!!!! ネットイン!!!!!!!
勝った!!!!!!と思ったが・・・。
ガガ~~~~~~ン!!!!!!!!!
なんと。。。。。。 同時!!! そう
お隣も ネットインのタイミングが 全く同じだっと オフシャルに判断された!!!!(汗
サドンデスで 同時なんてありえない・・・・・???????
なんて 今日はついていないのだろう(笑
サドンデス再スタート:
オリャ~~~~ HIT!!!!
おっとお隣もHIT!!!! また同時ぐらいに ネットイン!!!!!!
また????同時???????
負け!!!!!!!
『neoさんが一瞬遅かったです!!!!残念・・・・・・』
ここで終了!!!!!!!!
この後は 午後の敗者復活戦にかけるのだが
これもS藤さんが やる気満々なので お任せした。
もう今日はS藤さんに 全てを任せよう!!!!!!お願いします!!!!
敗者復活戦スタート:
6組で一番釣った1組だけが決勝に行ける。
ダブルス戦なので S藤さんには釣りに専念してもらい
ルアーチェンジは S藤さんの指示を仰ぎ 私が取替え
タックルを渡す作戦にでた!!!!
結果 1匹
が、またまた 激渋状態で 殆どのチームが1匹しか釣れず
私はサドンデスの準備をしていたのだが
なんと 1チームだけ 2匹釣っていたチームがあり
私たちの ダブルス戦はここで終わった・・・・。
この後 エサ池で決勝戦が行われ

いつも仲良くさせていただいている S田さんK藤さんチームが3位になりほっとした(笑

ダブルス戦は 戦略がとても大切で 釣ればいいってもんでもなく
シングルス戦とはまた違った意味がある。
前回に引き続き 今回も惨敗で 今後の参加は検討することにした・・・・・残念・・・・・涙・・・・。
「S藤さん、体調が悪い中 お疲れ様でした!!」
PS 個人的には 9時間も釣り場に居て 35分間の実釣のみ 5匹の魚しか見ていないので
ストレスがピークで非常に疲れた・・・・・。
「体調が悪くて、昨日会社を休んで寝ていた」と言うことだった・・・・・。
今日も まだ 完全ではなく ゴメンナサイ ということだった。
先日、小山で練習した際 雨の中 コンビニで買った簡易のレインウエアだったため
体が濡れて風邪を引いてしまったのこと・・・・・。
心配したが 何故か S藤さんはやるきは凄くて、
自ら今日も 先発で放流魚を獲りたいということだ。

(勿論 松本さんもいます!!!)
今日は私が先発する 予定でいたが
S藤さんが ここまで行きたいというなら
私に異存は無い!!!!
参加は9組 予選通過は3組のみ。
2次予選で負けた組も含めて 敗者復活戦で1組が残り
決勝は4組で エサ池で行われる。
ルールは放流後 先発者が35分 5分休憩後 後者が35分の合計引数。
戦略は 先発が放流魚を出来だけ手返し良く獲り
後者は渋さの中 いかに1匹獲るかだ!!
今回も S藤さんが先発することで決まり スタート!!!

なんと 今日も お隣は スタジオ峰岸の峰岸さん!!!
相変わらず 凄い!!!

結果は10匹で 9位
後半戦 35分 私のスタートである。

前半戦の残り10分位から 既に渋い状況になっていたので
初めは 横で行くつもりだったが 無理だと判断して
縦とクランクで勝負を掛けることにした。
スタートして案の定 全然反応なし・・・・・・。
いつものことだが 後半戦は激渋になる・・・・・。
周りも釣れていない・・・・・。
ここで釣るのがカッコいいと思いつつ 釣れない・・・・。
どうにか 縦で 2匹獲り 残り3分で モカの蛍光ピンクを投入!!
追ってくるのが見えたので
止まるくらいゆっくり引き とどうにか1匹 HITし 3匹 で 私はフィニッシュ!!
3匹で がっくりきていたが 実は『ボ』が数人いるほど ひどかったらしく
3匹でも 9チーム中 2位か3位の成績だったらしい・・・・・。
惨敗かと思っていたら なんと サドンデスになった!!!!!
これはラッキー!!!!!
今日は S藤さんが積極的なので サドンデスも
お願いしようと思ったが サドンデスだけは手が震えるからと拒否された(笑
サドンデス:
エサ池での 一匹早掛け!!!
前回シングルス戦で経験しているので そんなに焦りはなかった。
スタート!!!! HIT!!!!!!!! ネットイン!!!!!!!
勝った!!!!!!と思ったが・・・。
ガガ~~~~~~ン!!!!!!!!!
なんと。。。。。。 同時!!! そう
お隣も ネットインのタイミングが 全く同じだっと オフシャルに判断された!!!!(汗
サドンデスで 同時なんてありえない・・・・・???????
なんて 今日はついていないのだろう(笑
サドンデス再スタート:
オリャ~~~~ HIT!!!!
おっとお隣もHIT!!!! また同時ぐらいに ネットイン!!!!!!
また????同時???????
負け!!!!!!!
『neoさんが一瞬遅かったです!!!!残念・・・・・・』
ここで終了!!!!!!!!
この後は 午後の敗者復活戦にかけるのだが
これもS藤さんが やる気満々なので お任せした。
もう今日はS藤さんに 全てを任せよう!!!!!!お願いします!!!!
敗者復活戦スタート:
6組で一番釣った1組だけが決勝に行ける。
ダブルス戦なので S藤さんには釣りに専念してもらい
ルアーチェンジは S藤さんの指示を仰ぎ 私が取替え
タックルを渡す作戦にでた!!!!
結果 1匹
が、またまた 激渋状態で 殆どのチームが1匹しか釣れず
私はサドンデスの準備をしていたのだが
なんと 1チームだけ 2匹釣っていたチームがあり
私たちの ダブルス戦はここで終わった・・・・。
この後 エサ池で決勝戦が行われ

いつも仲良くさせていただいている S田さんK藤さんチームが3位になりほっとした(笑

ダブルス戦は 戦略がとても大切で 釣ればいいってもんでもなく
シングルス戦とはまた違った意味がある。
前回に引き続き 今回も惨敗で 今後の参加は検討することにした・・・・・残念・・・・・涙・・・・。
「S藤さん、体調が悪い中 お疲れ様でした!!」
PS 個人的には 9時間も釣り場に居て 35分間の実釣のみ 5匹の魚しか見ていないので
ストレスがピークで非常に疲れた・・・・・。
Posted by neo-STYLE- at 15:45│Comments(24)
│トーナメント&大会等の結果
この記事へのコメント
初めましてm(_ _)m
いつも拝見させて頂いてましたが、コメントは初です。
見ているだけで大会の緊張感が伝わってきました!
それにしてもダブルス戦っていうのは面白そうですね♪
私も縦修行中、大変参考にさせて頂いて鱒。
では、また遊びにきます♪
いつも拝見させて頂いてましたが、コメントは初です。
見ているだけで大会の緊張感が伝わってきました!
それにしてもダブルス戦っていうのは面白そうですね♪
私も縦修行中、大変参考にさせて頂いて鱒。
では、また遊びにきます♪
Posted by red-kouji at 2007年05月23日 15:58
こんにちは。
渋い大会はストレスMAXでしょうねぇ。。。
でも、次回も!!
ワールドカップで「ボ」って。。。
よっぽどの渋さでしょうねぇ。
渋い大会はストレスMAXでしょうねぇ。。。
でも、次回も!!
ワールドカップで「ボ」って。。。
よっぽどの渋さでしょうねぇ。
Posted by みりん@リベンジ!! at 2007年05月23日 16:24
むぅ~、、、S藤さんのやる気と体調が反比例なのがとても残念!
>今後の参加は検討することにした
次も「出る」にコーヒー1本。
このままじゃ終われないはずですから(笑)
>今後の参加は検討することにした
次も「出る」にコーヒー1本。
このままじゃ終われないはずですから(笑)
Posted by goma at 2007年05月23日 16:52
こんにちは! 負けず嫌いの neoさんですから、また参戦するでしょ? ヤッパリ 優勝狙わないと、ですよね?
Posted by ZERO at 2007年05月23日 17:59
こんにちは!
大会の度にいろんなドラマが有りますね。
読んでてハラハラしますよ。
S藤さんもneoさんに負けないくらい負けず嫌いで
いいタッグチームじゃないですか!
今後も期待してます!
大会の度にいろんなドラマが有りますね。
読んでてハラハラしますよ。
S藤さんもneoさんに負けないくらい負けず嫌いで
いいタッグチームじゃないですか!
今後も期待してます!
Posted by ホンディー at 2007年05月23日 18:54
こんばんは!
プレッシャーの弱い自分には、ワールドカップ参戦は
無理そうです。
撒き餌しちゃいそうです(笑)
ただ学ぶことが多そうなので、また観戦に行ってみたいです!
プレッシャーの弱い自分には、ワールドカップ参戦は
無理そうです。
撒き餌しちゃいそうです(笑)
ただ学ぶことが多そうなので、また観戦に行ってみたいです!
Posted by ぽこ♪ at 2007年05月23日 19:40
ダブルス戦楽しそうですね!
でも、neoさんの記事見ると何時も思いますが流石は管釣りの本場ですね!
羨ましい限りです。
昨年の小生のペアトーナメントを思い出しました。
小生の相棒ときたら・・・・(爆)
でも、neoさんの記事見ると何時も思いますが流石は管釣りの本場ですね!
羨ましい限りです。
昨年の小生のペアトーナメントを思い出しました。
小生の相棒ときたら・・・・(爆)
Posted by 晩酌大僧正 at 2007年05月23日 20:17
neoさんこんばんは。
また今回もご迷惑をおかけしてしまい恥ずかしい限りです・・・。
申し訳ありません。
今回も私には課題の多く残る大会となりました。
次回、WCシングルス戦参加されますよね?
私も参加の予定でおりますのでもし出場できた際にはお手柔らかにお願いいたします。
また今回もご迷惑をおかけしてしまい恥ずかしい限りです・・・。
申し訳ありません。
今回も私には課題の多く残る大会となりました。
次回、WCシングルス戦参加されますよね?
私も参加の予定でおりますのでもし出場できた際にはお手柔らかにお願いいたします。
Posted by S藤 at 2007年05月23日 21:24
こんばんは。
先日のロデオも含めて、激渋の連チャンですね。
ストレスいっぱい貯まってるでしょう(笑)
明日、発散できればいいのですが・・・
さらに貯まったりして(笑)
結果報告楽しみにしてます。
>白めちゃ2
作るんですね!やったぁー!!
66を1本予約してますからね。
先日のロデオも含めて、激渋の連チャンですね。
ストレスいっぱい貯まってるでしょう(笑)
明日、発散できればいいのですが・・・
さらに貯まったりして(笑)
結果報告楽しみにしてます。
>白めちゃ2
作るんですね!やったぁー!!
66を1本予約してますからね。
Posted by さんちん at 2007年05月23日 22:55
red-koujiさん、はじめまして。
書き込みありがとうございます。
今後とも宜しくお願い致します。
> 見ているだけで大会の緊張感が伝わってきました!
それにしてもダブルス戦っていうのは面白そうですね♪
ダブルスは戦略とチームワークが大切で、
シングルス戦と違った面白さがあります。
>私も縦修行中、大変参考にさせて頂いて鱒。
では、また遊びにきます♪
ありがとうございます。
私もまだ初心者なのでこちらこそ
宜しくお願いします。
書き込みありがとうございます。
今後とも宜しくお願い致します。
> 見ているだけで大会の緊張感が伝わってきました!
それにしてもダブルス戦っていうのは面白そうですね♪
ダブルスは戦略とチームワークが大切で、
シングルス戦と違った面白さがあります。
>私も縦修行中、大変参考にさせて頂いて鱒。
では、また遊びにきます♪
ありがとうございます。
私もまだ初心者なのでこちらこそ
宜しくお願いします。
Posted by neo at 2007年05月23日 23:26
みりんさn、こんばんは。
>渋い大会はストレスMAXでしょうねぇ。。。
でも、次回も!!
ワールドカップで「ボ」って。。。
よっぽどの渋さでしょうねぇ。
最近、ワールドカップは渋いです。
鵜が活躍していて困っています(笑
明日はみりんさんが大好きな(笑
発光路でストレス解消しようと狙っています。
返り討ちも考えてレイクウッドにも逃げる準備もしていますが
とりあえず頑張ってたくさん釣るつもりですよ!!
>渋い大会はストレスMAXでしょうねぇ。。。
でも、次回も!!
ワールドカップで「ボ」って。。。
よっぽどの渋さでしょうねぇ。
最近、ワールドカップは渋いです。
鵜が活躍していて困っています(笑
明日はみりんさんが大好きな(笑
発光路でストレス解消しようと狙っています。
返り討ちも考えてレイクウッドにも逃げる準備もしていますが
とりあえず頑張ってたくさん釣るつもりですよ!!
Posted by neo at 2007年05月23日 23:29
gomaさん、こんばんは。
>>今後の参加は検討することにした
次も「出る」にコーヒー1本。
このままじゃ終われないはずですから(笑)
お互いレベルアップして リベンジってとこですかね???
今回のロデオカップで 少し大会に対する
私のスタイルが見えてきたような気がします。
できればどんな所でも
どんな条件でも釣ればいいのですが・・・・・。
>>今後の参加は検討することにした
次も「出る」にコーヒー1本。
このままじゃ終われないはずですから(笑)
お互いレベルアップして リベンジってとこですかね???
今回のロデオカップで 少し大会に対する
私のスタイルが見えてきたような気がします。
できればどんな所でも
どんな条件でも釣ればいいのですが・・・・・。
Posted by neo at 2007年05月23日 23:33
ZEROさん、こんばんは。
>負けず嫌いの neoさんですから、また参戦するでしょ?
なにも出来ない 私が歯がゆくてたまらなかった・・・・。
>ヤッパリ 優勝狙わないと、ですよね?
ワールドはたまたまがないので、
今のレベルじゃ 夢のまた夢です(汗
>負けず嫌いの neoさんですから、また参戦するでしょ?
なにも出来ない 私が歯がゆくてたまらなかった・・・・。
>ヤッパリ 優勝狙わないと、ですよね?
ワールドはたまたまがないので、
今のレベルじゃ 夢のまた夢です(汗
Posted by neo at 2007年05月23日 23:35
ホンディーさん、こんばんは。
>大会の度にいろんなドラマが有りますね。
読んでてハラハラしますよ。
本当に大会はドラマより
凄いことが起こるので 自分でも驚くことが多いです。
それだけ、平常心が失われていると考えます。
>今後も期待してます!
ありがとうございます。
色々検討して 頑張りたいと思います!!!
>大会の度にいろんなドラマが有りますね。
読んでてハラハラしますよ。
本当に大会はドラマより
凄いことが起こるので 自分でも驚くことが多いです。
それだけ、平常心が失われていると考えます。
>今後も期待してます!
ありがとうございます。
色々検討して 頑張りたいと思います!!!
Posted by neo at 2007年05月23日 23:38
ぽこさん、こんばんは。
>プレッシャーの弱い自分には、ワールドカップ参戦は
無理そうです。撒き餌しちゃいそうです(笑)
ダブルス戦は和気藹々ですが
シングルス戦は 私も吐きそうです(笑
森田さんと峰岸さんに挟まれたら 手が震えるでしょう(笑
>ただ学ぶことが多そうなので、また観戦に行ってみたいです!
凄い勉強になりますよ!ビデオ持参がいいです!!!
>プレッシャーの弱い自分には、ワールドカップ参戦は
無理そうです。撒き餌しちゃいそうです(笑)
ダブルス戦は和気藹々ですが
シングルス戦は 私も吐きそうです(笑
森田さんと峰岸さんに挟まれたら 手が震えるでしょう(笑
>ただ学ぶことが多そうなので、また観戦に行ってみたいです!
凄い勉強になりますよ!ビデオ持参がいいです!!!
Posted by neo at 2007年05月23日 23:41
晩酌大僧正さん、こんばんは。
> neoさんの記事見ると何時も思いますが流石は管釣りの本場ですね!
羨ましい限りです。
家からだと関東の釣り場はどこへ行くのも同じぐらいの距離なので
恵まれているかもしれません。
関西に比べれば 恵まれた環境かもしれません。
>昨年の小生のペアトーナメントを思い出しました。
小生の相棒ときたら・・・・(爆)
吐いたんですか?(爆
> neoさんの記事見ると何時も思いますが流石は管釣りの本場ですね!
羨ましい限りです。
家からだと関東の釣り場はどこへ行くのも同じぐらいの距離なので
恵まれているかもしれません。
関西に比べれば 恵まれた環境かもしれません。
>昨年の小生のペアトーナメントを思い出しました。
小生の相棒ときたら・・・・(爆)
吐いたんですか?(爆
Posted by neo at 2007年05月23日 23:43
S藤さん、こんばんは。
体調が悪いのにお疲れ様でした。
今回は私もダブルスの難しさを痛感しました。
お互い責任が重いので イベントとして
とらえないと疲れますね(笑
シングルス戦の練習も兼ねていると思っても
あの通り周りが許してくれません。
お互いレベルアップに頑張りましょう!!!
PS シングルス戦はまだ検討中です。
体調が悪いのにお疲れ様でした。
今回は私もダブルスの難しさを痛感しました。
お互い責任が重いので イベントとして
とらえないと疲れますね(笑
シングルス戦の練習も兼ねていると思っても
あの通り周りが許してくれません。
お互いレベルアップに頑張りましょう!!!
PS シングルス戦はまだ検討中です。
Posted by neo at 2007年05月23日 23:49
さんちんさん、こんばんは。
>先日のロデオも含めて、激渋の連チャンですね。
ストレスいっぱい貯まってるでしょう(笑)
う~~ん、好き勝手やって
楽しみたいですね!
できれば 鹿島槍G行きたいですが(笑
>明日、発散できればいいのですが・・・
さらに貯まったりして(笑)
結果報告楽しみにしてます。
返り討ちの可能性も高いので
心配しています(爆
>白めちゃ2
作るんですね!やったぁー!!
66を1本予約してますからね。
了解していますよ!!
詳細はまた連絡くれるそうなので
もう少しお待ち下さい!!!!
PS 「バベ王 neo カラー」いよいよ完成です!もう直ぐ店頭に並びます。
>先日のロデオも含めて、激渋の連チャンですね。
ストレスいっぱい貯まってるでしょう(笑)
う~~ん、好き勝手やって
楽しみたいですね!
できれば 鹿島槍G行きたいですが(笑
>明日、発散できればいいのですが・・・
さらに貯まったりして(笑)
結果報告楽しみにしてます。
返り討ちの可能性も高いので
心配しています(爆
>白めちゃ2
作るんですね!やったぁー!!
66を1本予約してますからね。
了解していますよ!!
詳細はまた連絡くれるそうなので
もう少しお待ち下さい!!!!
PS 「バベ王 neo カラー」いよいよ完成です!もう直ぐ店頭に並びます。
Posted by neo at 2007年05月23日 23:53
こんばんわです。
表彰台の面々は「やっぱりね」って感じのメンツですね~。
かなり昔にシングルスでは1度だけ銅メダルを頂いたのですが、
それ以来遠い存在に・・・。
ダブルスも戦略的でありながら、楽しさもある様なので、今度ぽこ♪さん辺り誘ってみようか検討中です(笑
それにしても、あのワールドで激シブって・・・・心中お察しします。
表彰台の面々は「やっぱりね」って感じのメンツですね~。
かなり昔にシングルスでは1度だけ銅メダルを頂いたのですが、
それ以来遠い存在に・・・。
ダブルスも戦略的でありながら、楽しさもある様なので、今度ぽこ♪さん辺り誘ってみようか検討中です(笑
それにしても、あのワールドで激シブって・・・・心中お察しします。
Posted by エクス at 2007年05月24日 00:41
neoさんおはようございます!
遅くなってしまいましたが、ワールドカップお疲れ様です
neoさんでさえ、表彰台にあげれなかったとは、、、驚きです
あんなの、凄いのに。。
>石川さんに依頼していた ホワイトメチャ(限定60本)は製作する予定だそうです。
まじっすか???。欲しいなぁ~。。
遅くなってしまいましたが、ワールドカップお疲れ様です
neoさんでさえ、表彰台にあげれなかったとは、、、驚きです
あんなの、凄いのに。。
>石川さんに依頼していた ホワイトメチャ(限定60本)は製作する予定だそうです。
まじっすか???。欲しいなぁ~。。
Posted by ゆうた at 2007年05月24日 08:03
えっと・・・白メチャ66ですが、製作は進行中ですので宜しくお願い致します。
が、製作本数はまだ未定ですので、ご了承下さいね。
が、製作本数はまだ未定ですので、ご了承下さいね。
Posted by Nei at 2007年05月24日 17:25
エクスさん、こんばんは。
>表彰台の面々は「やっぱりね」って感じのメンツですね~。
かなり昔にシングルスでは1度だけ銅メダルを頂いたのですが、
それ以来遠い存在に・・・。
凄い!エクスさん3位になったことあるんですか!流石!!
>ダブルスも戦略的でありながら、楽しさもある様なので、今度ぽこ♪さん辺り誘ってみようか検討中です(笑
是非誘ってあげてください!撒きえ覚悟で(笑
>それにしても、あのワールドで激シブって・・・・心中お察しします。
・・・・・・・・「ボ」が数人いました(汗
>表彰台の面々は「やっぱりね」って感じのメンツですね~。
かなり昔にシングルスでは1度だけ銅メダルを頂いたのですが、
それ以来遠い存在に・・・。
凄い!エクスさん3位になったことあるんですか!流石!!
>ダブルスも戦略的でありながら、楽しさもある様なので、今度ぽこ♪さん辺り誘ってみようか検討中です(笑
是非誘ってあげてください!撒きえ覚悟で(笑
>それにしても、あのワールドで激シブって・・・・心中お察しします。
・・・・・・・・「ボ」が数人いました(汗
Posted by neo at 2007年05月24日 19:24
ゆうたさん、こんばんは。
>遅くなってしまいましたが、ワールドカップお疲れ様です
ありがとう!!!
>neoさんでさえ、表彰台にあげれなかったとは、、、驚きです
あんなの、凄いのに。。
私はたいしたことないですよ!縦で少し釣れるだけで
実力はない ただの釣り好きのおじさんなのです(笑
>遅くなってしまいましたが、ワールドカップお疲れ様です
ありがとう!!!
>neoさんでさえ、表彰台にあげれなかったとは、、、驚きです
あんなの、凄いのに。。
私はたいしたことないですよ!縦で少し釣れるだけで
実力はない ただの釣り好きのおじさんなのです(笑
Posted by neo at 2007年05月24日 19:27
Neiちゃん(石川さん)、こんばんは。
書き込んでいただいて
ありがとうございます。
メチャの本数の件は了解しました!!!
宜しくお願いします。
このブログはどうやって知ったのですか????
これで、悪いことは書けませんね(笑
これを機会に色々レクチャーをお願いします!!!!
書き込んでいただいて
ありがとうございます。
メチャの本数の件は了解しました!!!
宜しくお願いします。
このブログはどうやって知ったのですか????
これで、悪いことは書けませんね(笑
これを機会に色々レクチャーをお願いします!!!!
Posted by neo at 2007年05月24日 19:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。