2009年04月29日
毎日釣りに行っていますin王禅寺
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
お待たせしていたNSTカスタムスペシャルカラーが完成しました。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
第2回JNC(JAPN NST CUP)6月14日(日)
鹿留湖戦の参加者募集をはじめました 詳細・お申し込みはここから
募集人数は最大で40名様です。
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
キリ番プレゼント:300万HITした方にロッドをプレゼントします。詳細
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
N-HOOK(neo-hook)が最終段階に入っています。
これでOKを出せば いよいよ製作に入ります。
1年半以上も時間をかけて開発してきたフックなので
どこの段階でOKを出すか 心情はドキドキものです。

お待たせしていたNSTカスタムスペシャルカラーが完成しました。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
第2回JNC(JAPN NST CUP)6月14日(日)
鹿留湖戦の参加者募集をはじめました 詳細・お申し込みはここから
募集人数は最大で40名様です。
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
キリ番プレゼント:300万HITした方にロッドをプレゼントします。詳細
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
N-HOOK(neo-hook)が最終段階に入っています。
これでOKを出せば いよいよ製作に入ります。
1年半以上も時間をかけて開発してきたフックなので
どこの段階でOKを出すか 心情はドキドキものです。

フックは 車で言えば
タイヤと同じです。
タイヤは 唯一道路と接点を持ちます。
いくら性能がいいエンジンやシャーシでも
タイヤの性能が 車自体のパフォーマンスに答えられる
ポテンシャルがないと 早く安全に走れません。

フックも いくら念入りにルアーを作っても
フックが使えなければ 刺さらない、バレる、延びる、泳がない・・・・・など
ルアーの性能も壊してしまいます。

逆に ルアーのポテンシャルを越えるくらいの
パフォーマンスをするフックなら ルアーをカバーできるかもしれません。

以前から言っていますが
ロッド、ルアー、フックの3部作が
これで完成しますので 嬉しさ半分
緊張しまくりで テストにも力が入ります。

この3部作が完成してから
初めて 私が思っていた釣りが出来る環境が整います。
今までは いわば借り物で つりをしていました。
これからは 純粋の専用のタックルで釣りができることになります。
これから本当の進化が始まると感じています。

※毎日釣りにN-HOOKのテストのために行っています。
次回は耐久テストのため すそのFPさんです。
Posted by neo-STYLE- at 13:02│Comments(2)
│デコイ エリアフックタイプⅦ(セブン)『FRONT』
この記事へのコメント
NEOさん、こんにちは。
N-HOOK、いよいよ最終段階ですか?
釣りにおいて、フックは重要なアイテムですよね。
発売が待ち遠しいです!
N-HOOK、いよいよ最終段階ですか?
釣りにおいて、フックは重要なアイテムですよね。
発売が待ち遠しいです!
Posted by しょうり
at 2009年04月29日 15:03

しょうりさん、こんにちは。
>N-HOOK、いよいよ最終段階ですか?
釣りにおいて、フックは重要なアイテムですよね。
発売が待ち遠しいです!
昨夜、最終のレポートを書いて
メーカーに送りました。
これで販売用のプロトが
もう一度上がってきて
それがOKならば量産に入ります
できれば9月の展示会に
間に合うかな?ぐらいだと思います。
もう少しお待ちください。
>N-HOOK、いよいよ最終段階ですか?
釣りにおいて、フックは重要なアイテムですよね。
発売が待ち遠しいです!
昨夜、最終のレポートを書いて
メーカーに送りました。
これで販売用のプロトが
もう一度上がってきて
それがOKならば量産に入ります
できれば9月の展示会に
間に合うかな?ぐらいだと思います。
もう少しお待ちください。
Posted by neo
at 2009年04月30日 12:24

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。