ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年03月23日

FISH・ON! 鹿留はまだ冬?!

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
残りわずかです!お早めに!
奈良子管釣祭大会&イベント&講習会
超豪華賞品多数有りの、全く新しい管釣大会!!
初心者でも優勝のチャンスあり!!
ゲスト:皆川 哲・難波伸敏・マシーン山崎
小林重工・ピストン西村・中村篤人
他(順不動)
有名メーカーブースも出店
場所:山梨 奈良子釣りセンター(TEL0554-24-7636)
参加費:¥2.000-税込(遊魚代は別途)
日時:4月13日(日)
定員:50名様(先着)
申し込み&詳細:新宿サンスイ℡03-3346-1555まで
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>


久々の鹿留です。


例によって前日の深夜に急遽決定!



実は王禅寺の予定が 天気が荒れそうなので中止になり、

小菅トラウトガーデンにしようと思ったが振り替え休日とわかりまた変更、

その日はどうしても夕方までに 八王子に行く予定のため アクセスが良い鹿留になった。





FISH・ON! 鹿留はまだ冬?!



家から約1時間半と近いが

まだまだ鹿留は寒い・・・・・。





更に ここも杉に囲まれ 寒さとくしゃみで非常に厳しい釣りになった(笑




FISH・ON! 鹿留はまだ冬?!





今日は某メーカーの方とご一緒させていただいた。




前回好調だった入り口の放流ポイントに入ったが

水が汚れていて 釣り難く反応も良くない。




そこから数メートル移動すると 活性がいいのか

朝一はとても良い感じで釣れた。




久々にカウンターを押してみたが

3投に1匹ぐらいは釣れたと思う。





その後 今日は色々なルアーを試す予定だったので

メーカーの方と打ち合わせをしながらの

スローペースなつりになった。






FISH・ON! 鹿留はまだ冬?!





昼食後 渓流で少し楽しんだ後 メーカーの方はお帰りになり

私は 一人釣り座を奥のほうに移動し 鹿留湖で釣ることにした。





FISH・ON! 鹿留はまだ冬?!







目の前の噴水の周りに黒い影のようなものが見えた!


もしかすると?魚が溜まっているのか?



遠投が必要で 表層なので 迷わず 「MB1の1.1g蛍光ピンク」を選択。


これがはまり 表層から追ってきて中層やボトム上ぐらいでよく釣れた。



1投で数回バイトがあり 確実に合わせれば1投1匹ぐらい釣れる。



遠投で釣れるので とても気持ちが良くて

完全に はまってしまった(笑





鹿留湖も先日のおくとねFPのチャレンジポンドと同じで 

足元から急激に深くなっているので

下に引くため とても楽しい。



魚も非常に綺麗でヒレピンも多かった。





FISH・ON! 鹿留はまだ冬?!




最近は 足踏み状態で進歩が感じられない釣りをしていたので

群馬のWヘッダーと今回の鹿留は 非常に良い釣りになった。




たまには集中して 釣りをしないと充電ができないと痛感した(笑




釣りってやっぱり 楽しくて面白い!!!!



PS 昨日医者に行きました・・・・完璧に花粉症になったようです・・・・・・・(汗





同じカテゴリー(FISH・ON! 鹿留)の記事画像
『ハイビジョン動画』スタート!in鹿留湖
カフェオレ色の鹿留湖
鹿留湖&IOS&TDL
今度は足?!鹿留湖さん
鹿留湖でロンバチ&キメラのテストです
今日の鹿留湖は どうよ?
同じカテゴリー(FISH・ON! 鹿留)の記事
 『ハイビジョン動画』スタート!in鹿留湖 (2009-08-18 00:08)
 カフェオレ色の鹿留湖 (2009-08-03 20:37)
 鹿留湖&IOS&TDL (2009-07-19 05:30)
 今度は足?!鹿留湖さん (2009-07-05 14:13)
 鹿留湖でロンバチ&キメラのテストです (2009-06-26 08:46)
 今日の鹿留湖は どうよ? (2009-06-12 22:47)

この記事へのコメント
おはようございます!

鹿留の魚はホントにきれいですね!

花粉症になってしまいましたか・・・ぼくもです(笑

neoさんが開発しているNEWロッドはいつごろ発売ですか?
メチャをあきらめてそっちを買おうか検討中です。

PS IOSさんのチューニングやってもらいましたよ!
Posted by tk07314 at 2008年03月23日 08:36
おはようございます!!

花粉症の件、残念でしたね(笑)
お帰りなさい。。仲間仲間♪♪♪

20日の日はパインレイクに行ってました
neoさんの過去記事を参考に。。。
1日中豪雨に近いような降りでしたので
花粉症の私にとっては優しい一日でした(^▽^笑)

ヒレピンな魚が多く、サイズがサイズだから
引きが強く、楽しかったですよ!!
Posted by 裕也の父ちゃん at 2008年03月23日 09:46
おはようございます。

遠投で釣れると楽しいですよね!
特に沖の表層は私も大好きです。

魚の活性と、ルアーと、釣り人のテクが、
ばっちりはまらないと釣れ続かないですが、
はまっちゃうと応えられない!

私も練習して連荘できるようにがんばります。
Posted by じょんじょん at 2008年03月23日 10:21
遠投して遠くで掛けると楽しいですよね
普段とはちょっと違う趣向で釣りをするのも
いいものでしょうね ^^

やはりまだ季節の変わり目で気温も少し不安定
な様ですね、体調に気を配ってくださいね。

とうとう花粉症認定ですか・・・
最近は色んな花粉対策グッズも出ていて
結構楽しめますよ(苦笑
Posted by at 2008年03月23日 11:09
tk07314さん、こんにちは。

>鹿留の魚はホントにきれいですね!

とても引きが良くて元気でしたよ。

>花粉症になってしまいましたか・・・ぼくもです(笑

そうなの?!つらいね!

>neoさんが開発しているNEWロッドはいつごろ発売ですか?
メチャをあきらめてそっちを買おうか検討中です。

早くても秋かな?????

>PS IOSさんのチューニングやってもらいましたよ!

どうですか?また聞かせてください。
Posted by neoneo at 2008年03月23日 16:23
裕也の父ちゃんさん、こんにちは。

>花粉症の件、残念でしたね(笑)
お帰りなさい。。仲間仲間♪♪♪

10年ぶりに帰ってきました!
ただいま!!!!(笑

パインレイクはつれた様で良かったですね!
花粉か雨か?微妙な選択ですが
雨の方がいいかもしれないですね?!(笑

鹿留はとても面白かったので
少し通うかもしれません。
Posted by neoneo at 2008年03月23日 16:26
じょんさん、こんにちは。

>遠投で釣れると楽しいですよね!
特に沖の表層は私も大好きです。

遠くで当たりを取り
合わせた瞬間
「ダバ~~~~」とラインが張ると
とても気持ちがいいですね!

魚を引き寄せている時間も長く
サイズが小さくても楽しいです。
Posted by neoneo at 2008年03月23日 16:29
竹さん、こんにちは。

>遠投して遠くで掛けると楽しいですよね
普段とはちょっと違う趣向で釣りをするのも
いいものでしょうね ^^

そうですね!
なかなかこの条件が揃いませんが
はまると とても楽しい釣りです。

>やはりまだ季節の変わり目で気温も少し不安定
な様ですね、体調に気を配ってくださいね。

ありがとうございます。気をつけます。

>とうとう花粉症認定ですか・・・
最近は色んな花粉対策グッズも出ていて
結構楽しめますよ(苦笑

早くも薬漬でボ~~~ッとしています・・・・・。
これからは 上手に付き合おうと思っています。
Posted by neoneo at 2008年03月23日 16:33
鹿留は広そうな釣り場ですね。以前琵琶湖の北湖に通っていたことがあったのですが、水はクリアで、水深もあって環境が良いところです。琵琶湖が管釣り場になればと思ったのですが、MB-1の1.6gでも届きませんね。花粉症ですが、鼻の粘膜をレーザーで焼くと、その年は大丈夫ということを聞いたことがあります。花粉症の専門家に確認されてみては?
Posted by ピロイチ at 2008年03月23日 18:20
こんばんは!

花粉症ですか!自分は幼少の頃からなので、今度アツい花粉症トークでも?(笑)

一番はよく寝る事だと思いますよ~。


ウチの近所、の池はスローフォールでボトム上がキーです。(今日だけかも)


PS:ジョイバの周りは杉林!!!
Posted by べっち at 2008年03月23日 20:07
ピロイチさん、こんばんは。

鹿留は結構広いですよ!
水質はマッディですかね?!

1.6gはフォールスピードが速いので
やはりボトムと割り切って
縦でしたら1.1gがいいですね。

とにかく飛ぶので
遠投の縦ではこれとエグザがいいでしょうね。

花粉症は血液検査をしたので
来週には詳細がわかると思います。

今は薬でどうにか止まっていますが
頭がぼ~~~っとして気持ちが悪いです(汗
Posted by neoneo at 2008年03月23日 20:46
べっちさん、こんばんは。

花粉トークOKです!
色々教えてください(笑

>PS:ジョイバの周りは杉林!!!

前回確認しています、
今は行けば地獄です(汗
Posted by neoneo at 2008年03月23日 20:47
こんばんは。

鹿留はもう何年も行ってないですね。
久々に行きたくなりました。

行きたい管釣り場ががいっぱいあって、体が足らない^^;

花粉症ですか、私も20年以上のベテランです。
花粉症になった原因は芦ノ湖釣行です^^;

フックの件、メールしました。
Posted by さんちん at 2008年03月23日 21:45
さんちんさん、こんばんは。

鹿留いいですよ!
アブが出る前に行った方がいいです(笑

良いシーズンになったので(花粉以外は)
色々行きたいですね。

私も今後は遠征をメインに考えています。

泉さんも行かないとまずいよね!
今年1回も伺ってないし・・・・・(汗

PS メール確認しました。ありがとうございました。
Posted by neoneo at 2008年03月23日 21:57
neoさん こんばんわ

花粉症大丈夫ですか?

私は流行に鈍感なんで、何も感じません(笑)

ずーと、足元の釣りを楽しんできたので、1g以上のルアーで遠くに飛ばすのが最近楽しく感じれるようになってきました。

遠くでライズした所を狙って投げて釣れたときは、相当テンションあがっちゃいます(笑)
Posted by ブンブンブンブン at 2008年03月23日 22:48
ブンブンさん、こんばんは。

歳の割には繊細な私です・・・・(笑

この小さなルアーを遠投してフォール中で食わすと
非常に面白いですよね!

病み付きになりそうです。

はるかかなたで当たりを感じ合わせるので
はまったときは快感です。

ラインが見えにくいため感度で釣るので
研ぎ済ませれていいかも知れません。
Posted by neoneo at 2008年03月23日 22:58
 はじめまして。Tちゃんと申します。4月26日のすそのさんへneoさんに会いに行きます。そのときに、色々と縦の釣りのことについてお聞きしたいとおもいますの
で、その時は宜しくお願い致します。
 その日が来るのを楽しみにしています。
Posted by Tちゃん at 2008年03月29日 17:15
Tちゃんさん、おはようございます。

26日のすそのBBQパーティー交流会に
お申し込みいただきありがとうございます。

お会いできること楽しみにしております。

当日はよろしくお願いいたします。
Posted by neo at 2008年03月30日 04:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
FISH・ON! 鹿留はまだ冬?!
    コメント(18)