2008年04月10日
豪雨の余韻が・・・FISH・ON! 鹿留
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
静岡:すそのFPさんで釣り&BBQ交流会を行います。
皆さん気軽にご参加ください!楽しい1日を過ごしましょう!!!
4月26日(土)釣り・BBQ・ジャンケン大会・ミニゲーム・裏話(?)等詳細&申込み
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
完全に『FISH・ON! 鹿留 』にハマった!!!!
家から1時間30分、エリア&渓流&レストランと・・・・・。
遠投もでき 良く釣れる
足元から深いので魚が下に引くため
やりとりもとても楽しい!!!
最近はリニューアルの5周年記念で
放流も魚種も増えてきた!!!!
↓これ なんですか????? 背中の模様が気になります?

静岡:すそのFPさんで釣り&BBQ交流会を行います。
皆さん気軽にご参加ください!楽しい1日を過ごしましょう!!!
4月26日(土)釣り・BBQ・ジャンケン大会・ミニゲーム・裏話(?)等詳細&申込み
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
完全に『FISH・ON! 鹿留 』にハマった!!!!
家から1時間30分、エリア&渓流&レストランと・・・・・。
遠投もでき 良く釣れる
足元から深いので魚が下に引くため
やりとりもとても楽しい!!!
最近はリニューアルの5周年記念で
放流も魚種も増えてきた!!!!
↓これ なんですか????? 背中の模様が気になります?

道中 中央高速の「談合坂SA」に寄り
かき揚げそばを食べ、トイレに行くと・・・・・。
おっと ビックリ!!!!!!

(迷い込んだらしい・・・トイレでカメラを出すには勇気がいる 変態だと思われそう?)
前日は朝方まで大雨、
HPで確認すると 渓流ポイントの魚は流され
一部崩壊もしたようだ。
天気はどうにか持ち直し
鹿留湖は釣りができそうなので
一か八か向かうことにした。

AM5:30到着。
駐車場には私しかいない・・・・・・不安・・・・・・。
今日は臨時休業か????(汗
入り口に立ってみると
自動ドアが開いた 多分大丈夫?

(高速もキリが凄かった)
トイレを借りて 受付時間を待つと
フロントの方が出てきたので どうにか つりはできそうだ?!

(朝一は完全貸切だが・・・・・・)
状況を伺うと 今から点検するようで
渓流の方は一部修復が必要な状態らしい
(詳しくHPで確認してください)

(朝 6度 まだまだ寒い・・・・・・)
受付を済まし 鹿留湖の様子を見てみると
枯れ枝が かなり浮いていて場所が限られそう。

とりあえず 前回 遠投が良かった場所に。
MB1 1.1gneoレッドグローで攻めるが
表層での反応がすこぶる悪い。
バイトはかすかにあるが 今日はよくないようだ。
やはり前日までの大雨で
状況はかなり厳しくなっているようだった。

(今日おろした ラバーネット・・・軽くて非常に良かった!)
ところが ボトムの反応がよく
ボトムに張り付いているようだ。
フォールでは殆ど反応が無く
ボトムに少しステイさせたり
ボトムづる引き
ボトムバンプ、
特に必殺の「サスペンド釣法」が爆発した!!!!

(いきなり 足元からこれが姿を現したときは驚いた!でかいし引くし魚種わからないし?)
時間が経つにつれて 徐々にアングラーも増えてきたが
フライでもすこし難しいようで 大雨の影響はかなりあったようだ。

以前は殆どレインボーしか釣れなかったが
今日は色々な魚種が釣れとても楽しかった。

今日もメインが MB1の1.1g neoレッドグロー、グリーングロー、蛍光ピンク、蛍光イエロー
フォールでは SQU-1が良く釣れ、アトミック、バベルはオールマイティーに活躍した。

その後 場所を移動して 色々試したが
ポイントによっては全く反応がなく
釣り座を選ばないと 難しい日だったようだ。

(ここに来ると 昼はハンバーグセットにしてしまう・・・・美味い!)
日が出てくると 朝のキリが嘘のように晴れ
肌寒さが残るが 非常にいい天気になった!

枯れ枝はスタッフさんが 殆ど取り去り
午後には いつものように綺麗になった。

パインレイクを覗くと フライマンがお二人・・・・。
うらやましい・・・・。
また パインに挑戦してみようかな?

午後2時 帰って仕事がまっているので ここで終了!
気になる渓流ポイントを覗いてみると・・・・・

(下流はいつもと同じようだが・・・・・・)
帰り 高速に乗ると急に眠気が襲ってきた!!!!
これはまずいと 談合坂SAで仮眠をすることに・・・・・。

気がつくと 2時間も爆睡したようで
慌ててエンジンを掛けようとキーをまわすと
うんとも すんとも言わない・・・・・。
(汗)もう一度まわす・・・・・・。
反応が無い・・・・・・・。
(大汗)ライトのスイッチを確認すると「ON」の状態・・・・・。

今日もまだ 車が修理に入っているので代車だった。
途中トンネルがあったため ライトをつけたが
それを戻さずに エンジンを止めて寝たため
バッテリーが完全にあがったようだ(涙

もうこれぐらいでは 動じない・・・・・。
とりあえず ソフトクリームが食べたいので
「北海道ソフト」を食べながら JAFに連絡をした。

約30分後、救助に来てくれて
アッと言う間にエンジン始動!
「JAFは神様」です。
ありがとうございました。
Posted by neo-STYLE- at 01:26│Comments(17)
│FISH・ON! 鹿留
この記事へのコメント
リールを回すと充電できる発電機があればよかったですね。
Posted by しも at 2008年04月10日 03:30
しもさん、おはようございます。
> リールを回すと充電できる発電機があればよかったですね。
停電のときに役に立ちそうですね。
IOSチューンしときます(笑
> リールを回すと充電できる発電機があればよかったですね。
停電のときに役に立ちそうですね。
IOSチューンしときます(笑
Posted by neo at 2008年04月10日 07:34
おはようございます。
最初の写真の魚、横の斑点はアメマスっぽいですが、
背中はちょっと違う感じですね。
もしかしてレイクトラウトかな??
次は鹿留行ってきます。
何年ぶりだろう?10年ぶりくらい??
最初の写真の魚、横の斑点はアメマスっぽいですが、
背中はちょっと違う感じですね。
もしかしてレイクトラウトかな??
次は鹿留行ってきます。
何年ぶりだろう?10年ぶりくらい??
Posted by さんちん at 2008年04月10日 08:07
neoさんおはよう御座います。
厳しい状況での釣りがデーターとなるのですね?
そんなneoさんからの情報が楽しみです。
neoカラーでローテーションよく釣れます。
SQU-1neoカラーが品薄です! 「泣」
厳しい状況での釣りがデーターとなるのですね?
そんなneoさんからの情報が楽しみです。
neoカラーでローテーションよく釣れます。
SQU-1neoカラーが品薄です! 「泣」
Posted by ケースケ at 2008年04月10日 09:29
こんばんは。
写真の魚はイワナっぽいけど変な模様がありますね^^;
僕はまだこのような魚を釣ったことがありません。
ハンバーグセット、美味そうですね~(笑
バベ王戦のときに食べた、お弁当がめちゃうまかったです!
今度こそ白メチャが届きそうなので、neoさん流のアッパーポジションの縦をやってみたいと思います!
キングでボトム釣り講習会があり、アングラーズドリームバイトさんも来るそうなので、neoカラーについてききたいとおもいます!
写真の魚はイワナっぽいけど変な模様がありますね^^;
僕はまだこのような魚を釣ったことがありません。
ハンバーグセット、美味そうですね~(笑
バベ王戦のときに食べた、お弁当がめちゃうまかったです!
今度こそ白メチャが届きそうなので、neoさん流のアッパーポジションの縦をやってみたいと思います!
キングでボトム釣り講習会があり、アングラーズドリームバイトさんも来るそうなので、neoカラーについてききたいとおもいます!
Posted by tk07314 at 2008年04月10日 22:00
こんにちわ!
珍しいのを釣りましたね~
うらやましいです♪
以前私が行ったときは、ニジマスだけで
寂しい感じでした・・・・・
でもココのレストランのご飯は美味しかったことを覚えています!
量もあったし♪
奈良子がもうそろそろですね!
また宜しくお願いしますm(__)m
珍しいのを釣りましたね~
うらやましいです♪
以前私が行ったときは、ニジマスだけで
寂しい感じでした・・・・・
でもココのレストランのご飯は美味しかったことを覚えています!
量もあったし♪
奈良子がもうそろそろですね!
また宜しくお願いしますm(__)m
Posted by ひろおっさん at 2008年04月11日 11:52
こんにちは。
お世話になります。
鹿留ですか!行ってみたいですね~!!
私も7,8,10日と暫くぶりに釣りできました(涙
釣果は日光の手前で、今市でしたが(苦笑
しかしSAでバッテリーがあがり、ソフトクリームを食べながら
JAFを待つとはっ!!!
やはり
師匠!!!器が違います!
お世話になります。
鹿留ですか!行ってみたいですね~!!
私も7,8,10日と暫くぶりに釣りできました(涙
釣果は日光の手前で、今市でしたが(苦笑
しかしSAでバッテリーがあがり、ソフトクリームを食べながら
JAFを待つとはっ!!!
やはり
師匠!!!器が違います!
Posted by 遊楽・管釣人 at 2008年04月11日 13:19
gokigennyou^;^
今日小菅T/Gに行ったね。
同釣の女性は誰かね。^;^
明日 早朝から 小菅T/Gに伺うよ-だ。でへ
またねえええええ。
今日小菅T/Gに行ったね。
同釣の女性は誰かね。^;^
明日 早朝から 小菅T/Gに伺うよ-だ。でへ
またねえええええ。
Posted by 江戸の親父 at 2008年04月11日 17:59
こんばんは。
大きくて景色も良くて癒されそうですね。
サバみたいな魚も釣れるし、一度行ってみたいです。
大きくて景色も良くて癒されそうですね。
サバみたいな魚も釣れるし、一度行ってみたいです。
Posted by ピース
at 2008年04月12日 03:50

さんちんさん、おはようございます。
この魚は色々な意見が出ていて
未だに良くわかりません?!
私は始めて見る綺麗な固体で
感動しましたよ。
鹿留は今では一番のお気に入りで
とても魅力ある釣り場です
是非再来してください。
この魚は色々な意見が出ていて
未だに良くわかりません?!
私は始めて見る綺麗な固体で
感動しましたよ。
鹿留は今では一番のお気に入りで
とても魅力ある釣り場です
是非再来してください。
Posted by neo at 2008年04月12日 08:23
ケースケさん、おはようございます。
いつでもNEWカラーは試していますが
なかなか満足いくものは作れません。
SQU-1はもともと製作個数が
一番少ないので私自身もあまり持っていません(汗
再販は微妙なところです。
いつでもNEWカラーは試していますが
なかなか満足いくものは作れません。
SQU-1はもともと製作個数が
一番少ないので私自身もあまり持っていません(汗
再販は微妙なところです。
Posted by neo at 2008年04月12日 08:25
パパアングラーさん、おはようございます。
>仕事が超多忙だったので、暫く訪問しておりませんでしたがお元気そうですね!
いつも忙しそうでお疲れ様です。
>イイ魚をゲットしてますね!
トップページのイワナは何?
サバとの混血?
大量水揚げはうらやまし~
イワナとのご意見が一番多いですが
少し背中の柄がタイガー?ぽかった気がします。
>なぜかというと。。。昨日、”また”すそのに行って大撃沈を喰らいました。
まだまだですわ~
マシンさんが最近行き下池で
午前中だけで60匹釣ったようで
喜んでいましたよ!
>以前ご紹介戴いたので、飯塚さんに色々と教えて戴いてます。
ありがとうございます。
飯塚さんに”neoさんそっくりだねー”と言われちゃいました。
nemoに改名しよっかな~
ハハハハ!楽しめたようで何よりです!
これからもすそのをよろしくお願いします。
>仕事が超多忙だったので、暫く訪問しておりませんでしたがお元気そうですね!
いつも忙しそうでお疲れ様です。
>イイ魚をゲットしてますね!
トップページのイワナは何?
サバとの混血?
大量水揚げはうらやまし~
イワナとのご意見が一番多いですが
少し背中の柄がタイガー?ぽかった気がします。
>なぜかというと。。。昨日、”また”すそのに行って大撃沈を喰らいました。
まだまだですわ~
マシンさんが最近行き下池で
午前中だけで60匹釣ったようで
喜んでいましたよ!
>以前ご紹介戴いたので、飯塚さんに色々と教えて戴いてます。
ありがとうございます。
飯塚さんに”neoさんそっくりだねー”と言われちゃいました。
nemoに改名しよっかな~
ハハハハ!楽しめたようで何よりです!
これからもすそのをよろしくお願いします。
Posted by neo at 2008年04月12日 08:31
tk07314さん、おはようございます。
>写真の魚はイワナっぽいけど変な模様がありますね^^;
僕はまだこのような魚を釣ったことがありません。
私も始めてみたので写真を撮ってみました。
未だに良くわからない固体です。
>ハンバーグセット、美味そうですね~(笑
バベ王戦のときに食べた、お弁当がめちゃうまかったです!
MAVのお弁当のお店には数回伺っています。
お店もお洒落でとても美味しいレストランですよ!
今回入手できそうで安心しました。
キングフィッシャーさんでは 実色の違いを
見せつけてください!(笑
またご報告たのしみにしています。
>写真の魚はイワナっぽいけど変な模様がありますね^^;
僕はまだこのような魚を釣ったことがありません。
私も始めてみたので写真を撮ってみました。
未だに良くわからない固体です。
>ハンバーグセット、美味そうですね~(笑
バベ王戦のときに食べた、お弁当がめちゃうまかったです!
MAVのお弁当のお店には数回伺っています。
お店もお洒落でとても美味しいレストランですよ!
今回入手できそうで安心しました。
キングフィッシャーさんでは 実色の違いを
見せつけてください!(笑
またご報告たのしみにしています。
Posted by neo at 2008年04月12日 08:35
ひろおっさんさん、おはようございます。
明日はよろしくお願いします!
鹿留湖ですが今回は色々な魚種を
放流したようです。
以前は私も虹オンリーで
寂しかったですが今では
サイズも色々でとても楽しいですよ。
レストランはレトロな感じで
リラックスできますね。
明日はよろしくお願いします!
鹿留湖ですが今回は色々な魚種を
放流したようです。
以前は私も虹オンリーで
寂しかったですが今では
サイズも色々でとても楽しいですよ。
レストランはレトロな感じで
リラックスできますね。
Posted by neo at 2008年04月12日 08:39
遊楽・管釣人さん、おはようございます。
> 鹿留ですか!行ってみたいですね~!!
遠いですが是非機会があれば。
>私も7,8,10日と暫くぶりに釣りできました(涙
釣果は日光の手前で、今市でしたが(苦笑
まとめて行きましたね!
一番いいパターンですよ!
オヤジギャクは失敗ですが(爆
もう バッテリー上がりぐらいでは
平気になりました。
この1年半トラブルばかりでしたから!?(笑
> 鹿留ですか!行ってみたいですね~!!
遠いですが是非機会があれば。
>私も7,8,10日と暫くぶりに釣りできました(涙
釣果は日光の手前で、今市でしたが(苦笑
まとめて行きましたね!
一番いいパターンですよ!
オヤジギャクは失敗ですが(爆
もう バッテリー上がりぐらいでは
平気になりました。
この1年半トラブルばかりでしたから!?(笑
Posted by neo at 2008年04月12日 08:49
江戸の親父さん、おはようございます。
さすが早い、イヤ早すぎます。
女性は噂の超美人「トリニータ」さんです。
今特訓中で、小菅でも連発していました。
今後はNo1女性アングラーを目指し
ゆくゆくはメジャーデビュー予定です(笑
さすが早い、イヤ早すぎます。
女性は噂の超美人「トリニータ」さんです。
今特訓中で、小菅でも連発していました。
今後はNo1女性アングラーを目指し
ゆくゆくはメジャーデビュー予定です(笑
Posted by neo at 2008年04月12日 08:52
ピースさん、おはようごいます。
鹿留は色々楽しめて
のんびりできる釣り場ですので
是非機会がありましたら伺ってみてください。
広いので気持ちがいいですよ。
鹿留は色々楽しめて
のんびりできる釣り場ですので
是非機会がありましたら伺ってみてください。
広いので気持ちがいいですよ。
Posted by neo at 2008年04月12日 08:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。