ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年06月21日

開成水辺フォレストスプリングス 『あじさいCUP』参戦?!

午前の  『奈良子釣りセンター サンスイ&スカジットデザインCUP』 
終了後 皆川さん、中村さんにエールを送られながら開成水辺FSに向った。



3月に行われた 開成FSでの ハセガワ トラウト パーティー
では優勝している相性が良い会場なのだ!




途中 PAで30分ぐらい仮眠を取り(実はこの時点で27時間寝ていない)
頭がすっきりしたので 景色を楽しみながらドライブを楽しんだ。



開成水辺フォレストスプリングス 『あじさいCUP』参戦?!
(あまりにも綺麗だったので記念撮影)




PS 参加予定だったマシンさんは この日鹿島の海に行ったので不参加になった。
翌日の17日のイベントに参加したようだ。




須走IC~下道で混むと予想していたが
時間が昼過ぎだったためか 快調に御殿場ICまで着いた。


足柄SAで 恒例の 『バニラソフトクリーム』 をつゆばむ。

眠気がないので このまま一気に 開成FSまで行くことにした。



14時 無事に到着 思っていたより駐車場は空いていた。




予想では 参加者は早めに来て プラするのかと思っていたが
数釣りの本格的な大会ではないので、本気の人も少ないのか????




既に 駿さんが到着して練習しているはず・・・・・。



テラスに出て3号池を見回すと 駿さんらしき人が
こちらに向かってお辞儀をしている。



車に戻って 携帯に電話をし状況を聞くと
あまりいい状況ではないようだ。




それもそのはず、半端ない快晴で真夏の日差しに真夏の気温・・・・・。



すがすがしいが 釣りには向かない天気。(水温19度)




大会前に少し練習をするつもりだったが
釣れなければ意味がないので 
2500円も払ってイブニングをするかどうか?迷っていた。



イブニングをするにしても 少し時間があるので
車で仮眠を取り、オープンしたばかりのレストランで
一人コーヒータイムを 田村正和チック に楽しんでいた。



疲れていて 眠いのだが 大会前なので
すっきり寝れない・・・・。



寝れないのであれば、適当にキャスティングだけでも
出来れば良いと イブニング券で16:00~18:00まで釣ることにした。





受付で聞くと 今日の大会は100人前後参加するらしい


昨日まで80人と聞いていたのがだ団体さんが入ったようだ。



いままで参加してきた大会で   『ロデオCUP』 以来 一番多人数の大会になった。




大物大会なので 普段トーナメントにも縁がない人が参加できる
とても気楽でフレンドリーな企画なので参加しやすかったと思う、いいことだ!!






ここからが 「チームナチュラム」 と 「チーム縦社会」 の皆さんたちと
ご挨拶合戦が始まってしまった。



失礼ながら順番は忘れたが ご挨拶順に ご紹介することにしよう!


駿さん

みゆぱぱさん

たかZ3さん

こかばさん

S川さん

Goさん

アッシーさん

まんぼうさん

TKシザースさん

となりさん

ひろpさん

ハンターさん

(以上順不同 リンク先に あじさいCUPのトラバ もあるので要チェック!!!!)



この豪華絢爛 チームナチュラム&縦社会軍団が参加者の1割を締めることになった!!!!(驚




開成水辺フォレストスプリングス 『あじさいCUP』参戦?!




17:30 受付&抽選(釣り座位置)スタート


私は 3号池の 2号池からの流れこみから20mぐらい離れたところに釣り座を取った。



そこには大きな岩があるので その上に飛び乗ってそこから釣る。


いわば良く目立つ お立ち台だ!! 
これはただ目立ちたいのもあるのだが、
風がそこそこ吹いているのと ナイターのためラインが多少見難い。

上から見たほうがラインが見えるためこの高い位置に 釣り座を取った。




開成水辺フォレストスプリングス 『あじさいCUP』参戦?!開成水辺フォレストスプリングス 『あじさいCUP』参戦?!




大会前の練習では 黒ラメ1g に反応が良かった。


もちろん 練習では フックがもったいないので
バイトがあっても合わせないで釣ることはしない。


バイトだけ確認してHITカラーを見つけることだけ注意する。








18:40スタート!!

大会は2時間  1時間後の19:40分からは自由に釣り座を移動できる。


一投目!!! HIT!!!! キャッチ!!!! 幸先が良い!!!


夕マズ目なのか表層に反応が良い、本番でも 黒ラメ1gの遠投が効いた。

着水と同時にバイトがある こういうときは非常に気を使う。



でも 開始10分ぐらいで 表層に反応がなくなったので
グローに切り替え最後までグロー1本で攻め続けた。



これも表層下~中層~ボトムと時間がたつに釣れてポイントがだんだん下がってきている。



スタート時は調子が良く

私だけ バチャバチャ音を立てて気持が良い・・・・それもお立ち台の上で(爆




ルールは3匹まで キープOK!! 魚の入れ替えは出来ないため
とりあえず、2匹はキープして 時間ぎりぎりまで大物を狙うことにした。




1匹目はそこそこ大きさもあったので 記念にキープ・・・・。



これでノーフィッシュは免れた(笑




そして次ぎ次にHITするが 大きさがイマイチ。



最近大物ハンターになっている私は感覚が麻痺しているのか?(汗
 『鹿島槍ガーデン』  『パインレイク』 で60センチオーバーを
あげているため 50センチ前後の魚を見ても大きいとは思えなくなっている。




開成水辺フォレストスプリングス 『あじさいCUP』参戦?!




今日は大物一発勝負なので カウンターは必要ないのだが
途中から沢山釣れるので とりあえずカウントすることにした。


1時間経過したところで 2匹はキープしている。



ここから移動が自由だが 比較的釣れるし、簡易の照明器具が
私の後ろに設置され ラインがより良く見えるようになったので場所移動はやめた。



ただ その照明のおかげで 『ガ』 が沢山寄ってきて
途中急に左耳が聞こえなくなったので驚いたが 虫が耳に入ったのだ(汗。



Tシャツの白い部分にも興味があるらしく 沢山の虫が飛びついてきた。



これが普通のつりなら直ぐに逃げるが 今日は大会 釣果を優先するため
虫との戦いを選択した。







20:40 終了!!

約2時間 カウンターは18匹を示していた。


初めのうちはカウントしなかったので 多分 20匹以上 は釣っていたと思う。





開成水辺フォレストスプリングス 『あじさいCUP』参戦?!






そして 検量。



キープした 3匹を比べてみると 殆ど差がない?


数ミリの違いで どれを選んでいいか迷ってしまった。



長さは約50センチ もし同じ長さなら重い方が勝つので慎重に計った。







結果:


サイズは 50センチ ジャストで重さは1.35キロ。


リザルトは  これで確認 



12位だっらしい。



100人中 12位ならまずまず???(笑

でも 20匹以上釣って これは 効率が悪いかも????(爆



※詳しい順位は後から 色々問題があったらしく変わったらしい。

詳細は たかZ3さんのブログで確認していただきたい。



入賞者は チームナチュラムと縦社会が 独占!!! 最高に楽しいイベントだった!!!


参加者の皆さんお疲れ様でした!!!!!!



同じカテゴリー(トーナメント&大会等の結果)の記事画像
高萩ボトム大会速報!
速報!第3回バベル王決定戦
高萩ふれあいの里FA『ボトム大会』結果
速報!高萩FAボトムトーナメント
第1回関西バベル王選手権レポート編
第2回バベル王選手権の様子
同じカテゴリー(トーナメント&大会等の結果)の記事
 高萩ボトム大会速報! (2009-03-02 09:44)
 速報!第3回バベル王決定戦 (2009-02-02 09:34)
 高萩ふれあいの里FA『ボトム大会』結果 (2008-03-05 00:59)
 速報!高萩FAボトムトーナメント (2008-03-03 05:21)
 第1回関西バベル王選手権レポート編 (2008-02-20 00:00)
 第2回バベル王選手権の様子 (2008-02-04 00:13)

この記事へのコメント
こんばんは。
お疲れ様でした。。。
しかし、常人離れの体力ですねぇ。。。
よく寝ないで、集中力のいる縦釣りが。。。。すごっ!笑
大物勝負の大会も面白そうですねぇ!
Posted by みりん@大物勝負は。。。 at 2007年06月21日 00:35
みりんさん、こんばんは。

もう寝ない~仮眠に慣れてしまい。
家でも相当疲れないと
長時間寝ることがなくなりました・・・・・。

これって何かの前兆ですかね・・・・・。

>大物勝負の大会も面白そうですねぇ!

どなたでも参加しやすく 楽しいと思いますよ!

大物で大会を主催なさっては????
Posted by neo at 2007年06月21日 00:41
こんばんは!

大会参戦、お疲れ様でした。

またまたナチュラムブロガーがいっぱい集まったみたいで
楽しそうですね。

数釣りの大会より緊張しなそうなので
参加してみたいです(笑)

次回のロデオの大物釣り大会は、参戦してみようかな(^ ^)
Posted by ぽこ♪ at 2007年06月21日 00:43
neoさん、こんばんは。(^^)

大会、Wヘッダー、お疲れ様でした。(^^)
27時間、不眠不休ですか? 私なら、釣りしながら寝てますね。f^^;)

ナチュラム&縦軍団、恐るべしですね。 でも、楽しいイベントだったようですね。 1日の会合(?)が楽しみです。(^_^)b
Posted by yama at 2007年06月21日 00:44
その節はお世話になりました。
ホント、惜しかったですね!!!
数ではきっと一番ですよ☆
neoさんのバイタリティーには驚きです!
そういえば、明石屋さんまさんや、みのもんたさん、小倉智昭さんなんかもほとんど寝ないと聞いたことがあります。
たしか一日3時間以下・・・
私は最近4or5時間。
とてもとてもかないません(^^;

結局今日もこの時間なので、明日(もう今日か!)も起きれるかどうか(^^;
6時前に高速に乗って、ETC割引を適用したいところですが・・・
行けたら(お邪魔でなければ)よろしくお願いいたします。
Posted by 駿 at 2007年06月21日 01:14
こんばんは。
初めまして、「ぴゑろ」なるものです。
管理釣り場デビューしたい!!と思ったときから、ずっとneoさんのブログを読みあさってました。
が、遂に、今週末か来週末あたりからデビュー出来そうな目処が立ちましたので、初めてコメントを書いております。
貧弱なタックルからのデビューなので、徐々にグレードアップを図りつつ、楽しくやって行ければと思ってます。
主に行くのは、王禅寺と開成になると思います。(近いので。)
もし、neoさんらしき方を見かけた際には、お邪魔じゃなさそうなところを狙って、お声をかけさせて頂きたいと思いますので、その時はよろしくお願いします。
夜も遅いので、初コメントはこの辺で。

PS.
縦釣りにとても興味があります。
なにやらneoさんがやられるとバシバシつれてしまうそうで。
Posted by ぴゑろ at 2007年06月21日 01:48
ぽこさん、こんばんは。

>大会参戦、お疲れ様でした。
たまたナチュラムブロガーがいっぱい集まったみたいで
楽しそうですね。

ロデオカップみたいに沢山の方が集まりました!
楽しかったですよ!

>数釣りの大会より緊張しなそうなので
参加してみたいです(笑)
次回のロデオの大物釣り大会は、参戦してみようかな(^ ^)

普段通りの釣りでいいので緊張は少ないと思います。

是非大物大会からはじめるといいかもしれません。
Posted by neo at 2007年06月21日 02:38
yamaさん、こんばんは。

>大会、Wヘッダー、お疲れ様でした。(^^)
27時間、不眠不休ですか? 私なら、釣りしながら寝てますね。f^^;)

ありがとうございます。

でも 朝霞Gの100匹が一番きつかったです(大汗
あれは 真剣に倒れると思いました。

>ナチュラム&縦軍団、恐るべしですね。 でも、楽しいイベントだったようですね。 

本当に恐るべし!です。 大会嵐になり参加禁止になるかも?(笑

>1日の会合(?)が楽しみです。(^_^)b

こちらこそ楽しみにしていますので
宜しくお願い致します。

今からワクワクしています!!!
Posted by neo at 2007年06月21日 02:41
ぴゑろさん、はじめまして。

>今週末か来週末あたりからデビュー出来そうな目処が立ちましたので、初めてコメントを書いております。

ありがとうございます。
初めは慣れないと思いますが焦らずじっくり続けてください。

>貧弱なタックルからのデビューなので、徐々にグレードアップを図りつつ、楽しくやって行ければと思ってます。

楽しいのが一番ですので
自分に合ったスタイルを時間をかけて見つけてください。

>主に行くのは、王禅寺と開成になると思います。(近いので。)
もし、neoさんらしき方を見かけた際には、お邪魔じゃなさそうなところを狙って、お声をかけさせて頂きたいと思いますので、その時はよろしくお願いします。

王禅寺あたりでお会いできるかも知れませんね?
平日の夕方からになりますが お会いしましたら
宜しくおねがいします。

>PS.
縦釣りにとても興味があります。
なにやらneoさんがやられるとバシバシつれてしまうそうで。

誰でも縦は釣れるので機会があれば試してください。
Posted by neo at 2007年06月21日 02:48
駿さん、こんばんは。

>ホント、惜しかったですね!!!
数ではきっと一番ですよ☆

でも 1.5センチくらい差がありましたね(笑
場所を変えたほうが良かったかな????

>そういえば、明石屋さんまさんや、みのもんたさん、
小倉智昭さんなんかもほとんど寝ないと聞いたことがあります。
たしか一日3時間以下・・・

この人たちとは 年収が違います(汗

>私は最近4or5時間。
とてもとてもかないません(^^;

充分寝不足ですね!?(笑

>結局今日もこの時間なので、明日(もう今日か!)も起きれるかどうか(^^;
6時前に高速に乗って、ETC割引を適用したいところですが・・・
行けたら(お邪魔でなければ)よろしくお願いいたします。


お待ちしています。

今から仕事かたづけて、犬の散歩後
向かいます!!!! よろしく!!!!
Posted by neo at 2007年06月21日 03:02
neoさん、おはようございます!

あじさいCUPお疲れ様でした^^

>足柄SAで 恒例の 『バニラソフトクリーム』 をつゆばむ

私もよく仕事で静岡方面に行った際必ず食べます^^
それと中井PAの抹茶ソフトクリームも美味しいですよ!
是非、お試しあれ!

最近は、仕事に追われて思うように練習が出来ていません^^;
縦社会のメンバーも、真面目に練習してきたメンバーが上位に入りましたね!
真面目に劇ヤバです^^;
Posted by みゆぱぱ at 2007年06月21日 08:01
こんにちは。

あはは!!チームナチュラムですか?!(笑)
上手いネーミングですね。(笑)

私も4:30くらいに現地入りしてたのですが、流石にプラする気にはなれませんでしたよ。(汗)

まだ、お話ばかりで1度も一緒に釣りしたことがないので(汗)、今度是非ご一緒させてくださいね。(笑)
Posted by ひろp at 2007年06月21日 09:40
おはようございます
先日の開成 あじさいCUPお疲れまでした
惜しかったですね もう少しで入賞でしたね
自分も16位でした まだまだですね
またどこかの大会でお会いできる事を
楽しみにしています。
たまには王禅寺でコーヒーカップでも
しましょう。

P,S 一応一部の方には連勝キラーと呼ばれています
当然勝つまで行いますけどね(爆笑)
Posted by ハンター at 2007年06月21日 10:01
おはようございます。本当にお疲れ様でした。
ストーカー1号のGoです。
大会中にも関わらず、そばまで寄ってすいませんでした。
(だってneoさんの釣りが見たかったんだも〜ん^^;)
大変、勉強になりました。ありがとうございました。
やはり、実釣を拝見するのが、一番勉強になりますね。
“技は盗むもの”ということでしょうか。
照明の灯りに照らされて、お立ち台の上で釣りをされるneoさんは、とってもカッコ良かったです。(はぁと (爆
Posted by Go at 2007年06月21日 10:16
羨ましい1日の過ごし方ですね~!
沢山のお仲間にもお会いできたようですし♪

私は7&8月は大会参加予定がないのでリゾートフィッシングでのんびりします♪
Posted by goma at 2007年06月21日 10:46
neoさん、こんにちわ。

ストーカー2号のこかばです。
約3ヶ月ぶりに実約を拝見させて頂きましたが、一連の動作に
無駄な動きがなく、職人技に磨きがかかっている感じがしました!
独特のオーラを発しられているので、間合いに入ったら斬られそ
うな雰囲気でしたよ(笑)
Goさんのコメントとかぶりますが、お立ち台の上で釣りをされる
neoさんは、とってもカッコ良かったです。
ありゃ、魚も釣れますが、人間も釣れますよ(笑)

今度、お会いした時もストーカーさせてくださいね!物陰から、
じ~っと見ている様にします。(怪)
Posted by こかば at 2007年06月21日 12:20
neoさん、大会はお疲れ様でした。
僕も、ちゃんと対岸からneoさんを見てましたよ!!
あんなに大きな石の上でやってれば、いやでも目に付きますが(笑)
『チーム・ナチュラム』この言葉の響き大変気に入りました。
また、よろしく御願いします。
Posted by TKシザース at 2007年06月21日 12:55
お疲れ様でした〜!

睡眠時間が短くて済むようになったのは、歳をとっtasyok…ゴホゴホ
失礼しました(笑

大物大会なんだから、そんなに頑張って数釣らないでくださ〜い!

でも…お立ち台でスポットあびてるneoさん、見たかったなぁ〜♪

また王禅寺でお会いした時は宜しくお願い致します

お身体、あまりムチ打たないようにね(笑
Posted by となり§^▽^§ at 2007年06月21日 13:04
こんにちは!

あじさいCUPお疲れ様でした~。

確かに『チームナチュラム』の参加者は多かったですね。
いろんな方のブログ記事の写真に、自分や知っている顔が、映っていたり、見切れていたり(笑)して、面白いです。

今日は静岡方面ですか?
良い釣果、お祈りしています!
Posted by S川 at 2007年06月21日 16:29
neoさんこんばんは。

大会のダブルヘッダーお疲れ様です。
相変わらずタフですね(笑
Posted by S藤 at 2007年06月21日 19:09
こんばんは。

ろくに寝ないでよく体が持ちますね。
3時にレス書き込んで、これから仕事かたづけて
犬の散歩だぁ、超人だね(笑)

今日は柿田川&すそのですよね。
帰りは気をつけて帰ってきてくださいね。

今日は有給取って柿田川行こうかと思いましたが、
突然の有給休暇はやっぱ無理でした。

オリカラバベルがたくさん完成したら
どこか行きませう。
Posted by さんちん at 2007年06月21日 21:36
NEOさん、こんばんは。

たくさんの友達がいて、とても楽しく過ごされてて、うらやましいです。

大物大会なのに数釣り、私も以前バス釣り大会でそんなことしてた記憶が・・・
マルミ、行かれたんですね。無理してでも行けば良かったです。(泣
Posted by べっち at 2007年06月21日 21:41
neoさんの行くところ、必ず楽しい事がありますね!

楽しそうな大会でしたね!
いいなー縦社会、そしてあのひろpさん率いるナチュラム(^^;
同じ趣味の仲間と楽しい時間が過ごせる!
釣りって楽しいですね!!
Posted by がま at 2007年06月21日 22:40
こんばんわ

先日はお疲れ様でした。

「チームナチュラム」に名を連ねて頂きありがとうございます!(笑)
今回はロデオの時のように隣じゃなくてよかったです(^。^;
大物大会ってなんか和やかでいいですよね♪参加者も数釣りの時みたいにピリピリ?してないし!(笑)

ところで「チームナチュラム」の隊長って…neoさん?
それともがまさんの言うひろpオヂサン?(爆)

また何処かでお会いしましょう♪
Posted by まんぼう at 2007年06月21日 23:18
neoさん
お疲れ様です。
開成のHPで結果見れたんですね〜知らなかったです、、、。
ありがとうございます(笑)
結果22位で、何とか30位内には入れましたが、、、。
また大会では宜しくお願い致します。
Posted by アッシー at 2007年06月22日 01:59
みゆぱぱさん、こんばんは。

>私もよく仕事で静岡方面に行った際必ず食べます^^

数年前からはまっています。
最近はスタバが横に出来おされ気味ですが・・・・。

>それと中井PAの抹茶ソフトクリームも美味しいですよ!
是非、お試しあれ!

是非試してみたいと思います。

>縦社会のメンバーも、真面目に練習してきたメンバーが上位に入りましたね!真面目に劇ヤバです^^;

みゆぱぱさんぐらいの実力になると
いつ優勝してもおかしくありません。
勝つには運がいくつか必要なのであまり
気にする必要は無いと思います。
Posted by neo at 2007年06月23日 02:26
ひろpさん、こんばんは。

>あはは!!チームナチュラムですか?!(笑)
上手いネーミングですね。(笑)

どこの大会にも ナチュラムのブロガーはいますので
こうなれば 「チームナチャラムの輪」で全国制覇です(笑

>私も4:30くらいに現地入りしてたのですが、流石にプラする気にはなれませんでしたよ。(汗)

暑いし、渋いし、避けて正解でした。

>まだ、お話ばかりで1度も一緒に釣りしたことがないので(汗)、今度是非ご一緒させてくださいね。(笑)

こちらこ、是非勉強させてください。
宜しくお願い致します。
Posted by neo at 2007年06月23日 02:40
ハンターさん、こんばんは。

>先日の開成 あじさいCUPお疲れまでした
惜しかったですね もう少しで入賞でしたね
自分も16位でした まだまだですね

ハンターさん、お疲れ様でした。
1号池の方が良かったのでしょうか?

まだまだ修行です(汗

>またどこかの大会でお会いできる事を
楽しみにしています。

こちらこそ宜しくお願いします。

>たまには王禅寺でコーヒーカップでも
しましょう。
P,S 一応一部の方には連勝キラーと呼ばれています
当然勝つまで行いますけどね(爆笑)

是非!お願いします。
最近コーヒーカップはご無沙汰なのでお願いします!!
Posted by neo at 2007年06月23日 02:43
Goさん、こんばんは。

>本当にお疲れ様でした。

お疲れ様でした!疲れました・・・。

>ストーカー1号のGoです。
大会中にも関わらず、そばまで寄ってすいませんでした。
(だってneoさんの釣りが見たかったんだも〜ん^^;)

全然気にしていませんよ!いつでもスリスリしてください(笑

>大変、勉強になりました。ありがとうございました。
やはり、実釣を拝見するのが、一番勉強になりますね。
“技は盗むもの”ということでしょうか。

私から盗むものは なにもありませんでしょ???(笑

>照明の灯りに照らされて、お立ち台の上で釣りをされるneoさんは、とってもカッコ良かったです。(はぁと (爆

目立つの大好きですから(笑 失礼いたしました!!
Posted by neo at 2007年06月23日 02:48
gomaさん、こんばんは!(ミスターナインさん)

>羨ましい1日の過ごし方ですね~!
沢山のお仲間にもお会いできたようですし♪

大会以外も楽しかったです。
全員揃ったらお店が貸しきれるだけの人数で圧巻です!!

>私は7&8月は大会参加予定がないので
リゾートフィッシングでのんびりします♪

お疲れ様でした。

私の予定・・・・凄い企画がありますが・・・まだ秘密・・・・いよいよです(笑
Posted by neo at 2007年06月23日 02:51
こかばさん、こんばんは。

お疲れ様でした!また入賞おめでとうございます!!!
私も こかばさんの入賞は嬉しかったですよ!!

>ストーカー2号のこかばです。
約3ヶ月ぶりに実約を拝見させて頂きましたが、一連の動作に
無駄な動きがなく、職人技に磨きがかかっている感じがしました!
独特のオーラを発しられているので、間合いに入ったら斬られそ
うな雰囲気でしたよ(笑)

皆さんが追ってくるので私も少しつづ進化しています(笑
最近は 「全国100匹」のおかげで どの釣り場でも釣れる
釣り方を考えています。

>Goさんのコメントとかぶりますが、お立ち台の上で釣りをされる
neoさんは、とってもカッコ良かったです。
ありゃ、魚も釣れますが、人間も釣れますよ(笑)

気持ちよかったですが 虫が気持悪かったです(汗

>今度、お会いした時もストーカーさせてくださいね!物陰から、
じ~っと見ている様にします。(怪)

こんどは 入賞した こかばさんが お立ち台で釣ってください。
Posted by neo at 2007年06月23日 02:56
TKシザースさん、こんばんは。

>neoさん、大会はお疲れ様でした。

お疲れ様でした!甘露煮GETおめでとうございます!!!!!!!!

>僕も、ちゃんと対岸からneoさんを見てましたよ!!
あんなに大きな石の上でやってれば、いやでも目に付きますが(笑)

ハハハハハ!! 見ちゃいましたか!!!!!!(爆

>『チーム・ナチュラム』この言葉の響き大変気に入りました。
また、よろしく御願いします。

こちらこそ ブリキン4参加なら頑張って下さいネ!
Posted by neo at 2007年06月23日 02:59
となり§^▽^§さん、こんばんは。

入賞&女性TOP おめでとうございます!
初大会で入賞は素晴らしいです。

>睡眠時間が短くて済むようになったのは、歳をとっtasyok…ゴホゴホ
失礼しました(笑

実感しています!!(爆

>大物大会なんだから、そんなに頑張って数釣らないでくださ〜い!

無駄で効率が悪く 反省しています(汗

>でも…お立ち台でスポットあびてるneoさん、見たかったなぁ〜♪

センスを持ってくれば良かったです(笑

>また王禅寺でお会いした時は宜しくお願い致します

こちらこそ宜しくお願いします。

>お身体、あまりムチ打たないようにね(笑

ありがとうございます。

7月はゆっくり休むつもりです(出来るかな????
Posted by neo at 2007年06月23日 03:07
S川さん、こんばんは。

お疲れ様でした!
大会前はあまりお話できず
申しわけありませんでした。

>確かに『チームナチュラム』の参加者は多かったですね。
いろんな方のブログ記事の写真に、自分や知っている顔が、映っていたり、見切れていたり(笑)して、面白いです。

最近どの大会に出ても ブログ見ていますと
声を掛けられ ナチュラムの効果は凄いです。

>今日は静岡方面ですか?
良い釣果、お祈りしています!

ありがとうございます。
後日レポートアップさせていただきます。

今後とも宜しくお願い致します。
Posted by neo at 2007年06月23日 03:12
S藤さん、こんばんは!

両大会とも楽しかったです。

大会の Wヘッダーは初でしたので
疲れましたが 貴重な体験でした。

準備が大変・・・・渓流と大物で全然タックルが変わるので・・・・。

24日は頑張ってください!

私は来週一大イベント入りました 気合入れて行ってきます!!
Posted by neo at 2007年06月23日 03:19
さんちんさん、こんばんは。

>ろくに寝ないでよく体が持ちますね。
3時にレス書き込んで、これから仕事かたづけて
犬の散歩だぁ、超人だね(笑)

もう慣れましたが 寿命は確実に縮まっています(大汗

>今日は柿田川&すそのですよね。
帰りは気をつけて帰ってきてくださいね。
今日は有給取って柿田川行こうかと思いましたが、
突然の有給休暇はやっぱ無理でした。

柿田は相変わらず 入れ食いでしたが
スソノの下池は水温が20度オーバーで魚が動きませんんでした(笑

>オリカラバベルがたくさん完成したら
どこか行きませう。

是非 テスターやらせてください!(現物支給でやらせていただきます(爆
Posted by neo at 2007年06月23日 03:32
べっちさん、こんばんは。

>たくさんの友達がいて、とても楽しく過ごされてて、うらやましいです。

もう べっちさんも仲間ですよ!
是非 こんど集まれりあるときに参加してください。


大物大会なのに数釣り、私も以前バス釣り大会でそんなことしてた記憶が・・・

効率が悪く、無駄な努力でした(汗

>マルミ、行かれたんですね。無理してでも行けば良かったです。(泣

今からレポート書きますが 散々でした(大汗
Posted by neo at 2007年06月23日 03:34
がまさん、こんばんは。

>neoさんの行くところ、必ず楽しい事がありますね!

本当に楽しいです。釣り仲間っていいですね!最高です!

>楽しそうな大会でしたね!
いいなー縦社会、そしてあのひろpさん率いるナチュラム(^^;
同じ趣味の仲間と楽しい時間が過ごせる!
釣りって楽しいですね!!

ブログで知り合い、釣り場で会う・・・。

これってある意味ドラマですネ!何かのご縁を感じてしまうのは
私だけでしょうか????
Posted by neo at 2007年06月23日 03:37
まんぼうさん、こんばんは。

>先日はお疲れ様でした。

お疲れ様でした。
現場でお顔を拝見したときは驚きましたよ!

>「チームナチュラム」に名を連ねて頂きありがとうございます!(笑)
今回はロデオの時のように隣じゃなくてよかったです(^。^;

うひゃ~~~~~(笑

>大物大会ってなんか和やかでいいですよね♪参加者も数釣りの時みたいにピリピリ?してないし!(笑)

いいですよね!私もこの雰囲気は好きです。

>ところで「チームナチュラム」の隊長って…neoさん?
それともがまさんの言うひろpオヂサン?(爆)

まさか私は新参者なので 私ではありませんよ!
個人的には ひろpさんか まんぼうさんにお願い致します。

>また何処かでお会いしましょう♪

こちらこそ ドラマチックにお会いしましょう!
Posted by neo at 2007年06月23日 03:42
アッシーさん、こんばんは。

>開成のHPで結果見れたんですね〜知らなかったです、、、。
ありがとうございます(笑)

拡大!更に拡大で 面倒ですが見れましたね!

>結果22位で、何とか30位内には入れましたが、、、。
また大会では宜しくお願い致します。

こちらこそ宜しくお願いします。

柿田・すそので夏を乗り切るつもりですので
どこかでお会いできるかもしれませんね!?
Posted by neo at 2007年06月23日 03:45
ストーカー3号になりたかった たかZ3です!
今回neoさんの釣りを拝見したかったんですが、そんな事する余裕はありませんでした。
だってボウズになりそうだったんだもん・・・
いや~今回は参りました!^^
Posted by たかZ3 at 2007年06月24日 02:50
たかさん、こんにちは。

たかさん、そんなに厳しかったの?

場所よって相当釣果に差が出たようですね!

どこで釣っていたのでしょうか?

次回は是非たくさんお話しましょうね!!!!
Posted by neo at 2007年06月24日 12:40
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
開成水辺フォレストスプリングス 『あじさいCUP』参戦?!
    コメント(42)